• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

運動量にロックされたスピン分極を持つ物質における電子構造の解明と新現象の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H03683
研究機関東京大学

研究代表者

石坂 香子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (20376651)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード光電子分光 / トポロジカル表面状態 / 電荷密度波
研究実績の概要

本研究は、結晶構造の持つ空間反転対称性の破れやトポロジカルな要因で生じる固体の電子バンドの自発スピン分極(spin-momentum locking)に注目し、様々な電子相転移や構造相転移にともなう電子構造の変化を直接観測により解明することを目的とする。本年度は、主に電荷密度波を示す層状遷移金属ダイカルコゲナイドVTe2を対象とし、そのトポロジカルな性質を明らかにした。VTe2は480 K以下でジグザグ鎖型の電荷密度波を形成する擬二次元物質であり、その際に極めて大きな原子変位をともなうことが特徴として挙げられる。また、VをTiに置換することにより電荷密度波形成を抑制し、高温三方晶を基底状態まで安定化することができる。本研究では、 (V,Ti)Te2における電荷密度波状態および一様状態の電子バンド構造とスピン偏極を角度分解光電子分光実験により明らかにした。これにより、VTe2の電荷密度波形成に際し、2次元的なフェルミ面が極めて1次元的な構造へと変化すること、バンドの一部が極端に平坦化した局在的な電子状態を持つこと、ブリユアンゾーンの端(M点)におけるバンド反転が変化しトポロジカルな表面状態の一部が消失することなどを見出した。さらに第一原理計算を行い比較することにより、この系における電荷密度波、結晶構造とトポロジカルな相転移の関連を明らかにした。この他に、磁性元素や銀などの様々なイオンを層間にインターカレートした遷移金属ダイカルコゲナイドを対象とし、磁性金属状態におけるバンド構造とスピン偏極に関する知見を得た。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Orbital-anisotropic electronic structure in the nonmagnetic state of BaFe2(As1-xPx)2 superconductors2018

    • 著者名/発表者名
      1.T. Sonobe, T. Shimojima, A. Nakamura, M. Nakajima, S.Uchida, K. Kihou, C.H. Lee, A. Iyo, H. Eisaki, K. Ohgushi, K. Ishizaka
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 ページ: 2169/1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20332-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiferroic electronic structure in the nonmagnetic superconducting state of the iron-based superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      T. Shimojima, W. Malaeb, A. Nakamura, T. Kondo, K. Kihou, C. H. Lee, A. Iyo, H. Eisaki, S. Ishida, M. Nakajima, S. Uchida, K. Ohgushi, K. Ishizaka, and S. Shin
    • 雑誌名

      Sci. Adv.

      巻: 3 ページ: e1700466/1-6

    • DOI

      10.1126/sciadv.1700466

    • 査読あり
  • [学会発表] α-PdBi2におけるトポロジカル表面バンド構造の観測2018

    • 著者名/発表者名
      久保田祐貴、坂野昌人、大川顕次郎、角田一樹、E. F. Schwier、奥田太一、島田賢也、笹川崇男、石坂香子
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 二重ジグザグ鎖形状の格子歪みをもつ1T”-VTe2の電子状態2018

    • 著者名/発表者名
      三石夏樹, 杉田悠介, 上谷学, 園部竜也, 坂野昌人, 下志万貴博, M S Bahramy, 田口一暁, 宮本幸次, 奥田太一, 石渡晋太郎, 求幸年, 石坂香子
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 角度分解光電子分光と第一原理計算を用いた層状強磁性V1/3NbS2の電子構造の研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉田訓, 松下雄一郎, 岩田潤一, 厳正輝, 坂野昌人, 下志万貴博, 堀場弘司, 小野寛太, 組頭広志, 長鶴徳彦, 高阪勇輔, 井上克也, 秋光純, 石坂香子
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Topological electronic structures in transition metal dichalcogenide2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      International Workshop on Strong Correlations and Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy (CORPES17)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pseudogaps and symmetry-broken electronic states in iron-pnictide superconductors2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ishizaka
    • 学会等名
      Korean Physical Society meeting, Pioneer symposium: Pseudo-gaps in High Tc Superconductors
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トポロジカルな金属/半金属におけるバルクと表面の電子構造2017

    • 著者名/発表者名
      石坂香子
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「 光で 見る・操る 電子物性科学の最前線 ~強相関, トポロジー, 低次元, ダイナミクス~」
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi