• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

イオン液体/ポリマーブラシ複合表面の低摩擦摺動メカニズム解明とその実用化

研究課題

研究課題/領域番号 15H03871
研究機関鶴岡工業高等専門学校

研究代表者

佐藤 貴哉  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30399258)

研究分担者 上條 利夫  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (00588337)
森永 隆志  鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (30467435)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードイオン液体 / ポリマーブラシ / シリカ微粒子 / 低摩擦表面 / マイクロベアリング
研究実績の概要

重合性官能基を有するイオン液体(イオン液体モノマー)に表面開始リビングラジカル重合を適用して得られるイオン液体型ポリマー濃厚ブラシ(以下ILナノブラシ)は、良溶媒であるイオン液体に膨潤した状態で極めて低い摩擦係数を示す。本研究では、(1)このILナノブラシ/イオン液体複合表面の低摩擦発現メカニズムの解明、(2)ILナノブラシおよびイオン液体の構造設計による低摩擦特性の更なる向上、(3)実用性の高いマイクロベアリング低摩擦表面の開発を目標としている。本年度は、アルキルリンカチオン、スルホン酸アニオンを含有する新規イオン液体の設計、合成し、摩擦特性を明らかにした。低摩擦特性と耐久性を併せ持つイオン液体を開発できた。
イオン液体ポリマーブラシを付与した真球状シリカ微粒子をベアリングボールとし、基板上に開けた均質孔にボールをセットしたマイクロスケールのベアリング平面をデザインした。今年度は、基盤素材として、アルミナおよびシリコンを用い、夫々、陽極酸化法、フォトリソグラフィー法で均質孔を付与した基盤の合成経路を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

均質孔を付与した基盤に目途が立った。

今後の研究の推進方策

今までにイオン液体バルクの摩擦特性を共振ずり測定により明らかにした。イオン液体型ポリマーブラシの製造方法を確立し、そのブラシ表面が極めて低い摩擦係数と高い摩擦耐久性を有することを明らかにした。従来我々が研究対象としてきたアルキル四級アンモニウムカチオンを持つイオン液体に対して、新たにリン系カチオン、並びにスルホン酸系アニオンを有する新規のイオン液体を合成し、その合成経路、摩擦特性を明らかにした。イオン液体ポリマーブラシを付与した真球状シリカ微粒子をベアリングボールとし、基板上に開けた均質孔にボールをセットしたマイクロスケールのベアリング平面を設計、試作した。今後、摩擦特性を明らかにする予定である。またシリコン基板上に直線溝(ストリートと呼ぶ)を付与し、ストリートを格子状に配し、ストリートの直交点の十字溝に微粒子を配置する方法での低摩擦面構築も行う予定である。その摩擦特性を評価する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Highly Robust and Low Frictional Double-Network Ion Gel2017

    • 著者名/発表者名
      Arafune Hiroyuki、Honma Saika、Morinaga Takashi、Kamijo Toshio、Miura Miki、Furukawa Hidemitsu、Sato Takaya
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 4 ページ: 1700074~1700074

    • DOI

      10.1002/admi.201700074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of surface skinless membranes of epoxy resin-based mesoporous monoliths toward advanced separators for lithium ion batterie2017

    • 著者名/発表者名
      Keita Sakakibara, Hideki Kagata, Norio Ishizuka, Takaya Sato and Yoshinobu Tsujii
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 5 ページ: 6866-6873

    • DOI

      10.1039/c6ta09005b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of mechanical properties and internal structure of novel ionic double-nework gels and comparison with conventional hydrogels2016

    • 著者名/発表者名
      Ahmed K., Watanabe Y, Higashihara T, Arafune H, Kamijo T, Morinaga T, Sato T, Makino M, Kawakami M, Furukawa H
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies

      巻: 22 ページ: 17-24

    • DOI

      10.1007/s00542-015-2630-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Monodisperse Silica Particles Grafted with Concentrated Ionic Liquid-Type Polymer Brushes by Surface-Initiated Atom Transfer Radical Polymerization for Use as a Solid State Polymer Electrolyte2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Morinaga, Saika Honma, Takeo Ishizuka, Toshio Kamijo, Takaya Sato, Yoshinobu Tsujii
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 8 ページ: 146

    • DOI

      10.3390/polym8040146

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リビングラジカル重合によるアニオン性イオン液体型ポリマー合成 / Synthesis of Ionic-Liquid type Anionic Polymer by Living Radical Polymerization2016

    • 著者名/発表者名
      森永隆志、チョウチョウフ、松本名央子、正村亮、佐藤貴哉
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2016-12-19
  • [学会発表] イオン液体を内包するダブルネットワークゲルの潤滑特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      荒船博之,本間彩夏,森永隆志,上條利夫,佐藤貴哉
    • 学会等名
      平成28年度 繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
  • [学会発表] イオン液体を内包するダブルネットワークゲルの潤滑特性2016

    • 著者名/発表者名
      荒船博之,上條利夫,森永隆志,本間彩夏,佐藤貴哉,水上雅史,栗原和枝
    • 学会等名
      日本分析化学会 第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2016-09-14
  • [学会発表] A Novel Highly Resilient Double Network Ionic Gel for Low Friction Material2016

    • 著者名/発表者名
      Takaya. Sato, Hiroyuki Arafune, Saika Honma, Toshio Kamijo, Takashi Morinaga
    • 学会等名
      2016 6th International IUPAC Conference On Green Chemistry
    • 発表場所
      Centro Culturale Candiani,Venice,Italy
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際学会
  • [学会発表] A Robust Lubrication System Based on Ionic Liquid Polymer Brushes2016

    • 著者名/発表者名
      H. Arafune, T. Kamijo, T. Morinaga, S. Honma, T. Sato
    • 学会等名
      2016 6th International IUPAC Conference On Green Chemistry
    • 発表場所
      Centro Culturale Candiani,Venice,Italy
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Macro- and nanolubrication properties of Ionic liquids as lubricants Confined between Silica Surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kamijo, H. Arafune, T. Morinaga, T. Sato, M. Hino, M. Mizukami, K. Kurihara
    • 学会等名
      2016 6th International IUPAC Conference On Green Chemistry
    • 発表場所
      Centro Culturale Candiani,Venice,Italy
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Lubrication properties of double network ion gel2016

    • 著者名/発表者名
      Arafune Hiroyuki,Toshio Kamijo,Takashi Morinaga,Saika Honma,Miki Miura,Takaya Sato
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25
  • [学会発表] イオン液体を用いたダブルネットワークゲルの合成とその物理化学特性2016

    • 著者名/発表者名
      矢萩諭紀,森永隆志,荒船博之,佐藤貴哉
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-25
  • [図書] Behavior of Ionic Liquids under Nanoconfinement Greatly Affects Actual Friction2017

    • 著者名/発表者名
      Toshio Kamijo, Hiroyuki Arafune, Takashi Morinaga,Takaya Sato and Kazue Kurihara
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      InTech-Open Access Publisher, Rijeka, Croatia
  • [産業財産権] 複合体およびその製造方法2017

    • 発明者名
      佐藤貴哉,荒船博之,森永隆志,本間彩夏,上條利夫,中野健,辻井敬
    • 権利者名
      佐藤貴哉,荒船博之,森永隆志,本間彩夏,上條利夫,中野健,辻井敬
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許願PX16069
    • 出願年月日
      2017-03-03

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi