• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

テラヘルツFT-ESR分光法による磁場誘起量子臨界現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03690
研究機関神戸大学

研究代表者

河本 敏郎  神戸大学, 理学研究科, 教授 (70192573)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ / 磁気共鳴 / 磁性
研究実績の概要

前年度はテラヘルツ電磁波の発生だけでなく検出にも気体プラズマの非線形効果を導入することによって,テラヘルツ電磁波波形測定装置の帯域を2.5THzから7THzに広げることに成功した。しかしながら,テラヘルツ波の発生・検出は十分安定とは言えず,精度の高い測定の実現には至っていなかった。今年度は,放物面ミラーとレンズの短焦点化,光検出器(光電子増倍管)ハウジングの簡素化,光路の縮小による水蒸気吸収の除去,等のいくつかの改良を行った結果,検出器の高感度化と安定化に改善が得られた。
光学測定用超伝導マグネットを組み込んだ温度可変・磁場可変の高磁場広帯域テラヘルツ分光装置用いて,反強磁性体酸化コバルト(CoO)において,マグノンによる反強磁性共鳴(低温で4.4THz)の観測を試みた。前年度と比べてS/Nは向上したが,高周波側にあるフォノン吸収線の影響を受けたためか,試料を透過したテラヘルツ電磁波の振幅が減衰してしまった。その結果,マグノンが期待される4THz近傍のスペクトル強度が小さくなってしまい,マグノン吸収の信号は確認できなかった。
温度可変・磁場可変の高磁場分光装置を用いて,反強磁性体酸化クロム(Cr2O3)およびフェリ磁性体イットリウム鉄ガーネット(YIG,Y3Fe5O12)における電気磁気効果を観測し,電場・磁場誘起臨界現象を解明する研究を行った。プローブ光のファラデー回転を利用して外部電場によって誘起される磁化(電場誘起磁化)のダイナミクスを測定した結果,酸化クロムでは,ナノ秒領域では電場に比例する1次の電気磁気効果,ミリ秒領域では電場の2乗に比例する2次の電気磁気効果が観測された。また,イットリウム鉄ガーネットのミリ秒領域では,液体ヘリウム温度で観測された1次の電気磁気効果が室温に向けた温度上昇とともに2次の電気磁気効果に移り変わっていくことが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Observation of Ultrafast Magnon Dynamics in Antiferromagnetic Nickel Oxide by Optical Pump-Probe and Terahertz Time-Domain Spectroscopies2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kohmoto, T. Moriyasu, S. Wakabayashi, H. Jinn, M. Takahara, and K. Kakita
    • 雑誌名

      J. Infrared Milli. Terahz. Waves

      巻: 39 ページ: 77ー92

    • DOI

      10.1007/s10762-017-0442-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光励起したシリコンにおけるテラヘルツパルスの伝播2017

    • 著者名/発表者名
      守安毅,笹島秀樹,河本敏郎,北原英明,谷正彦,熊倉光孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 117 ページ: 45-48

  • [雑誌論文] Magnetic-field dependence of the coherent magnons in an antiferromagnet NiO2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamoto, M. Tatematsu, and T. Kohmoto
    • 雑誌名

      Proc. 9th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology

      巻: 9 ページ: 211

  • [雑誌論文] 反強磁性体Cr2O3における電場誘起磁化のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      疋田崚,谷口弘樹,河本敏郎
    • 雑誌名

      光物性研究会論文集

      巻: 28 ページ: 151-154

  • [雑誌論文] YIGにおける電場誘起磁化2017

    • 著者名/発表者名
      蓮沼貴史,藤本恵輔,河本敏郎
    • 雑誌名

      光物性研究会論文集

      巻: 28 ページ: 291-294

  • [学会発表] Dynamics of the electric-field induced magnetization in antiferromagnetic chromium oxide observed by Faraday rotation2018

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi, R. Hikita, and T. Kohmoto
    • 学会等名
      12th Int. Conf. on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of the electric-field induced magnetization in YIG observed by Faraday rotation2018

    • 著者名/発表者名
      K. Fujimoto, T. Hasunuma, and T. Kohmoto
    • 学会等名
      12th Int. Conf. on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] YIGにおける電場誘起磁化2017

    • 著者名/発表者名
      蓮沼貴史,河本敏郎
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会年次講演会
  • [学会発表] 反強磁性体NiOにおけるコヒーレントマグノンの磁場依存性2017

    • 著者名/発表者名
      川本憲生,立松雅大,河本敏郎
    • 学会等名
      平成29年度日本分光学会年次講演会
  • [学会発表] Dynamics of the electric-field induced magnetization in antiferromagnetic chromium oxide: Faraday rotation measurement2017

    • 著者名/発表者名
      R. Hikita, T. Shinkai, and T. Kohmoto
    • 学会等名
      9th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of the electric-field induced magnetization in YIG observed by Faraday rotation2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hasunuma and T. Kohmoto
    • 学会等名
      9th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化物磁性体における電場誘起磁化のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      河本敏郎
    • 学会等名
      第5回豊田理研ワークショップ「スピン秩序の動的光制御」
    • 招待講演
  • [学会発表] 反強磁性体酸化クロムにおける電場誘起磁化のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      疋田崚,谷口弘樹,河本敏郎
    • 学会等名
      第22回スピン工学の基礎と応用
  • [学会発表] YIGにおける電場誘起磁化2017

    • 著者名/発表者名
      藤本恵輔,蓮沼貴史,河本敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 反強磁性体酸化クロムにおける電場誘起磁化のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      谷口弘樹,疋田崚,河本敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi