• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

エステルの脱炭酸・脱カルボニル化触媒系の探索と精密有機合成への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03811
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

鳶巣 守  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60403143)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード遷移金属触媒 / 脱カルボニル化
研究成果の概要

ケトンの脱カルボニル化反応は2つの炭素-炭素結合の切断を必要とするため、困難な反応である。環ひずみや配向基を持たない単純なケトンの脱カルボニル化は特に困難であり、これまでに報告例があるのは、化学量論量のロジウム錯体を用いる例があるのみであった。本研究でわれわれはニッケル錯体を用いることで、ベンゾフェノンのような単純なケトンの脱カルボニル化反応が進行することを明らかにした。さらに、ニッケル触媒によるアリールカルバメートの脱炭酸反応によりアニリン誘導体を合成できることを見出した。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi