研究課題/領域番号 |
15H03713
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
太田 雄策 東北大学, 理学研究科, 准教授 (50451513)
|
研究分担者 |
高橋 浩晃 北海道大学, 理学研究院, 教授 (30301930)
大久保 慎人 高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 准教授 (50462940)
板場 智史 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (90589285)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | GNSS / 地殻変動連続観測 / 断層モデル即時推定 / 津波 |
研究成果の概要 |
リアルタイムGNSSおよび地殻変動連続観測記録を複合利用することによって,M7を超える地震の規模およびその断層面の広がりを即時予測するプロトタイプシステムの開発を行った.具体的にはキネマティックGNSS解析の高精度化手法の提案およびアンテナ可動台を用いたキネマティックGNSS解析の系統的精度評価を行った.また,断層モデル推定の不確実性をMCMCを用いて評価する手法について検討を行った.さらにボアホールひずみ計を用いた地震規模即時推定手法の高度化を行った.さらにこうした個別の成果を活用し,地殻変動連続観測データ流通・解析システムの開発および運用を実施した.
|
自由記述の分野 |
測地地震学
|