• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

LSCF-GDCコンポジット空気極の性能向上メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03926
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京大学

研究代表者

鹿園 直毅  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30345087)

研究分担者 谷口 淳  東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 教授 (40318225)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード燃料電池
研究成果の概要

本研究は,混合導電体であるLSCFにイオン導電体のGDCを混合したSOFC空気極の性能向上メカニズムを明らかにすることを目的として実施した.LSCF-GDC粉末の混合比を変化させた空気極を作製し,その過電圧特性,および収束イオンビーム操作型顕微鏡(FIB-SEM)による3次元構造解析を行い,三相界面長,屈曲度ファクター,比表面
積,粒径分布等の電極性能を特徴付ける構造パラメータを取得した.さらに,格子ボルツマン法による分極シミュレーションを実施し,その分極特性を予測した.その結果,LSCF-GDCコンポジット電極では,三相界面反応の局所活性を考慮しないと,実験結果を再現できないことを示した.

自由記述の分野

熱工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi