• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

クリーン量子構造半導体レーザーにおける超短パルス直接発生と物理機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03968
研究機関東京大学

研究代表者

秋山 英文  東京大学, 物性研究所, 教授 (40251491)

研究分担者 挾間 優治  東京大学, 物性研究所, 助教 (80759150)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード半導体レーザー / 利得スイッチ / 非線型性 / 光物性 / 半導体物性
研究実績の概要

H27-28年度までに作製した高品質の多重量子井戸およびダブルヘテロ型の半導体レーザー試料に対して、フェムト秒モード同期チタンサファイア(TiS)レーザー光、TiS再生増幅器出力光、自家製のフェムト秒モード同期ファイバーレーザー・第2高調波パルス光などを用いて、インパルス光励起する。その結果得られるピコ秒短パルス光の出力パルスのダイナミクスを、2psの高速時間分解能を有するシンクロスキャン・ストリークカメラを用いた時間・スペクトル分解計測システム、高速フォトダイオード・高速オシロスコープを用いたパルス計測システム、オートコリレータを用いたパルス計測システムなどを用いて評価した。特に、強励起条件下での発生パルスの短波長成分のみをフィルターで切り出し、フェムト秒領域のパルス発生と、そのパルス評価を進めた。実験の結果は、従来のシングルモードレーザーレート方程式では説明のつかない現象であったので、キャリア間の相互作用による高速熱化過程と強い利得スイッチングによる励起キャリアの高速消費とを組み合わせた2バンドレート方程式理論の定式化を行い、それに基づいた計算機シミュレーションを行って、実験結果を上手く再現することに成功した。上記の試料に加え、半導体レーザー構造の導波路の一部に、過飽和吸収体領域を付加した、マルチセクション型電流注入量子井戸レーザー試料を作製した。可飽和吸収体領域の付加は、半導体レーザーの非線型性を強め、サブピコ秒領域の超短パルス発生が可能となると期待される。利得セクションには順方向バイアスナノ秒パルスを、過飽和吸収セクションには逆方向バイアス直流電圧を印加し、得られたパルス光のダイナミクスを評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、マシントラブルや気象・地震・点検などに伴う停電事故もなく、順調に研究が進行した。実験結果としても有意義な結果が得られ、多くの論文や学会発表を行うことができた。

今後の研究の推進方策

マルチセクション型電流注入量子井戸レーザー試料では、複雑なパルス発生が誘起され、単純な孤立パルスを得ることは出来なかった。そこで、光励起用のマルチセクション型量子井戸レーザー試料を作製し、詳細な物理計測を行うこととした。利得セクションに順方向ナノ秒電気パルスもしくは光励起を、過飽和吸収セクションに逆方向直流電圧を印加し、光励起か電流注入励起かに拘わらず、如何なる励起条件を用いれば高速パルスが得られるのかの指針を得る。そこで、高品質の多重量子井戸およびダブルヘテロ型の半導体レーザー試料、導波路の一部に過飽和吸収体領域を付加したマルチセクション型量子井戸レーザー試料に対して、フェムト秒モード同期チタンサファイア(TiS)レーザー光、自家製のフェムト秒モード同期ファイバーレーザー・第2高調波パルス光などを用いて、インパルス光励起し、その結果得られる短パルス光出力のダイナミクスを、2psの高速時間分解能を有するシンクロスキャン・ストリークカメラを用いた時間・スペクトル分解計測システム、高速フォトダイオード・高速オシロスコープを用いたパルス計測システム、オートコリレータを用いたパルス計測システムなどを用いて評価する。半導体レーザーから直接発生できる超短パルスの高速限界を解明し、パルス幅制限機構や、分極発生に連動した利得のスイッチ効果を解明する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Sensitive monitoring of photocarrier densities in the active layer of a photovoltaic device with time-resolved terahertz reflection spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Genki Yamashita, Eiichi Matsubara, Masaya Nagai, Changsu Kim, Hidefumi Akiyama, Yoshihiko Kanemitsu, and Masaaki Ashida
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett

      巻: 110 ページ: 071108

    • DOI

      10.1063/1.4975631

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-Cycle Optical Response Caused by Dressed State with Phase-Locked Wavefunctions2016

    • 著者名/発表者名
      K. Uchida, T. Otobe, T. Mochizuki, C. Kim, M. Yoshita, H. Akiyama, L. N. Pfeiffer, K. W. West, K. Tanaka, H. Hirori
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 117 ページ: 277402

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.117.277402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current leakage and fill factor in multi-junction solar cells linked via absolute electroluminescence characterization2016

    • 著者名/発表者名
      Lin Zhu, Masahiro Yoshita, Tetsuya Nakamura, Toshimitsu Mochizuki, Changsu Kim, Mitsuru Imaizumi, Yoshihiko Kanemitsu, Hidefumi Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC-43)

      巻: 43 ページ: 1239-1243

    • DOI

      10.1109/PVSC.2016.7749812

  • [雑誌論文] Accuracy Evaluations for Standardization of Multi-Junction Solar-Cell Characterizations via Absolute Electroluminescence2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoshita, Lin Zhu, Changsu Kim, Hidehiro Kubota, Tetsuya Nakamura, Mitsuru Imaizumi, Yoshihiko Kanemitsu, and Hidefumi Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC-43)

      巻: 43 ページ: 3570-3573

    • DOI

      10.1109/PVSC.2016.7750337

  • [雑誌論文] Reverse Stability of Oxyluciferin Isomers in Aqueous Solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Noguchi, Miyabi Hiyama, Motoyuki Shiga, Osamu Sugino, and Hidefumi Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemisty B

      巻: 120 ページ: 8776-8783

    • DOI

      10.1109/PVSC.2016.7750337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizations of radiation damages in multi-junction solar cells focused on subcell internal luminescence quantum yields via absolute electroluminescence measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Lin Zhu, Masahiro Yoshita, Shaoqiang Chen, Tetsuya Nakamura, Toshimitsu Mochizuki, Changsu Kim, Mitsuru Imaizumi, Yoshihiko Kanemitsu, Hidefumi Akiyama
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Photovoltaics

      巻: 6 ページ: 777-782

    • DOI

      10.1109/JPHOTOV.2016.2540247

  • [学会発表] 光電子分光法を利用した太陽電池光起電力の高速ダイナミクスの観測2017

    • 著者名/発表者名
      挾間優治, 石田行章, 朱琳, 金昌秀, 辛埴, 秋山英文
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 波形整形近赤外パルスを用いた励起子共鳴THzサイドバンド放射の位相敏感観測2017

    • 著者名/発表者名
      内田健人, 乙部智仁, 望月敏光, 金昌秀, 吉田正裕, 秋山英文, L. N. Pfeiffer, K. W. West, 田中耕一郎, 廣理英基
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] 半導体反転分布状態に対する位相緩和測定2017

    • 著者名/発表者名
      中前秀一, 伊藤隆, 中村孝宏, 金昌秀, 挾間優治, 黒田隆之助, 秋山英文
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] バルクGaAsにおける低温高密度励起子状態での励起子間相互作用のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      高山正行, 室谷悠太, 金昌秀, 秋山英文, Loren N. Pfeiffer, Ken W. West, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] Extended detailed-balance analysis and light management in high-efficiency solar cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hidefumi Akiyama
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] ErドープGaAsからの発光のMBE成長温度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐大輔, 高宮健吾, 八木修平, 伊藤隆, 秋山英文, 矢口裕之
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] 利得スイッチ半導体レーザーの短パルス発生限界2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆, 中前秀一, 挾間優治, 中村考宏, 金昌秀, 小林洋平, 吉田正裕, 秋山英文
    • 学会等名
      レーザー学会第37回年次大会
    • 発表場所
      徳島県徳島市 徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 水溶液中のオキシルシフェリン異性体の安定性2016

    • 著者名/発表者名
      野口良史、樋山みやび、志賀基之、杉野修、秋山英文
    • 学会等名
      第30回分子シミュレーション討論会
    • 発表場所
      大阪府豊中市 大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Hydration effects on absorption and fluorescence spectra of firefly oxyluciferin2016

    • 著者名/発表者名
      Miyabi Hiyama, Yoshifumi Noguchi, Hidefumi Akiyama Kenta Yamada, Nobuaki Koga
    • 学会等名
      The 54rd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan,日本生物物理学会第54回年会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [学会発表] EL絶対値測定によるInGaP/GaAs/InGaAsP/InGaAs太陽電池の評価2016

    • 著者名/発表者名
      安島由朗、石黒晴香、金子大和、加藤芳紀、朱琳、吉田正裕、秋山英文、内田史朗
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Hz光ドレスト励起子を利用したサブサイクル光学変調2016

    • 著者名/発表者名
      内田 健人、乙部 智仁、望月 敏光、金 昌秀、吉田 正裕、秋山 英文、Loren Pfeiffer、Ken West、田中 耕一郎、廣理 英基
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟県新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 多色性で見る5d軌道2016

    • 著者名/発表者名
      平井大悟郎, 矢島健, 金昌秀, 秋山英文, 広井善二
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] GaAs半導体から放射されるTHz電磁波のドープ量依存性2016

    • 著者名/発表者名
      宮川敬太, 山下元気, 永井正也, 金昌秀, 秋山英文, 金光義彦, 芦田昌明
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 励起子束縛エネルギーに対する周波数依存の背景誘電率の影響2016

    • 著者名/発表者名
      西田寛太朗, 鈴浦秀勝, 秋山英文
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] 光ポンプ テラヘルツポンプ 光プローブ分光による励起子モット転移ダイナミクスの観測2016

    • 著者名/発表者名
      室谷悠太, 高山正行, 松永隆佑, 関口文哉, 金昌秀, 秋山英文, Loren N. Pfeiffer, Ken W. West, 島野亮
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      石川県金沢市 金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] ホタルルシフェリン酸化反応経路の理論的研究2016

    • 著者名/発表者名
      樋山みやび, 秋山英文, 古賀伸明
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸ファッションマート
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi