• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超解像単一分子イメージングによって明らかにする高分子ゲルのナノ構造・ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 15H03867
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

青木 裕之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 J-PARCセンター, 研究副主幹 (90343235)

研究分担者 高島 義徳  大阪大学, 理学研究科, 講師 (40379277)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード超解像顕微鏡 / 単一分子 / ゲル / マイクロレオロジー
研究実績の概要

最終年度においては、単一分子局在化法による超解像光学顕微鏡観察によるアクリルアミドゲルのネットワーク鎖構造の直接観察に臨んだ。高分子鎖観察のためにローダミン誘導体で蛍光ラベルされたアクリルアミドモノマーを合成し、これを重合することで蛍光ラベルされたゲル試料の作製を試みたが、通常のアクリルアミドとは色素分子による影響のためか、通常のアクリルアミドゲルとは異なる物性を有するものであった。この際、ローダミン系の色素分子以外にもフルオレセインやカルボシアニンなど幾つかの分子構造の異なる色素でラベルされた試料合成を行ったが、いずれについてもゲルの合成に至ることはできなかった。そのため、蛍光ラベルしていないゲル試料に対してローダミン色素分子を含浸し、溶媒相が明るく観察されるよう試料作製を行うことで、ゲルの内部構造の可視化に成功した。超解像顕微鏡によって、40 nmの空間分解能での構造観察に成功し、ゲル内部に存在する溶媒相の構造を明瞭に画像化することができた。
さらに、超解像蛍光顕微鏡観察を行いながら、同時に粒子トラッキング型マイクロレオロジーを行うことで、ゲル内部の不均一構造に相関した局所粘弾性測定を実現することを目指した。しかしながら上述のアクリルアミドの蛍光ラベルに時間を要したこととレーザー機器使用のための許可手続き(所属機関の規程による)から十分な時間をとることができず、観察システムの構築までは行うことができたものの、参照試料の観察にとどまり、本来目指していたハイドロゲルの局所ネットワーク構造と局所力学特性の評価には至らなかった。しかし、上記のように構造-物性相関を直接評価可能なシステム開発はほぼ完成したため、期間終了後も同システムを用いて継続して研究を行う。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development of high-polarization Fe/Ge neutron polarizing supermirror: Possibility of fine-tuning of scattering length density in ion beam sputtering2018

    • 著者名/発表者名
      R. Maruyama、D. Yamazaki、K. Akutsu、T. Hanashima、N. Miyata 、H. Aoki、M. Takeda、K. Soyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 888 ページ: 70~78

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.01.068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformation and dynamics of single polymer chain studied by optical microscopy techniques beyond the diffraction limit2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 66 ページ: 223~233

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfx016

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of localization microscopy for single-molecule analysis in polymer materials2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aoki
    • 学会等名
      Single Molecule Localization Microscopy Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and Dynamics of Polymer Materials at the Single Molecule Scale Studied by Novel Fluorescence Microscopy Techniques2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Aoki
    • 学会等名
      Material Congress 2017
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi