研究課題/領域番号 |
15H04057
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
倉内 文孝 岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)
|
研究分担者 |
宇野 伸宏 京都大学, 工学研究科, 教授 (80232883)
嶋本 寛 宮崎大学, 工学部, 准教授 (90464304)
杉浦 聡志 岐阜大学, 工学部, 助教 (30648051)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 交通工学 / 交通管理制御 / 料金コントロール / 交通マネジメント |
研究実績の概要 |
研究第2年度である平成28年度は,以下の研究を実施した. (1)料金変更による高速道路利用・非利用モデルの精緻化: 一般的なロジットモデルによる高速道路の利用/非利用モデルではランプOD間の距離差を十分反映できないことから,新たにLogit-Weibitハイブリッドモデルによるモデル構築を実施した.その結果,説明力の向上を確認することができた. (2)料金デザインモデルの開発検討:(1)の成果に基づき,料金デザインモデルの開発検討を行った.ここでは,料金変更による交通サービスレベルの変化については考慮せず,簡易モデルによる検討を実施したが,最適な料金施策の検討が可能であることをこのモデルにて確認できた. (3)料金感度にかかわる交通流シミュレーション検討:既存の交通流シミュレーションモデルを対象とし,その改良方向について検討を加えた.その結果,改良すべき点を明確にし,平成29年度初頭に改良を実施する目途をつけることができた. (4)動的OD推定モデルの実ネットワーク検討:動的OD交通量推定の実ネットワーク適用について検討を加えたが,(1)の高速道路利用・非利用モデルの適合度が非常に高いことが明らかとなったため,元OD交通量の推定の必要性が高くないことが明らかとなった.そのため,動的な真のOD交通需要の把握の必要性は高くなく,ランプ間動的OD交通需要をベースのインプットとして用いることが適当という結論づけた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究は順調に進展している.今後様々な学会で公表を進める予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
研究最終年度である平成29年度の研究計画も具体化しており,またすでに交通流シミュレーション改良などに関する改良方針も確定していることから,円滑な研究遂行が期待されている.
|