• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

分子性の電子伝達系を用いた水可視光分解システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H03786
研究機関九州大学

研究代表者

酒井 健  九州大学, 理学研究院, 教授 (30235105)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード人工光合成 / 水素発生 / 酸素発生 / 電荷分離状態 / イオン液体
研究実績の概要

本課題では、分子性の電子伝達系を用いた水可視光分解システムの構築を試みた。酸素発生触媒系の開発に関する研究では、新規に開発したルテニウム三核錯体触媒が、光化学的な酸素発生反応に対し触媒回転数(TON = 610)、触媒回転頻度(TOF = 0.90 s-1)と既報の中で最も優れた活性を示すことを明らかにした。次に、 酸素発生初速度の錯体触媒濃度依存性を調べたところ、一次の相関が認められたことから、本ルテニウム三核錯体は律速段階において単一の分子性触媒として酸素を生成していることが明らかとなった。
水素生成触媒については、電子伝達部位であるビオローゲン部位を白金ターピリジン錯体に導入した新規白金ターピリジン誘導体について新規に合成を行い、その光水素発生触媒特性の評価を行った。犠牲還元試薬の存在下光の照射を行ったところ、水素が生成した。12 時間の光水素生成実験の結果得られた触媒回転数(21.5-25.2)は従来の白金ターピリジン誘導体より著しく高く、優れた触媒特性が示された。一方、同様の実験条件において光照射下における吸収スペクトルの時間変化を測定したところブロードな吸収帯の生成が観測され、ビオローゲン部位の電子貯蔵が観測された。その反応機構解析から、本錯体の第一還元電位を駆動力とする二電子還元種からの水素生成は進行せず、後続の光化学過程により生成する三電子還元種が水素生成を駆動するという興味深い知見が得られた。
他方、光増感剤、電子伝達剤、及び水素生成触媒を二相分離型溶液系に溶解させた水可視光分解システムの構築にも前年に引き続き取り組んだ。水相に光増感剤、及び水素生成触媒、並びにイオン液体相に電子伝達剤を溶解した系において、光照射下において水素ガスの生成が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

水素生成系、酸素発生系について当初の研究計画の通り優れた触媒系の構築に成功している。一方、相分離型の電子伝達系を用いた水可視光分解システムの構築に関しても、半反応ではあるもののその開発に成功している。以上をもっておおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

可視光応答性の向上を期待し、近赤外光駆動の光増感剤の開発を行う。また、分子性カプセルを用いた水素発生系の構築を試みる。一方、二相系水可視光分解システムの効率の大幅な向上を目指す。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ICIQ(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      ICIQ
  • [国際共同研究] University of Perugia(Italy)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Perugia
  • [国際共同研究] University of Basel(Switzerland)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Basel
  • [国際共同研究] Universite de Montreal/University of Toronto(Canada)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      Universite de Montreal/University of Toronto
  • [国際共同研究] Yale University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Yale University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of a RuPt-Based Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Device Tethered to a Single Viologen Acceptor2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Miyaji、Kyoji Kitamoto、Hironobu Ozawa、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2017 ページ: 1237~1244

    • DOI

      10.1002/ejic.201601346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Nickel Dithiolate Water Reduction Catalyst Providing Ligand-Based Proton-Coupled Electron-Transfer Pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Koshiba、Kosei Yamauchi、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 56 ページ: 4247~4251

    • DOI

      10.1002/anie.201700927

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Stable Chemisorption of Dyes with Pyridyl Anchors over TiO2: Application in Dye-Sensitized Photoelectrochemical Water Reduction in Aqueous Media2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Takijiri、Kohei Morita、Takashi Nakazono、Ken Sakai、Hironobu Ozawa
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 ページ: 3042~3045

    • DOI

      10.1039/C6CC10321A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [Pt(SCN)4]2--Based Coordination Polymers and Supramolecular Squares: Intermolecular Pt・・・H-C Interactions Probed by Luminescence Spectroscopy at Variable Pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Yan Suffren、Masayuki Kobayashi、Jeffrey S. Ovens、Alexandre Rodrigue-Witchel、Caroline Genre 、Ken Sakai、Christian Reber、Daniel B. Leznoff
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2017 ページ: 2865~2875

    • DOI

      10.1002/ejic.201700149

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tris(2,2′-bipyridine)ruthenium Derivatives with Multiple Viologen Acceptors: Quadratic Dependence of Photocatalytic H2Evolution Rate on the Local Concentration of the Acceptor Site2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Kitamoto、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 ページ: 12381~12390

    • DOI

      10.1002/chem.201601554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved photocatalytic hydrogen evolution driven by chloro(terpyridine)platinum(II) derivatives tethered to a single pendant viologen acceptor2016

    • 著者名/発表者名
      Shu Lin、Kyoji Kitamoto、Hironobu Ozawa、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 45 ページ: 10643~10654

    • DOI

      10.1039/C6DT01456A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-dimensional Magnus-type platinum double salts2016

    • 著者名/発表者名
      Christopher H. Hendon、Aron Walsh、Norinobu Akiyama、Yosuke Konno、Takashi Kajiwara、Tasuku Ito、Hiroshi Kitagawa、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 7 ページ: 11950~11950

    • DOI

      10.1038/ncomms11950

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-induced Water Oxidation Catalyzed by an Oxido-bridged Triruthenium Complex with a Ru-O-Ru-O-Ru Motif2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tsubonouchi、Shu Lin、Alexander Rene Parent、Gary Brudvig、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 52 ページ: 8018~8021

    • DOI

      10.1039/C6CC02816K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical Water Oxidation Catalyzed by a Water-Soluble Copper Phthalocyanine Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Terao、Takashi Nakazono、Alexander Parent Rene、Ken Sakai
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 81 ページ: 1064~1067

    • DOI

      10.1002/cplu.201600263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving the robustness of cobalt porphyrin water oxidation catalysts by chlorination of aryl groups2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakazono、Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 45 ページ: 12649~12652

    • DOI

      10.1039/C6DT02535H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a Bioinspired-Systems Approach for Solar Fuel Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Remko J. Detz、Ken Sakai、Leone Spiccia、Gary W. Brudvig、Licheng Sun、Joost N. H. Reek
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 81 ページ: 1024~1027

    • DOI

      10.1002/cplu.201600446

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Photocatalytic Hydrogen Evolution Driven by [FeFe] Hydrogenase Models Tethered to Fluorene and Silafluorene Sensitizers2016

    • 著者名/発表者名
      Roman Goy、Luca Bertini、Tobias Rudolph、Shu Lin、Martin Schulz、Giuseppe Zampella、Benjamin Dietzek、Felix H. Schacher 、Luca De Gioia 、Ken Sakai、Wolfgang Weigand
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 23 ページ: 334~345

    • DOI

      10.1002/chem.201603140

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Catalytic Systems for Water Splitting2016

    • 著者名/発表者名
      Gary W. Brudvig、Joost N. H. Reek、Ken Sakai、Leone Spiccia、Licheng Sun
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 81 ページ: 1017~1019

    • DOI

      10.1002/cplu.201600436

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Molecular Catalysts and Photocatalysts for Water Splitting2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      2017 International Conference on Artificial Photosynthesis(ICARP)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly Robust Systems for Photochemical Hydrogen Evolution based on a Single-molecular Electron-storage Device2017

    • 著者名/発表者名
      Keiya Yamamoto, Ken Sakai
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
  • [学会発表] 籠型配位子を有する金属多核錯体の合成と触媒機能評価2017

    • 著者名/発表者名
      迫田 晃祐、坪ノ内優太、山内 幸正、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
  • [学会発表] Photocatalytic Water Splitting with Hybrid Molecular Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      26th IUPAC International Symposium on Photochemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Molecular Photocatalysts for Hydrogen Generation from Water2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      UK-Japan Solar Driven Fuel Synthesis Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Catalysts and Photocatalysts for Water Splitting Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Design and Characterization of Advanced Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Molecular Systems for Photocatalytic Water Oxidation and Reduction2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      42nd edition of the International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2016)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Molecular Photocatalysts for Hydrogen Generation from Water2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      5th International Symposium on Solar Fuels and Solar Cells (5th SFSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular catalysts and photocatalysts towards solar water splitting reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Inorganic Chemistry Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Catalysts and Photocatalysts for Solar Water Splitting Reactions2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Invited Lecture at Galway
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrogen Production from Water Photocatalyzed by Platinum-based Hybrid Molecular Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      9th Singapore International Chemistry Conference (SICC9)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hybrid Molecular Photocatalysts for Hydrogen Generation from Water2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      9th Asian Photochemistry Conference (APC2016)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Light-driven Water Oxidation Catalyzed by an Oxo-bridged Triruthenium Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tsubonouchi, Kosei Yamauchi, Gary Brudvig, Ken Sakai
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Chemical Energy Conversion Processes (ISCECP-2)
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ピラジンジチオラトニッケル錯体触媒の合成と水素生成機能2016

    • 著者名/発表者名
      相本雄太郎、小柴慧太、山内幸正、酒井 健
    • 学会等名
      第66回錯体化学会討論会
  • [学会発表] 三核化配位子を有する新規錯体の合成と機能評価2016

    • 著者名/発表者名
      辻 優太郎、山内 幸正、小澤 弘宣、酒井 健
    • 学会等名
      第66回錯体化学会討論会
  • [学会発表] クォーターピリジンをアンカー基として有するルテニウム錯体色素の合成及びその吸脱着挙動の評価2016

    • 著者名/発表者名
      瀧尻孝平、小澤弘宜、酒井 健
    • 学会等名
      第66回錯体化学会討論会
  • [学会発表] 籠型配位子を有する金属多核錯体の合成と触媒機能2016

    • 著者名/発表者名
      迫田晃祐、坪ノ内優太、山内幸正、酒井 健
    • 学会等名
      第66回錯体化学会討論会
  • [備考] 九州大学大学院理学研究院化学部門 錯体化学研究室

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Sakutai/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi