• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

マクロコヒーレンスによる電弱過程の人工制御:ニュートリノ質量分光に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03660
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関岡山大学

研究代表者

植竹 智  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (80514778)

研究分担者 吉村 太彦  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (70108447)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードニュートリノ質量分光 / マクロコヒーレント増幅
研究成果の概要

光子随伴ニュートリノ対放射過程(RENP過程)発見によるニュートリノの性質詳細解明を目指し,以下の基礎研究を進めた:(1)マクロコヒーレント増幅機構の理解を深め,二光子対超放射(PSR)や多光子放射など高次の量子電気力学過程を制御する実験手法開発につなげる;(2)RENP過程に最適な高密度・低位相緩和の性質を併せ持つ標的を開発する.PSR過程の最適化により二光子放射レートを18桁以上増幅することに成功し,固体パラ水素結晶において入射光の10倍以上の長い時間に渡りコヒーレンスが成長する現象を観測した.RENP過程に適した標的としてXeガスに注目し,マクロコヒーレンス生成用光源開発などを進めた.

自由記述の分野

量子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi