• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合

研究課題

研究課題/領域番号 15H03646
研究機関国立天文台

研究代表者

大石 雅寿  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (00183757)

研究分担者 廣田 朋也  国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教 (10325764)
野村 英子  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20397821)
尾関 博之  東邦大学, 理学部, 教授 (70260031)
小林 かおり  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (80397166)
齋藤 正雄  国立天文台, TMT推進室, 教授 (90353424)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード電波天文学 / 分子分光 / アストロバイオロジー
研究実績の概要

観測チーム:星間グリシンをALMA望遠鏡で観測するためのプロポーザルが大変高い評価を得て採択される、また、核酸塩基の前駆体であるピリミジンの観測提案も採択される等本研究が目指す目標に向けて順調に進んでいる。これまでに、宇宙空間におけるグリシンの生成経路をちら部、グリシンの直接の前駆体の一つであるメチルアミンは星間塵表面反応によって生成されることを明らかにした結果は、Astrophysical Journal誌に査読論文として出版した。

分光チーム:グリシン前駆体の一種と考えられているヒダントインの分光学的同定を進めた。その結果振動基底状態に加え、比較的低エネルギーと考えられる二種類の振動励起状態を帰属した。これらは天文観測的にも重要であると考えられたため、第一原理計算により振動モードおよび振動エネルギーの推定を行った結果とともに、学術論文として報告した。また、メチル基の内部回転を有する基本的な星間分子(同位体)の研究(CD3SHを投稿中で、HCOO13CH3のvt=2を投稿準備中)も進めた。

理論チーム:原始惑星系円盤内において塵表面反応により複雑な有機分子が生成される。そのなかでもメタノールは表面反応によってさらに複雑な分子を生成する素となる分子と考えられている。我々は、塵表面から気相に光脱離したメタノールの観測可能性を予測し、実際にALMAを用いて、円盤からのメタノールを初検出した。観測されたメタノールは円盤外縁の低温領域に存在し、また、観測されたメタノールと水の比が彗星のものと一致することから、塵表面で生成されたメタノールが光脱離したものであると考えられる。また一方で、塵表面反応や氷マントル反応の実験的研究を行っているエクス・マルセイユ大学のTheule氏とともに、非ラジカル同士の反応による有機分子生成の実験に基づく、化学反応ネットワークの構築に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

観測、分光、理論チームのいずれも、目標としている進捗が見られる。
観測チームは星間グリシンをALMA望遠鏡で観測するためのプロポーザルが大変高い評価を得て採択される、また、核酸塩基の前駆体であるピリミジンの観測提案も採択されるなど本研究が目指す目標に向けて順調に進んでいる。分光チームは、昨年度測定に成功したグリシン前駆体の一つであるヒダントインの結果を査読論文として出版した他、同じく五員環であるイソキサゾールの論文化作業が進んでいる。理論チームは、生命素材物質の多くが生成されると考えられる星間塵表面などにおける、これまでに研究されていない非ラジカル同士の反応を考慮した化学反応モデルの構築に取り組んでいる。
これらの結果は、査読論文として出版する他、関連学会や研究会等において論文発表し、成果を広く伝えることに努力した。

今後の研究の推進方策

観測チーム:ALMAによる星間グリシン探査のデータは平成29年度初頭にデータが配付される予定であるので、このデータを詳細に解析することを通じ、星間グリシンが存在するか否かを解明する。同時に取得される多様な有機分子の空間分布等についても論文にできるものであるため、研究分担者や研究協力者が共同してデータ解析を進める。国立天文台45m望遠鏡による星間ピリミジンの観測は、望遠鏡の故障のために本年度に延期となっているが、本年秋頃には観測できる見込みである。この観測を推進し、星間空間において核酸塩基の前駆体が存在しえることを明らかにしたい。これらの信号強度は弱いと思われるため、スタッキングアナリシスを導入しS/N比を上げる方策を検討する。

分光チーム:ヒダントインとともにグリシン生成の前駆体になりうる、アミノメタノール(NH2CH2OH)の分光学的同定を試みる。現在、分子構造および永久双極子の大きさを計算中であり、これらの予想値を基に、ミリ波帯における探索を開始する。また昨年度より、新たにセンチ波帯の分光計(フーリエ変換型マイクロ波分光計)の立ち上げを進めている。これが稼働すれば、観測対象の分光定数の精度が飛躍的に向上するものと期待している。これまでに測定に成功したイソキザゾール、オキサゾール等の論文化を進めるとともに、出版された論文のデータを順次、オンラインアトラスに掲載してゆく。チャープパルス・フーリエ変換型マイクロ波分光計が稼働し始めので、こちらも併用した研究を進める。

理論チーム:これまでに培った国際共同研究の枠組みを活用しつつ、引き続き化学反応ネットワークの構築に取り組み、原始惑星系円盤の氷蒸発領域における有機分子生成を明らかにする。

  • 研究成果

    (50件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 13件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 17件、 招待講演 9件)

  • [国際共同研究] University of New Brunswick(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of New Brunswick
  • [国際共同研究] University of Bordeaux/リール第一大学/エクス-マルセイユ大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Bordeaux/リール第一大学/エクス-マルセイユ大学
  • [国際共同研究] ライデン大学/The Joint Institute for VLBI in Europe(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ライデン大学/The Joint Institute for VLBI in Europe
  • [国際共同研究] クィーンズ大学ベルファスト/リーズ大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      クィーンズ大学ベルファスト/リーズ大学
  • [国際共同研究] NASA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASA
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] Millimeter-wave spectroscopy of hydantoin, a possible precursor of glycine2017

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Hiroyuki、Miyahara Rio、Ihara Hiroto、Todaka Satoshi、Kobayashi Kaori、Ohishi Masatoshi
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 600 ページ: A44~A44

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Astrochemical Properties of Planck Cold Clumps2017

    • 著者名/発表者名
      Tatematsu, Ken'ichi; Hirota, Tomoya; Saito, Masao; et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 228 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4365/228/2/12

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] L483: Warm Carbon-chain Chemistry Source Harboring Hot Corino Activity2017

    • 著者名/発表者名
      Oya, Yoko; Sakai, Nami; Watanabe, Yoshimasa; Higuchi, Aya E.; Hirota, Tomoya; Lopez-Sepulcre, Ana; Sakai, Takeshi; Aikawa, Yuri; Ceccarelli, Cecilia; Lefloch, Bertrand; Caux, Emmanuel; Vastel, Charlotte; Kahane, Claudine; Yamamoto, Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 837 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6300

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Candidate Water Vapor Lines to Locate the H2O Snowline through High-dispersion Spectroscopic Observations. II. The Case of a Herbig Ae Star2017

    • 著者名/発表者名
      Notsu, Shota; Nomura, Hideko; Ishimoto, Daiki; Walsh, Catherine; Honda, Mitsuhiko; Hirota, Tomoya; Millar, T. J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 836 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/836/1/118

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Search for complex organic molecules in space2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 728 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1742-6596/728/5/052002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Survey Observations of a Possible Glycine Precursor, Methanimine (CH2NH)2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Taiki; Ohishi, Masatoshi; Hirota, Tomoya; Saito, Masao; Majumdar, Liton; Wakelam, Valentine
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 825 ページ: -

    • DOI

      10.3847/0004-637X/825/1/79

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Reference Chemical Composition for TMC-12016

    • 著者名/発表者名
      Gratier, P.; Majumdar, L.; Ohishi, M.; Roueff, E.; Loison, J. C.; Hickson, K. M.; Wakelam, V.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 225 ページ: -

    • DOI

      10.3847/0067-0049/225/2/25

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Properties of galaxies around AGNs with the most massive supermassive black holes revealed by clustering analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki, Yuji; Komiya, Yutaka; Ohishi, Masatoshi; Mizumoto, Yoshihiko
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 ページ: -

    • DOI

      10.1093/pasj/psv141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 13C Isotopic Fractionation of HC3N in Star-forming Regions: Low-mass Star-forming Region L1527 and High-mass Star-forming Region G28.28-0.362016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Kotomi; Saito, Masao; Ozeki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 830 ページ: -

    • DOI

      10.3847/0004-637X/830/2/106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spiral Arms, Infall, and Misalignment of the Circumbinary Disk from the Circumstellar Disks in the Protostellar Binary System L1551 NE2016

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa, Shigehisa; Saigo, Kazuya; Matsumoto, Tomoaki; Saito, Masao; Lim, Jeremy; Hanawa, Tomoyuki; Yen, Hsi-Wei; Ho, Paul T. P.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 837 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa6116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-metallicity Young Clusters in the Outer Galaxy. II. Sh 2-2082016

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Chikako; Kobayashi, Naoto; Saito, Masao; Izumi, Natsuko
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 151 ページ: -

    • DOI

      10.3847/0004-6256/151/5/115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA Band 8 Continuum Emission from Orion Source I2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota, Tomoya; Machida, Masahiro N.; Matsushita, Yuko; Motogi, Kazuhito; Matsumoto, Naoko; Kim, Mi Kyoung; Burns, Ross A.; Honma, Mareki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 833 ページ: -

    • DOI

      10.3847/1538-4357/833/2/238

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of a Hot Corino in the Bok Globule B3352016

    • 著者名/発表者名
      Imai, Muneaki; Sakai, Nami; Oya, Yoko; Lopez-Sepulcre, Ana; Watanabe, Yoshimasa; Ceccarelli, Cecilia; Lefloch, Bertrand; Caux, Emmanuel; Vastel, Charlotte; Kahane, Claudine; Sakai, Takeshi; Hirota, Tomoya; Aikawa, Yuri; Yamamoto, Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 830 ページ: -

    • DOI

      10.3847/2041-8205/830/2/L37

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Binary system and jet precession and expansion in G35.20-0.74N2016

    • 著者名/発表者名
      Beltran, M. T.; Cesaroni, R.; Moscadelli, L.; Sanchez-Monge, A.; Hirota, T.; Kumar, M. S. N.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 593 ページ: -

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201628588

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Candidate Water Vapor Lines to Locate the H2O Snowline through High-dispersion Spectroscopic Observations. I. The Case of a T Tauri Star2016

    • 著者名/発表者名
      Notsu, Shota; Nomura, Hideko; Ishimoto, Daiki; Walsh, Catherine; Honda, Mitsuhiko; Hirota, Tomoya; Millar, T. J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 827 ページ: -

    • DOI

      10.3847/0004-637X/827/2/113

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of a turbulent gas component associated with a starless core with subthermal turbulence in the Orion A cloud2016

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Satoshi; Tatematsu, Ken'ichi; Sanhueza, Patricio; Hirota, Tomoya; Choi, Minho; Mizuno, Norikazu
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 459 ページ: -

    • DOI

      10.1093/mnras/stw856

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Subarcsecond Analysis of the Infalling-Rotating Envelope around the Class I Protostar IRAS 04365+25352016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Nami; Oya, Yoko; Lopez-Sepulcre, Ana; Watanabe, Yoshimasa; Sakai, Takeshi; Hirota, Tomoya; Aikawa, Yuri; Ceccarelli, Cecilia; Lefloch, Bertrand; Caux, Emmanuel; Vastel, Charlotte; Kahane, Claudine; Yamamoto, Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 820 ページ: -

    • DOI

      10.3847/2041-8205/820/2/L34

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First Detection of Gas-phase Methanol in a Protoplanetary Disk2016

    • 著者名/発表者名
      Walsh, c. Loomis, R.A., Oberg, K.I., Kama, M., van't Hoff,M.L.R., Millar, T.J., Aikawa, Y., Herbst, E. Widicus Weaver, S., Nomura, H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 823 ページ: -

    • DOI

      10.3847/2041-8205/823/1/L10

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CO Gas Depletion and Formation of Complex Organic Molecules in Protoplanetary Disks2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      Astrochemistry VII; Through the Cosmos from Galaxies to Planets
    • 発表場所
      Puerto Varas, Chile
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-24
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA cycle 2におけるオリオンKL電波源Iの星周円盤とアウトフローの高空間分解能観測2017

    • 著者名/発表者名
      廣田朋也、町田正博、松下祐子、元木業人、松本尚子、金美京、Burns, Ross A.、本間希樹
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      九州大学、福岡市
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] Molecular Line Observations of Protoplanetary Disks2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai, S. Notsu, A. Higuchi, N. Sakai, S. Yamamomto
    • 学会等名
      EA ALMA Science Workshop 2016 - Taiwan
    • 発表場所
      NTHU, Taiwan
    • 年月日
      2017-03-10 – 2017-03-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始惑星系円盤の物理・化学進化2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      ダスト形成から惑星の多様性へ:宇宙の物質進化における物理と化学のカップリング
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-09
  • [学会発表] CO Gas Depletion and Formation of Organic Molecules in Protoplanetary Disks2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      Search for Life: From Early Earth to Exoplanets
    • 発表場所
      Quy Nhon, Vietnam
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 星間分子の分光と電波天文学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      小林かおり
    • 学会等名
      原子衝突学会第41回年会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2016-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Astrochemistry2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Training School on Basics of Astrobiology
    • 発表場所
      International Center of Interdisciplinary Science Education (ICISE), Vietnam
    • 年月日
      2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sensitive Observations on CH2NH and CH3NH2 -- Precursors to Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Seminar
    • 発表場所
      ベトナム、タイグエン大学
    • 年月日
      2016-12-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sensitive Observations on CH2NH and CH3NH2 -- Precursors to Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ohishi, M.
    • 学会等名
      Space Talk
    • 発表場所
      ベトナム科学技術大学ハノイ校
    • 年月日
      2016-12-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA Observations of CO Gas Depletion in the Protoplanetary Disk around TW Hya2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      European Conference on Laboratory Astrophysics 2016 - Gas on the Rocks
    • 発表場所
      CSIC, Madrid, Spain
    • 年月日
      2016-11-21 – 2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロ5員環分子のマイクロ波分光2016

    • 著者名/発表者名
      小林かおり, 尾関博之
    • 学会等名
      研究会「宇宙における生命素材物質のルーツ:天文学と分光学の融合」
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における有機分子生成2016

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      研究会「宇宙における生命素材物質のルーツ:天文学と分光学の融合」
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2016-11-09 – 2016-11-10
  • [学会発表] 前駆体観測研究の現状2016

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      研究会「宇宙における生命素材物質のルーツ:天文学と分光学の融合」
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • 年月日
      2016-11-09
  • [学会発表] CO Gas Depletion and Formation of Complex Organic Molecules in Protoplanetary Disks2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2016
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所、札幌市
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙における生命関連物質探査の現状と将来2016

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      アストロバイオロジーWS
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2016-09-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Astronomy with the Nobeyama 45‐m telescope2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, M.
    • 学会等名
      International Expertise in Radio Astronomy is synchronized for Thai VLBI Network
    • 発表場所
      Kravi, Thailand
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Observations of2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      TIARA/CHARMS Mini-Workshop on Disks in the Protoplanetary Systems
    • 発表場所
      ASIAA, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-02 – 2016-08-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Millimeter-Wave Spectroscopy of Hydantoin, a Potential Precursor of Glycine2016

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, Hiroyuki; Miyahara, Rio; Ihara, Hiroto; Todaka, Satoshi; Kobayashi, Kaori; Ohishi, Masatoshi
    • 学会等名
      71st International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      The University of Illinois at Urbana-Champaign, Illinois, USA
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] IAM(-LIKE) Tunneling Matrix Formalism for One- and Two-Methyl-Top Molecules Based on the Extended Permutation-Inversion Group Idea and Its Application to the Analyses of The Methyl-Torsional Rotational Spectra2016

    • 著者名/発表者名
      Nobukimi Ohashi, Kaori Kobayashi, and Masaharu Fujitake
    • 学会等名
      71st International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      The University of Illinois at Urbana-Champaign, Illinois, USA
    • 年月日
      2016-06-20 – 2016-06-24
  • [学会発表] Water and Organic Molecules in Protoplanetary Disks2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, C. Walsh, S. Notsu, T.J. Millar
    • 学会等名
      Pre-Forum Meeting on Future Cosmochemistry for the JSPS Forum 2016
    • 発表場所
      Cosmos Club, Washington, USA
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Predicting Undiscovered Species in Titan’s Stratosphere with Chemical Reaction Network based on UMIST Database2016

    • 著者名/発表者名
      C. Shen, H. Nomura, J. Kimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Observations of CO Gas Depletion in the Protoplanetary Disks around TW Hya2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA Observations of Gas and Dust in the Protoplanetary Disk around TW Hya2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nomura, T. Tsukagoshi, R. Kawabe, D. Ishimoto, S. Okuzumi, T. Muto, K.D. Kanagawa, S. Ida, C. Walsh, T. J. Millar, X.-N. Bai
    • 学会等名
      Resolving planet formation in the era of ALMA and extreme AO
    • 発表場所
      ESO Santiago, Chile
    • 年月日
      2016-05-16 – 2016-05-20
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒダントインのミリ波分光2016

    • 著者名/発表者名
      尾関博之,宮原凛央,伊原博音,戸高智志,小林かおり,大石雅寿
    • 学会等名
      第16回分子分光研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] イソオキサゾールのマイクロ波分光2016

    • 著者名/発表者名
      小林かおり,堀之内菜美
    • 学会等名
      第16回分子分光研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14
  • [学会発表] Hot Water Disk around Orion Source I2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T.
    • 学会等名
      Water in the Universe: From Clouds to Oceans
    • 発表場所
      ESTEC, Noordwijk, the Netherlands
    • 年月日
      2016-04-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi