本研究では、粘弾性流体の最大抵抗低減領域(MDR領域)における抵抗低減メカニズムを解明するために、実験および数値計算を実施した。実験においては、マルチカメラPIV計測により壁面近傍においてシート状構造が形成されること、その上方に大規模な乱流構造が間欠的に形成され、その流れ方向の大きさが境界層厚さの2.5倍程度になることを見出した。数値計算においては、流動性の方程式とFENE-Pモデルとをカップリングした構成方程式モデルを提案した。また、ポリマーエネルギー収支ならびに弾性ポテンシャルエネルギー収支を算出した。
|