• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

移動竜巻の流れ場の時空間構造解明と画像による竜巻特性値同定手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H04034
研究機関高知大学

研究代表者

野田 稔  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授 (30283972)

研究分担者 長尾 文明  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (40172506)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード竜巻状流れ / 移動効果 / 3D-PIV / LES / 飛散物 / 漏斗雲 / 風災害
研究実績の概要

本研究課題は,深刻な被害をもたらす竜巻への対策が急がれていることを鑑みて,1.移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータの流れ場の分析と移動竜巻状旋回上昇流の流れ場の工学モデルの構築,2.竜巻状流れ場内の飛散物運動解析による飛行特性の分析,3.漏斗雲およびデブリクラウドで可視化された竜巻の画像からの特徴抽出と竜巻特性の推定法の構築,を主なテーマとして取り組み,生成される移動状態の竜巻状旋回上昇流の3D-PIV計測試験,数値流体解析による各種竜巻状流れ場の生成と飛散物運動解析および漏斗雲の生成に関する検討を実施した。本年度に得られた成果を以下に示す。
移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータを使った実験では,1セル,2セル,多重渦の3種類の竜巻状流れ場において,移動速度の異なる移動状態を再現し,3D-PIVによって平均流れ場の3次元構造を計測した。全種類の竜巻状流れ場において渦中心が進行方向に傾斜する現象が再現できていることを確認し,移動状態の竜巻状流れ場は単純に移動速度を重ね合わせられるほど単純なものではなく,流れ場が歪み対称性を失っていることを明らかにした。また,平均接線風速の分布について,単独渦の中心の揺動から実際に計測されるような渦核内の接線風速分布に変曲点を持つような特徴を有する平均接線風速分布式を提案した。
一方で,竜巻状流れ場内の飛散物については,主に2セル型の竜巻状流れの飛散物の飛行特性を統計的に評価し,1セル型とは差異が存在することを示した。また,漏斗雲の形成については,空から漏斗雲が下りてくるのと同時に,地表面付近に孤立した雲が生じるケースが存在することを確認し,その雲の大きさと竜巻の強さとの関係について検討し,上空から降りてくる漏斗雲で評価すると最大接線風速を過大評価,地表付近の雲で評価すると過小評価となることを確認した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 竜巻状渦の平均接線風速分布について2018

    • 著者名/発表者名
      野田 稔, 八谷 実, 松浦佑樹, 長尾文明
    • 雑誌名

      日本風工学会論文集

      巻: 43 ページ: 11~18

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ムービングベルトによる移動竜巻状流れ場の計測2018

    • 著者名/発表者名
      野田 稔
    • 学会等名
      風工学研究拠点「種々の非定常竜巻流れに対応する工学的竜巻モデルの開発に向けた検討」
    • 招待講演
  • [学会発表] LESで生成された竜巻状流れと平均接線風速分布近似式について2018

    • 著者名/発表者名
      野田 稔
    • 学会等名
      風工学研究拠点「種々の非定常竜巻流れに対応する工学的竜巻モデルの開発に向けた検討」
    • 招待講演
  • [学会発表] Statistical Characteristics of Flight of Debris in Tornado-like Vortex2018

    • 著者名/発表者名
      Minoru Noda, Minoru Hachiya, Yuki Matsuura, Fumiaki Nagao
    • 学会等名
      International Workshop on Wind-Related Disaster and Mitigation
    • 国際学会
  • [学会発表] 移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータの開発2017

    • 著者名/発表者名
      野田 稔, 沖本健吾, 長尾文明, 石田富士雄, 辻 明典
    • 学会等名
      平成29年度日本風工学会年次研究発表会
  • [学会発表] OpenFOAM/ParaViewによる竜巻状流れの生成・可視化と飛散物シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      野田 稔
    • 学会等名
      CAE利用技術研究会2017
    • 招待講演
  • [学会発表] 竜巻状流れ場における飛散物の飛行特性について2017

    • 著者名/発表者名
      野田 稔, 八谷 実, 松浦佑樹, 長尾文明
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2017
  • [学会発表] 移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータで生成される竜巻状流れ2017

    • 著者名/発表者名
      野田 稔, 趙 昱喬, 長尾文明
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2017
  • [学会発表] Develoipment of a Tornado Simulator with Multi-Fan, Multi-Vane and Moving Belt2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Noda, Fumiaki Nagao
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi