• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高周期14族元素低配位化合物を活用した小分子変換・多成分連結反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15H03777
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

笹森 貴裕  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 教授 (70362390)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードジゲルミン / ゲルマニウム / 典型元素 / 触媒 / Reppe反応 / アリール末端アセチレン / ジゲルマベンゼン
研究実績の概要

本年度は、ゲルマニウム間三重結合化合物(ジゲルミン)および1,2-ジゲルマベンゼンとアルキンとの反応を精査した。ジゲルミンとフェニルアセチレンとの反応では、形式的[2+2+2]付加環化反応が速やかに進行し、対応する3,5-ジフェニル-1,2-ジゲルマベンゼンを選択的に与える。これに対し、さらにフェニルアセチレンを作用させることで、化合物Xの生成とともにフェニルアセチレンが三量化した1,2,4-トリフェニルベンゼンが生児手いることが判った。さらに、化合物Xを単離し、その構造決定をしたところ、ジゲルミンに対してフェニルアセチレン三分子が複雑に絡み合い、ゲルマニウムを含む五員環が二つ縮環したクラスター化合物であることが判った。この化合物Xに対しさらにフェニルアセチレンを作用させたところ、化合物Xは全く変化せず、フェニルアセチレンの三量化反応が進行し、1,2,4-トリフェニルベンゼンを高収率で与えた。すなわち、化合物Xはフェニルアセチレンの三量化反応の触媒として機能することを見出した。
最終的には、種々のアリール末端アセチレンに対し、触媒量(4 mol%)のジゲルミンを加え、ベンゼン中で加熱することで、アリールアセチレンの三量化が完全な立体選択性で進行することがわかり、ジゲルミンはこの反応の優れた触媒として機能することを見出した。本研究により、ジゲルミンが、これまで遷移金属触媒でしか進行しなかったReppe反応の優れた「典型元素触媒」として機能することを見出した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ボン大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ボン大学
  • [雑誌論文] Regioselective Cyclotrimerization of Terminal Alkynes Using a Digermyne2018

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Tomohiro、Guo Jing-Dong、Sasamori Takahiro、Nagase Shigeru、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 57 ページ: 3499~3503

    • DOI

      10.1002/anie.201801222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular chemo- and regioselective aromatic C-H amination of alkoxyarenes promoted by rhodium nitrenoids2018

    • 著者名/発表者名
      Arai, K.; Ueda, Y.; Morisaki, K.; Furuta, T.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.; Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 54 ページ: 2264-2267

    • DOI

      10.1039/C7CC09952E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of N-Heterocyclic Carbene-Coordinated Silicon Compounds Bearing a Fused-Ring Bulky Eind Group2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Naoki、Sadamori Kazuya、Mizutani Shinsuke、Agou Tomohiro、Sugahara Tomohiro、Sasamori Takahiro、Tokitoh Norihiro、Hashizume Daisuke、Matsuo Tsukasa
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 6 ページ: 30~30

    • DOI

      10.3390/inorganics6010030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reversible addition of terminal alkenes to digermynes2018

    • 著者名/発表者名
      Sugahara, T.; Guo, J.-D.; Sasamori, T.; Nagase, S.; Tokitoh, N.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 54 ページ: 519-522

    • DOI

      10.1039/C7CC08555A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,2-Dihalodigermenes bearing bulky Eind groups: synthesis, characterization, and conversion to halogermylenoids2018

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, N.; Sugahara, T.; Numata, Y.; Kawaai, H.; Yamatani, K.; Nishimura, S.; Goda, S.; Suzuki, Y.; Tanikawa, T.; Nakai, H.; Hashizume, D.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.; Matsuo, T.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 47 ページ: 814-822

    • DOI

      10.1039/C7DT03819D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Redox-Active Bis(ferrocenyl)germylene and Its Reactivity2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuko、Sasamori Takahiro、Guo Jing-Dong、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 24 ページ: 364~368

    • DOI

      10.1002/chem.201705598

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of a Dichlorodigermasilane: Double Si?Cl Activation by a Ge=Ge Unit2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Tomohiro、Tokitoh Norihiro、Sasamori Takahiro
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 5 ページ: 79~79

    • DOI

      10.3390/inorganics5040079

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of Phenalenone Skeleton by an Unusual Rearrangement Reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Sayaka、Azuma Eriko、Sasamori Takahiro、Tokitoh Norihiro、Kuramochi Kouji、Tsubaki Kazunori
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 19 ページ: 4846~4849

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Bent 1,3-Digerma-2-silaallene2017

    • 著者名/発表者名
      Sugahara Tomohiro、Sasamori Takahiro、Tokitoh Norihiro
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 9920~9923

    • DOI

      10.1002/anie.201706297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Counter Anions, P-Substituents, and Solvents on Optical and Photophysical Properties of 2-Phenylbenzo[b]phospholium Salts2017

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi, Y.; Kawaguchi, S.; Fujii, K.; Kimura, Y.; Sasamori, T.; Tokitoh, N.; Matano, Y.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 46 ページ: 9517-9527

    • DOI

      10.1039/C7DT01839H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Zigzag Shaped [12]Cyclo-p-phenylene Composed of Dinaphthofuran Units and Biphenyl Units2017

    • 著者名/発表者名
      Shouda Takaaki、Nakanishi Kentaro、Sasamori Takahiro、Tokitoh Norihiro、Kuramochi Kouji、Tsubaki Kazunori
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 82 ページ: 7850~7855

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b01053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,4-Diphosphinines from Imidazole-2-thiones2017

    • 著者名/発表者名
      Koner Abhishek、Pfeifer Gregor、Kelemen Zsolt、Schnakenburg Gregor、Nyul?szi L?szl?、Sasamori Takahiro、Streubel Rainer
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 9231~9235

    • DOI

      10.1002/anie.201704070

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Digermyne-promoted Cyclotrimerization of Arylacetylenes2017

    • 著者名/発表者名
      Sasamori, T.; Sugahara, T.; Guo, J.-D.; Nagase, S.; Tokitoh, N.
    • 学会等名
      The 12th International Conference of Heteroatom Chemistry (ICHAC-12)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲルマニウム化合物が触媒する アセチレン三量化反応2017

    • 著者名/発表者名
      笹森貴裕
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
    • 招待講演
  • [備考] Publications of Sasamori Group

    • URL

      http://www.nsc.nagoya-cu.ac.jp/~sasamori/www/publication.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi