• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

金属錯体ナノ細孔空間における束縛分子の量子挙動と物性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03787
研究機関九州大学

研究代表者

大場 正昭  九州大学, 理学研究院, 教授 (00284480)

研究分担者 堀 彰宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50595064)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード多孔性金属錯体 / 核スピン変換 / 磁気双安定性
研究実績の概要

本年度は、多孔性金属錯体のナノ細孔空間に規則的に束縛した分子・原子の特異な挙動と物性の解明、および量子凝縮相の創出を目指して、昨年度までの実験結果を基に、以下の3項目について研究を推進した。
(1) Hofmann型多孔性金属錯体におけるアルカン分子の細孔内挙動の解明:磁気双安定性を示す FePt Hofmann型多孔性金属錯体を用いて、鎖長 Cn (n=1-8) のアルカンについて系統的にアルカン雰囲気下 in situ 粉末X 線回折および磁化率の温度依存測定を行った。アルカンと細孔壁の間には CH-π 相互作用が働き、相互作用が弱いメタン以外は室温で細孔に吸着された。また、吸着に伴い、高スピン状態が安定化されることが確認された。このアルカン包接体の磁化率の温度依存性は、アルカン分子に応じて多様な挙動を示した。室温で液体のアルカン (n=5-8) の包接体は、すべて二段階のスピン転移を示し、n が大きくなるほどスピン転移温度が低下した。一方、室温で気体のアルカン (n=2-4) の包接体は、鎖長に依存して多段階のスピン状態変化を示した。特にプロパン包接体は、昇温過程で磁化率が一旦増加した後に減少し、再度増加する特異的な挙動を示した。これらの磁気挙動と構造変化の相関を粉末X線回折の温度依存から考察した。
(2) 多孔性金属錯体を用いたオルト水素-パラ水素変換: 磁性の異なる Prussian Blue 誘導体 (PBA) における細孔内でオルト水素-パラ水素変換の温度依存性を系統的に調べた。常磁性と反磁性の PBA の比較から、骨格内の常磁性中心は変換効率の向上に寄与していることが示唆された。一方で、常磁性と強磁性の PBA の比較からは、顕著な変換効率の違いは観測されなかった。これらの結果をもとに、水素吸着量および内部磁場のオルト-パラ変換への影響について考察した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 12件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] バレンシア大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      バレンシア大学
  • [国際共同研究] ドレスデン工科大学/ミュンヘン工科大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ドレスデン工科大学/ミュンヘン工科大学
  • [雑誌論文] Selective Synthesis and Structural Conversion of Di- and Octa-nuclear Mn(II), Co(II), and Zn(II) Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Togo Tatsuo、Tsuji Yasuhiro、Mishima Akio、Koshiyama Tomomi、Ohba Masaaki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 4036~4039

    • DOI

      10.1039/C8DT00161H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation in Long-range Magnetic Ordering in 2-D Honeycomb Network of (NBu4)[MIIFeIII(ox)3] (MII = Mn, Fe, Co, Ni, and Cu) Family2018

    • 著者名/発表者名
      Okawa Hisashi、Mishima Akio、Yoshino Haruka、Ohba Masaaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 ページ: 444~446

    • DOI

      10.1246/cl.171162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Synthesis of Prussian Blue Nanoparticles in Liposomes Incorporating Natural Ion Channels for Cs+ Adsorption and Particle Size Control2018

    • 著者名/発表者名
      Koshiyama Tomomi、Tanaka Motoki、Honjo Masayuki、Fukunaga Yumi、Okamura Tomoya、Ohba Masaaki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 34 ページ: 1666~1672

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.7b03926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tuning the Gate-Opening Pressure and Particle Size Distribution of the Switchable Metal-Organic Framework DUT-8(Ni) by Controlled Nucleation in a Micromixer2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura、Volodymyr Bon、Irena Senkovska、Sebastian Ehrling、Satoshi Watanabe、Masaaki Ohba、Stefan Kaskel
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 46 ページ: 14002~14011

    • DOI

      10.1039/C7DT02809A

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ニトリドテトラシアノRe(V) 錯体を用いた多孔性配位高分子の系統的合成および発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      笹木健太、山手 瞳、芳野 遼、三浦大樹、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Guest Responsivity of Luminescent Coordination Polymers Using Nitridotetracyano Re(V) Building Unit2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura、Akio Mishima、Hitomi Yamate、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] 発光性ホウ素錯体配位子を導入した多孔性配位高分子の合成と発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤友子、都合達男、三浦大樹、芳野 遼、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] アルカン包接 Fe(II)Pt(II) 多孔性金属錯体の相乗的スピン状態変化2018

    • 著者名/発表者名
      芳野 遼、三島 章雄、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Expansion of Polymer-Metal-Organic Framework (polyMOF) Library2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ohtsubo、Joseph Paloba、Sergo Ayala、Masaaki Ohba、Seth Cohen
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [学会発表] Metal-Complex-Liposome Composite: Function Integrated Space2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba
    • 学会等名
      4th Japan-Canada Joint Symposium on Coordination Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Function Integrated Space Based on Liposome and Metal Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba、Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Liposome-based Functional Space Integrated Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba、Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      11th Japan-China Joint Symposium on Metal Cluster Compounds
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic and Guest Adsorption Properties of Dianion-based Pseudo-pillared- layer-type Porous Coordination Polymers2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshino、Narumi Tomokage、Akio Mishima、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ジアニオンを用いたダブルレイヤー型多孔性磁性体の CO2 による磁気秩序相変換2017

    • 著者名/発表者名
      芳野 遼、友景成美、三島章雄、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] 発光性ホウ素錯体配位子を用いた希土類錯体の合成と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      都合達男、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] Re(V)多孔性金属錯体への補助配位子の組込みとゲスト依存的発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      山手 瞳、三浦大樹、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] ホウ素錯体配位子を用いた金属錯体の合成と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      鯉川 舜、都合達男、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] 多核環状金属錯体とポリ酸からなる多孔性イオン結晶の構築とゲスト吸着特性2017

    • 著者名/発表者名
      知北大輝、楊 哲、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] Guest-Dependent Luminescent Property of Re(V)Zn(II) Porous Coordination Polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura、Akio Mishima、Hitomi Yamate、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] Rational Synthesis and Multi-electron Transfer of Hydroxyl-bridged Heterometallic Multinuclear Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tsuji、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] Hofmann 型多孔性金属錯体のアルカン包接による磁気特性の制御と多重双安定性の創出2017

    • 著者名/発表者名
      芳野 遼、三島章雄、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
  • [学会発表] ホウ素錯体配位子を用いた金属錯体の合成と発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      都合達男、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] ゲスト応答性 Re(V)Zn(II) 多孔性金属錯体の発光特性と構造の相関2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大樹、三島章雄、山手 瞳、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] 発光性テトラシアノ Re(V) 錯体に組み込んだ補助配位子と結晶溶媒の発光挙動への影響2017

    • 著者名/発表者名
      山手 瞳、三浦大樹、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
  • [学会発表] Alkanes-Responsivity of a Magnetically-Bistable Fe(II)Pt(II) Porous Coordination Polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshino、Akio Mishima、Jose A. Real、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between Guest-Responsive Luminescence and Structure of Re(V)Zn(II) Coordination Polymers2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura、Akio Mishima、Hitomi Yamate、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-Luminescent Lanthenide Complexes Using Multidentate Ligands Incorporated Boron Complex2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Togo、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Photo-Chemical Hydrogen Evolution Based on Vesicle Consistiing of Polyoxometalate2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Nakanishi、Geoffrey Cooper、Laurie Points、Leanne Bloor、Masaaki Ohba、Leroy Cronin
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Liposome Composites Hierarchically Integrated Functional Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ohba、Tomomi Koshiyama
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Micromixer Synthesis of Metal Organic Framework DUT-8(Ni) for Controlling Particle Size, Framework Flexibility and Adsorption Property2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura、Volodymyr Bon、Masaaki Ohba、Stefan Kaskel
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Multi-Emission Properties of Lanthanide-Boron Heteronuclear Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Togo、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Rational Synthesis and Redox Property Control of Hydroxyl-bridged Heterometallic Multinuclear Metal Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tsuji、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 中空シート型配位高分子の選択的ゲスト吸着による構造変換2017

    • 著者名/発表者名
      福冨航青、田中咲久弥、大庭久佳、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 多核環状金属錯体とポリ酸からなる多孔性イオン結晶の合理的構築とゲスト吸着特性2017

    • 著者名/発表者名
      知北大輝、楊 喆、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 磁気双安定な Hofmann 型多孔性金属錯体のアルカン類への応答性2017

    • 著者名/発表者名
      芳野 遼、三島章雄、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] アルカン包接による磁気特性制御と多重安定性の創出2017

    • 著者名/発表者名
      芳野 遼、三島章雄、越山友美、大場正昭
    • 学会等名
      第5回錯体化学会若手の会 九州・沖縄支部勉強会
  • [学会発表] Control of Spin Transition Behavior in Hofmann-type Porous Coordination Polymer Solid Solutions Including Two Kinds of Open Metal Sites2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Tsuji、Akio Mishima、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists 2017 (ISUMS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Responsiveness to Alkane Derivatives of Magnetically-Bistable Fe(II)Pt(II) Porous Coordination Polymer2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Yoshino、Akio Mishima、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists 2017 (ISUMS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Nuclear Spin Conversion for Molecular Hydrogen by Cyanide-Bridged Porous Magnets2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ohtsubo、Akio Mishima、Akihiro Hori、Tomomi Koshiyama、Masaaki Ohba
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Materials Scientists 2017 (ISUMS 2017)
    • 国際学会
  • [備考] 錯体物性化学研究室 研究業績

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Sakutaibussei/page03-1.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi