• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

代数的サイクルの数論幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03606
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 秀司  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (50153804)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードモチーフ / モチフィックコホモロジー
研究実績の概要

モチーフ理論とは,モチフィックコホモロジーのコホモロジー論的定義を与えるもので,モチフィックコホモロジーをあるアーベル圏(モチーフの圏と呼ばれる) における高次の拡大群として捉えることを目的とする. 1980 年にDeligne とBeilinson により基本的予想が定式化された.モチフィックコホモロジーは,様々なコホモロジー理論の基礎となる普遍的なコホモロジー理論で,代数的K群とAtiyha-Hirzebruch 型スペクトラル系列により結ばれていると期待される.Voevodsky はモチーフの圏の導来圏にあたる三角圏を構成し,対象を滑らかなスキームに限れば,これが望まれた基本的性質を持つことを証明した

Voevodsky が構成したモチーフの三角圏は,ホモトピー不変性を満たす層(ホモトピー不変層)を基本的構成要素として用いる.しかしこれはVoevodsky の理論に本質的な制約を課す.例えば,代数的K群は特異点をもつスキームにたいしてはホモトピー不変性を一般には持たない.また滑らかなスキームに限ったとしても,代数多様体の構造層や微分形式の層,あるいは代数群が表現する層はホモトピー不変性を満たさない.またガロア表現では暴分岐が重要な研究対象であるが,暴分岐はホモトピー不変性を満たさない.よってVoevodsky のモチーフ理論は応用上いまだ未完成な理論であるともいえる.当該研究では,ホモトピー不変性層を拡張する相互層を新たに導入し,さらにVoevodsky が示したホモトピー不変層にたいする基本定理を相互層にまで拡張することに成功した.Voevodsky の基本定理は,彼のモチーフ理論において基本的な役割を果たすものである.現在は,相互層にたいするこの基本定理を用いて,Voevodsky のモチーフ理論を拡張する相互モチーフ理論を構成することを進めている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前年度までの研究で、Voevodskyのモチーフの三角圏の構成において基本的な役割を果たす「ホモトピー不変層」を拡張する「相互層」を新たに導入し,Voevodskyが示したホモトピー不変層にたいする基本的性質のすべてを相互層にまで拡張することに成功した。さらにこれを用いてVoevodskyのモチーフの三角圏の基本的性質である「ホモトピーt-構造の存在」をモヂュラス付きモチーフの三角圏にまで拡張して示すことにいったんは成功したと前年度の実績報告には述べたが証明に間違いが見つかった。

今後の研究の推進方策

上述の間違いを修正し、「ホモトピーt-構造の存在」をモヂュラス付きモチーフの三角圏にまで拡張することを完成する。さらにVoevodskyのモチーフの三角圏の基本的性質でモヂュラス付きモチーフの三角圏にまで拡張できていない基本的性質として「Gysin系列」と「双対性」がある。今後の研究ではこれらの性質をモヂュラス付きモチーフの三角圏にまで拡張して示すことを目指す。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Regensburg(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Regensburg
  • [国際共同研究] IMJ-PRG(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      IMJ-PRG
  • [雑誌論文] Relative cycles with moduli and regulator maps2019

    • 著者名/発表者名
      F. Binda and S. Saito
    • 雑誌名

      J. Inst. Math. Jussieu

      巻: 18 ページ: 1233--1293

    • DOI

      https://doi.org/10.1017/S1474748017000391

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On p-adic vanishing cycles of log smooth families2019

    • 著者名/発表者名
      S. Saito and K. Sato
    • 雑誌名

      Tunisian J. Math.

      巻: To appear ページ: To appear.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards a non-archimedean analytic analog of the Bass-Quillen conjecture2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kerz, S. Saito and G. Tamme
    • 雑誌名

      J. Inst. Math. Jussieu

      巻: To appear ページ: To appear

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Higher Chow groups with modulues and relative Milnor K-theory2018

    • 著者名/発表者名
      K. R"ulling and S. Saito
    • 雑誌名

      Trans. AMS.

      巻: 370 ページ: 987--1043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Duality for relative logarithmic de Rham-Witt sheaves and wildly ramified class field theory over finite fields2018

    • 著者名/発表者名
      U. Jannsen, S. Saito and Y. Zhao
    • 雑誌名

      Compositio Math.

      巻: 154 ページ: 1306--1331

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Theory of motives with modulus2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry 2019 on the occasion of Prof. Terasoma's 60-th birthday
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rigid analytic K-theory and $p$-adic Chern characters2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      Workshop on arithmetic geometry, Tokyo-Princeton at Komaba
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rigid analytic K-theory2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      Arithmetic and Analysis, Conference on the occasion of Christopher Deninger's 60th birthday
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rigid analytic K-theory2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      Motivic homotopy theory and refined enumerative geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rigid analytic K-theory and $p$-adic Chern characters2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      The conference "Arithmetic Geometry : l-adic and p-adic aspects"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rigid analytic K-theory and $p$-adic Chern characters2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Saito
    • 学会等名
      A conference `Geometry: Local and Global' on the occasion of Prof. V. Srinivas's 60-th birthday
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Motives in Tokyo, 20192019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi