• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Cr系超伝導体の新奇超伝導状態の解明と探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H03689
研究機関神戸大学

研究代表者

小手川 恒  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30372684)

研究分担者 菅原 仁  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60264587)
藤 秀樹  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60295467)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード圧力誘起超伝導 / 核磁気共鳴
研究実績の概要

圧力誘起超伝導体CrAsのAs-NQR(核四重経共鳴)測定を行い、約0.7 GPaの圧力下に存在する磁性-非磁性転移の境界において臨界的挙動が観測されないことを明らかにした。これは磁性-非磁性転移が強い1次相転移であることを示しており、従来の量子臨界点において期待される振舞いとは異なる。よって、CrAsの温度-圧力相図上には量子臨界点が存在していないことが明らかとなった。核磁気緩和率の振舞いから本系の磁気的な量子臨界点は1次相転移で出現する磁気秩序相に覆い隠されていると推測される。また、Knight shift測定のためにAs-NMR(核磁気共鳴)実験を開始した。現状ではa軸方向のみの測定を行っているが、低温でスピン磁化率が増大する振舞いを観測している。この振る舞いは銅酸化物や鉄系超伝導体とは大きく異なっており、CrAsの超伝導は単純な反強磁性的な磁気揺らぎを媒介としていないことが推察される。
また、さらなる超伝導体の探索としてMnSn2やCrNiAsを初めとするいくつかのCr系、Mn系化合物において、圧力下における磁気秩序相の抑制を期待して、圧力下電気抵抗測定を行った。いくつかの物質では磁気秩序相が抑制される振舞いを観測したが、現在のところ、新たな超伝導は見つかっていない。また、Cr2GaNにおいては約170 Kの反強磁性転移は圧力印加と共に緩やかに増加し、圧力下における磁気秩序相の抑制は困難であったが、NをCで一部置換することによって磁気転移が抑えられることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CrAsのNQR測定はほぼ終了し、磁場中のNMR測定に移行している。NMR測定においても単結晶試料で信号の観測に成功しており、Knight shiftの測定を開始した段階である。
新たな圧力誘起超伝導の探索としてすでに10程度の化合物の圧力下電気抵抗測定を行っており、こちらも順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

CrAsのKnight shift測定に関しては、今後は詳細な温度変化、圧力変化、磁場方向依存性を測定する。核磁気緩和率との比較から磁気揺らぎの波数依存性や異方性を明らかにし、CrAsの超伝導発現機構について明らかにして行く。
また、対象となる化合物の育成や圧力下電気抵抗測定を通して、さらなる圧力誘起超伝導を発見するために実験を推進する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] The Chinese University of Hong Kong(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      The Chinese University of Hong Kong
  • [学会発表] Pressure-induced superconductivity and magnetic fluctuations in CrAs and comparison with Fe-based superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kotegawa
    • 学会等名
      EMN Prague Meeting
    • 発表場所
      Grandior Prague Hotel, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pressure-induced superconductivity and magnetic correlations in CrAs2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kotegawa
    • 学会等名
      J-Physics: Mini International Workshop
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-04-13 – 2016-04-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Cr,Mn化合物の圧力下における量子臨界点の探索II2016

    • 著者名/発表者名
      南太美雄, 小手川恒, 藤秀樹, 松岡英一, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-21
  • [学会発表] Cr,Mn化合物の圧力下における量子臨界点の探索2015

    • 著者名/発表者名
      南太美雄, 小手川恒, 藤秀樹, 松岡英一, 菅原仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [学会発表] 圧力誘起超伝導体CrAsのNMR2015

    • 著者名/発表者名
      中原真悟, 小手川恒, 藤秀樹, 菅原仁, 松岡英一, 播磨尚朝
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] ヘリカル磁性体CrAsの圧力誘起超伝導とNQR測定2015

    • 著者名/発表者名
      小手川恒
    • 学会等名
      京大基研研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-09 – 2015-06-09
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi