• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合

研究課題

研究課題/領域番号 15H03646
研究機関国立天文台

研究代表者

大石 雅寿  国立天文台, 天文データセンター, 准教授 (00183757)

研究分担者 廣田 朋也  国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教 (10325764)
野村 英子  東京工業大学, 理学院, 准教授 (20397821)
尾関 博之  東邦大学, 理学部, 教授 (70260031)
小林 かおり  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (80397166)
齋藤 正雄  国立天文台, TMT推進室, 教授 (90353424)
梅本 智文  国立天文台, 野辺山宇宙電波観測所, 助教 (30290886)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアストロバイオロジー / 電波天文学 / 分子分光 / 化学シミュレーション
研究実績の概要

本科研費が支援する形で2017年11月末に国際天文学連合と共同で国際研究会Astrobiology 2017を開催した。世界27ヶ国から約200名が参加し、アストロバイオロジー研究を大きく推進できた。
観測チーム:ALMAにより観測した星間グリシン探査データの分析を行った。グリシンの周波数に一致するピークを見出したが、他分子のスペクトル線が重なっているものがあり、現時点では確実なグリシン検出と結論できる段階にはない。このALMAデータ中に実験チームが初測定に成功したヒダントインやイソキサゾールが星間空間での探査により厳しい存在上限値を与えた。野辺山45m電波望遠鏡によるピリミジンの高感度探査を実施し、従来より1桁以上厳しい上限値を与えた。
分光チーム:星間分子ギ酸メチルのマイクロ波分光測定およびカナダとの共同研究により遠赤外(低周波数の振動回転スペクトル)のデータをシンクロトロン放射光で測定した。環状分子のマイクロ波分光として、オキサゾールとイソオキサゾールのチャープパルス―フーリエ変換型マイクロ波分光計での測定がほぼ終了し、論文を執筆し始めた。アミノメタノールの測定を実施し、400GHz帯でQ-branchと推定されるようなパターンを見出した。さらにNH2の重水素置換体(NHD)のTHz帯の分光を行った。
理論チーム:原始惑星系円盤内における星間塵表面反応および氷マントル反応による有機分子生成を調べるための化学反応ネットワークを完成させた。氷蒸発領域において氷の結晶化に伴い氷マントル反応が促進され、NH2COOHなどやNH4^+HCOO^-などの塩が効率よく生成されることを示した。一方で、円盤内の高温領域において炭素ダストが破壊され、有機分子の素となる炭素が円盤内に供給された際の分子組成への影響を調べ、炭素の多くは炭素鎖分子の形で塵表面に凍結する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (70件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 14件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 19件、 招待講演 9件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of New Brunswick(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of New Brunswick
  • [国際共同研究] University of Bordeaux/エクス・マルセイユ大学/リール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Bordeaux/エクス・マルセイユ大学/リール大学
  • [国際共同研究] リーズ大学/クィーンズ大学ベルファスト(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      リーズ大学/クィーンズ大学ベルファスト
  • [国際共同研究] Center for Astrophysics(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Center for Astrophysics
  • [国際共同研究] Kyung Hee大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Kyung Hee大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      14
  • [雑誌論文] Survey Observations to Study Chemical Evolution from High-mass Starless Cores to High-mass Protostellar Objects. I. HC3N and HC5N2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Saito Masao、Sridharan T. K.、Minamidani Tetsuhiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 854 ページ: 133~133

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa66f

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Extraordinary Outburst in the Massive Protostellar System NGC 6334I-MM1: Emergence of Strong 6.7 GHz Methanol Masers2018

    • 著者名/発表者名
      Hunter T. R.、Brogan C. L.、MacLeod G. C.、Cyganowski C. J.、Chibueze J. O.、Friesen R.、Hirota T.、Smits D. P.、Chandler C. J.、Indebetouw R.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 854 ページ: 170~170

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa962

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Statistical Study of Massive Cluster-forming Clumps2018

    • 著者名/発表者名
      Shimoikura Tomomi、Dobashi Kazuhito、Nakamura Fumitaka、Matsumoto Tomoaki、Hirota Tomoya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 855 ページ: 45~45

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaaccd

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave spectroscopy of HCOO 13 CH 3 in the second methyl torsional excited state2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kaori、Kuwahara Takuro、Tachi Haruka、Urata Yuki、Tsunekawa Shozo、Hayashi Naoto、Higuchi Hiroyuki、Fujitake Masaharu、Ohashi Nobukimi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy

      巻: 343 ページ: 50~53

    • DOI

      10.1016/j.jms.2017.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation Hydrodynamics Simulations of Photoevaporation of Protoplanetary Disks by Ultraviolet Radiation: Metallicity Dependence2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Riouhei、Hosokawa Takashi、Yoshida Naoki、Nomura Hideko、Kuiper Rolf
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 857 ページ: 57~57

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab70b

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Candidate Water Vapor Lines to Locate the H2O Snowline through High-dispersion Spectroscopic Observations. III. Submillimeter H2 16O and H2 18O Lines2018

    • 著者名/発表者名
      Notsu Shota、Nomura Hideko、Walsh Catherine、Honda Mitsuhiko、Hirota Tomoya、Akiyama Eiji、Millar T. J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 855 ページ: 62~62

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaaa72

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Millimeter-wave spectroscopy of hydantoin, a possible precursor of glycine2017

    • 著者名/発表者名
      Ozeki Hiroyuki、Miyahara Rio、Ihara Hiroto、Todaka Satoshi、Kobayashi Kaori、Ohishi Masatoshi
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 600 ページ: A44~A44

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201629880

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clustering of galaxies around AGNs in the HSC Wide survey2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Yuji、Akiyama Masayuki、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、He Wanqiu、Ohishi Masatoshi、Mizumoto Yoshihiko、Miyazaki Satoshi、Nishizawa Atsushi J、Usuda Tomonori
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 ページ: S30~S30

    • DOI

      10.1093/pasj/psx099

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High spectral resolution observations of HNC3 and HCCNC in the L1544 pre-stellar core2017

    • 著者名/発表者名
      Vastel C、Kawaguchi K、Quenard D、Ohishi M、Lefloch B、Bachiller R、Mueller H S P
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 474 ページ: L76~L80

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slx197

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observations of Cyanopolyynes toward Four High-mass Star-forming Regions Containing Hot Cores2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Saito Masao、Hirota Tomoya、Ozeki Hiroyuki、Miyamoto Yusuke、Kaneko Hiroyuki、Minamidani Tetsuhiro、Shimoikura Tomomi、Nakamura Fumitaka、Dobashi Kazuhito
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 844 ページ: 68~68

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa7899

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 13C Isotopic Fractionation of HC3N in Two Starless Cores: L1521B and L134N (L183)2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Ozeki Hiroyuki、Saito Masao
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 846 ページ: 46~46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa82ba

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First detection of HC5 15N in the interstellar medium2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kotomi、Saito Masao
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 ページ: 64~64

    • DOI

      10.1093/pasj/psx065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trigonometric distance and proper motions of H2O maser bowshocks in AFGL 51422017

    • 著者名/発表者名
      Burns R. A.、Handa T.、Imai H.、Nagayama T.、Omodaka T.、Hirota T.、Motogi K.、van Langevelde H. J.、Baan W. A.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 467 ページ: stx216~stx216

    • DOI

      10.1093/mnras/stx216

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disk-driven rotating bipolar outflow in Orion Source I2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya、Machida Masahiro N.、Matsushita Yuko、Motogi Kazuhito、Matsumoto Naoko、Kim Mi Kyoung、Burns Ross A.、Honma Mareki
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 1 ページ: 0146~0146

    • DOI

      10.1038/s41550-017-0146

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observations of the Archetypal “Hot Core” That Is Not: Orion-KL2017

    • 著者名/発表者名
      Orozco-Aguilera M. T.、Zapata Luis A.、Hirota Tomoya、Qin Sheng-Li、Masque Josep M
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 847 ページ: 66~66

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa88cd

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Face-on Accretion System in High-mass Star Formation: Possible Dusty Infall Streams within 100 AU2017

    • 著者名/発表者名
      Motogi Kazuhito、Hirota Tomoya、Sorai Kazuo、Yonekura Yoshinori、Sugiyama Koichiro、Honma Mareki、Niinuma Kotaro、Hachisuka Kazuya、Fujisawa Kenta、Walsh Andrew J.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 849 ページ: 23~23

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8d75

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Striking Difference of Molecular-emission-line Richness in the Potential Proto-binary System NGC 2264 CMM32017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yoshimasa、Sakai Nami、Lopez-Sepulcre Ana、Sakai Takeshi、Hirota Tomoya、Liu Sheng-Yuan、Su Yu-Nung、Yamamoto Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 847 ページ: 108~108

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa88b6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Reveals Sequential High-mass Star Formation in the G9.62+0.19 Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Tie、Lacy John、Li Pak Shing、Wang Ke、Qin Sheng-Li、Zhang Qizhou、Kim Kee-Tae、Garay Guido、Wu Yuefang、Mardones Diego、Zhu Qingfeng、Tatematsu Ken’ichi、Hirota Tomoya、Ren Zhiyuan、Liu Sheng-Yuan、Chen Huei-Ru、Su Yu-Nung、Li Di
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 849 ページ: 25~25

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa8d73

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microwave spectroscopy of CD3SH in the ground state2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kaori、Nakamura Wataru、Matsushima Tatsuro、Tsunekawa Shozo、Ohashi Nobukimi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy

      巻: 337 ページ: 32~36

    • DOI

      10.1016/j.jms.2017.05.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millimeter-wave and Submillimeter-wave Spectra of Aminoacetonitrile in the Three Lowest Vibrational Excited States2017

    • 著者名/発表者名
      Esposti Claudio Degli、Dore Luca、Melosso Mattia、Kobayashi Kaori、Fujita Chiho、Ozeki Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 230 ページ: 26~26

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aa7335

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectroscopy of the B(1) (v'=3-6) - X(0+) (v''=0) transitions of PbO with 10-MHz precision2017

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Katsunari、Fuwa Akiyo、Hizawa Nagisa、Moriwaki Yoshiki、Kobayashi Kaori
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy

      巻: 339 ページ: 12~16

    • DOI

      10.1016/j.jms.2017.07.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分解能分光の進展:チャープパルス―フーリエ変換型マイクロ波分光計2017

    • 著者名/発表者名
      小林かおり
    • 雑誌名

      分光研究

      巻: 66(1) ページ: 23~33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiative Grain Alignment in Protoplanetary Disks: Implications for Polarimetric Observations2017

    • 著者名/発表者名
      Tazaki Ryo、Lazarian Alexandre、Nomura Hideko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 839 ページ: 56~56

    • DOI

      10.3847/1538-4357/839/1/56

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive Study of Thermal Desorption of Grain-surface Species by Accretion Shocks around Protostars2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Hitoshi、Yamamoto Tetsuo、Nomura Hideko、Nakamoto Taishi、Tanaka Kyoko K.、Tanaka Hidekazu、Nagasawa Makiko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 839 ページ: 47~47

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa67df

    • 査読あり
  • [学会発表] 太陽系類似天体IRAS16293-2422Bでのビニルシアナイドの検出 ~ALMA FITS archive の利用成果(1)~2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、廣田朋也、高宮日南子、駒木彩乃
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] 大質量星形成領域NGC6334I におけるメチルアミンの検出 ~ALMA FITS archive の利用成果(2)~2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、廣田朋也、駒木彩乃、高宮日南子
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] 生命素材物質探査の現状報告2018

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿、齋藤正雄、廣田朋也、梅本智文、鈴木大輝
    • 学会等名
      生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合
  • [学会発表] Future KaVA+TNRT (or extended EAVN) for Star-formation Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya
    • 学会等名
      NARIT- Key Science Workshop: Masers & Molecular Lines in Radio Astronomy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular line view in the heart of Orion Nebula2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya
    • 学会等名
      NARIT-SOKENDAI Winter School 2018; Astropysical Masers & Molecular Lines in Radio Astronomy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High Resolution Observations of Orion Source I2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya
    • 学会等名
      High Mass Star Formation Workshop 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Orion KL 電波源Iにおける高励起一酸化ケイ素分子・水分子輝線の放射機構と物理的環境2018

    • 著者名/発表者名
      廣田朋也、町田正博、松下祐子、元木業人、松本尚子、金美京、Burns, Ross A.、本間希樹
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] Microwave Zeeman Effect of Methanol2018

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Takagi, Shozo Tsunekawa, Kaori Kobayashi, Tomoya Hirota, and Fusakazu Matsushima
    • 学会等名
      The 2nd Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced fluorescence study of CaH2018

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Watanabe, Iori Tani, Takumi Namekata, Kaori Kobayashi, Fusakazu Matsushima, Yoshiki Moriwaki, and Stephen C. Ross
    • 学会等名
      The 2nd Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] 野辺山45 m電波望遠鏡による108 GHz メタノールメーザーのサーベイ2018

    • 著者名/発表者名
      福島一晃、小林かおり、廣田朋也
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果 II2018

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • 学会等名
      第18回分子分光研究会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における有機分子生成2018

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      生命素材物質のルーツを宇宙に探る:天文学と分光学の融合
  • [学会発表] ALMAによる星間グリシン探査の現状報告2017

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿
    • 学会等名
      アストロバイオロジーワークショップ
  • [学会発表] Recent progress in high-mass star-formation studies with ALMA2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya
    • 学会等名
      East-Asia ALMA Science Workshop 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding high-mass star formation through KaVA observations of water and methanol masers (2) Second year2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya, Kim Kee-Tae
    • 学会等名
      KaVA/EAVN Joint Science Working Group Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA observations of submillimeter H2O and SiO lines in Orion Source I2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Machida, M. N., Matsushita, Y., Motogi, K., Matsumoto, N., Kim, M. K., Burns, R. A., Honma, M.
    • 学会等名
      IAU Symposium 336, "Astrophysical Masers: Unlocking the Mysteries of the Universe"
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding high-mass star formation through KaVA observations of water and methanol masers2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota, T., Kim, K. T., KaVA Star Formation Science Working Group
    • 学会等名
      Asia Pacific Regional IAU (In- ternational Astronomical Union) Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Observations of submillimeter H2O and SiO lines in Orion KL region2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Tomoya
    • 学会等名
      Symposium "Evolution of Molecules in Space"
    • 国際学会
  • [学会発表] PbO 分子の X(0) (v" = 0) - B(1) (v' = 3-6) 遷移の 10 MHz 精度での分光2017

    • 著者名/発表者名
      不破秋夜,樋沢奈紀紗,小林かおり,榎本勝成
    • 学会等名
      第17回分子分光研究会
  • [学会発表] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果2017

    • 著者名/発表者名
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • 学会等名
      第17回分子分光研究会
  • [学会発表] The microwave spectroscopy of ground state CD3SH2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kobayashi, Wataru Nakamura, Tatsuro Matsushima, Shozo Tsunekawa and Nobukimi Ohashi
    • 学会等名
      Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser spectroscopic study of the B/B' 2Σ+ v = 9, 10, 11 and 18 levels of CaH2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Watanabe, Kaori Kobayashi, Fusakazu Matsushima, Yoshiki Moriwaki, and Stephen C. Ross
    • 学会等名
      Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] THE MICROWAVE SPECTROSCOPY OF CD3SH2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kobayashi, Shozo Tsunekawa and Nobukimi Ohashi
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] THE MICROWAVE SPECTROSCOPY OF HCOO13CH3 IN THE SECOND TORSIONAL EXCITED STATE2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kobayashi, Takuro Kuwahara, Yuki Urata, Nobukimi Ohashi, and Masaharu Fujitake
    • 学会等名
      International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 国際学会
  • [学会発表] チャープパルス・フーリエ変換型マイクロ波分光計の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小林かおり
    • 学会等名
      福井大学 遠赤外領域開発研究センターセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] CaH分子の紫外領域での分光V2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺響平, 谷伊織, 小林かおり, 松島房和, 森脇喜紀
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] Far-infrared study of an interstellar molecule, HCOOCH3 by using synchrotron radiation2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kobayashi, Nobukimi Ohashi, Masaharu Fujitake, Dennis Tokaryk, and Brant E. Billinghurst
    • 学会等名
      34th International Symposium on Free Radicals
    • 国際学会
  • [学会発表] CHF2ラジカルのTunneling-rotation スペクトルの解析2017

    • 著者名/発表者名
      尾関博之、稲田直美、齋藤修二
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
  • [学会発表] Testing Carbon Deficit Mechanism of Grain Sputtering in Hot Surface Layer of Protoplanetary Disks2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, Chen-En Wei, Wing-Huen Ip, Jeong-Eun Lee
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会2017
  • [学会発表] S-bearing Species in Ice in Protoplanetary Disks: a Possible Tracer of Evaporation of Icy Planetesimals2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, 樋口あや, 坂井南美, 山本智, 長沢真樹子,田中今日子,三浦均,中本泰史,田中秀和, 山本哲生, Catherine Wals, T.J. Millar
    • 学会等名
      Evolution of Molecules in Space
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Observations of S-bearing Molecules in Protoplanetary Disks: a Possible Tracer of Evaporation of Icy Planetesimals2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, 樋口あや, 坂井南美, 山本智, 長沢真樹子,田中今日子,三浦均,中本泰史,田中秀和, 山本哲生, Catherine Wals, T.J. Millar
    • 学会等名
      TIARA/CHARMS Mini-Workshop on Disks in the Protoplanetary Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始惑星系円盤からの衝撃波トレーサー分子のALMA観測2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, 樋口あや, 坂井南美, 山本智, 長沢真樹子,田中今日子,三浦均,中本泰史,田中秀和, 山本哲生, Catherine Wals, T.J. Millar
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における有機分子生成2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      木星トロヤ群小惑星探査ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] S-bearing Species in Ice in Protoplanetary Disks: a Possible Tracer of Evaporation of Icy Planetesimals / Exocomets2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, 樋口あや, 坂井南美, 山本智, 長沢真樹子,田中今日子,三浦均,中本泰史,田中秀和, 山本哲生, Catherine Wals, T.J. Millar
    • 学会等名
      Workshop on gaseous debris disks
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における水と有機分子2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子
    • 学会等名
      宇宙生命計算科学連携拠点第3回ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] ALMA Observations of S-bearing Molecules in Protoplanetary Disks: a Possible Tracer of Evaporation of Icy Planetesimals2017

    • 著者名/発表者名
      野村英子, 樋口あや, 坂井南美, 山本智, 長沢真樹子,田中今日子,三浦均,中本泰史,田中秀和, 山本哲生, Catherine Wals, T.J. Millar
    • 学会等名
      10th RESCEU/Planet2 Symposium : Planet Formation around Snowline
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 産声から探る巨大赤ちゃん星の成長

    • URL

      http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/hilight/2017_hirota.html

  • [備考] 産声から探る巨大赤ちゃん星の成長

    • URL

      https://alma-telescope.jp/news/press/orion-201706

  • [備考] ALMA Hears Birth Cry of a Massive Baby Star

    • URL

      https://alma-telescope.jp/en/news/press/orion-201706

  • [学会・シンポジウム開催] Astrobiology 20172017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi