• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

共振器結合型Bi-2212単結晶発振器の創成による1THz以上の発振周波数の獲得

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03973
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

加藤 孝弘  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (10432098)

研究分担者 山田 容士  島根大学, 総合理工学研究科, 教授 (10362906)
川上 彰  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所フロンティア創造総合研究室, 主任研究員 (90359092)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ発振器 / 超伝導
研究成果の概要

Bi2Sr2CaCu2O8+δ固有ジョセフソン接合発振器において1THz以上の周波数領域でのコヒーレント発振を目指し、シャント抵抗有する固有接合アレイとストリップライン共振器との結合を試みた.数値計算上必要な素子パラメータを得ることができたが、接合アレイを形成する個々の接合特性の違いを制御できず共振器との結合は達成できなかった.このため発振素子の発振周波数を制限する原因の一つである自己発熱効果低減に向け、自己発熱を実験ならびに数値計算から評価した。得られた結果を素子作製プロセスに反映し自己発熱による素子温度上昇を抑制することに成功し、最高で1.12Tzの電磁波放射を観測することに成功した。

自由記述の分野

超伝導エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi