• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高速堆積法によるMEMS応用に向けたサブミリ厚磁石膜の創製と微細加工

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H03978
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関長崎大学

研究代表者

中野 正基  長崎大学, 工学研究科, 教授 (20274623)

研究分担者 福永 博俊  長崎大学, 工学研究科, 教授 (10136533)
板倉 賢  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (20203078)
柳井 武志  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (30404239)
連携研究者 進士 忠彦  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60272720)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード厚膜磁石 / 希土類磁石 / PLD法 / MEMS / 微細加工
研究成果の概要

本研究では,研究代表者らが開発した膜堆積技術である「高速PLD(Pulsed Laser Deposition)法」を用い,厚膜磁石のMEMS応用の実現に向けて,(1)Si(シリコン)基板やガラス基板上での優れた磁気特性の希土類系磁石の開発と,(2)その試料に対する微細加工技術の確立を確立した。具体的には,①組織制御や下地層利用による磁気特性の向上,②上記(1)の試料に対する微細加工などを通じて, MEMSデバイスの開発に向けて必要となる基礎技術を確立させた。

自由記述の分野

磁性材料

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi