• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ホログラフィックナノコンポジットの異方性光重合相分離現象とその多彩な応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03576
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関電気通信大学

研究代表者

富田 康生  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50242342)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード応用光学・量子光工学 / ナノ材料 / 複合材料・物性 / 量子ドット / 量子ビーム
研究成果の概要

光重合性ナノ微粒子-ポリマーコンポジット(NPC) 中のホログラフィック光重合によるフォトニック格子構造の形成メカニズムを理論的に解明した。また、高効率回折光学素子への応用を念頭に有機ナノ微粒子分散NPCにより高屈折率変調(>0.02)の体積ホログラフィック格子を実現するとともに、シリカナノ微粒子分散チオール・エンNPCによるコアキシャルホログラフィックデータ記録を実証した。さらに、冷・極冷中性子ビーム制御のためのナノダイヤモンド分散NPCを用いた体積ホログラフィック格子を実現した。加えて、半導体CdSe量子ドット分散NPCにおける局所場効果に起因する高次非線形光学効果の観測に成功した。

自由記述の分野

光・量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi