• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ダブルネットワーク道路整備の社会経済分析とその効果計測手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 15H04059
研究機関神戸大学

研究代表者

小池 淳司  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60262747)

研究分担者 石倉 智樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (30356050)
織田澤 利守  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30374987)
土屋 哲  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70422623)
桑野 将司  鳥取大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70432680)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済交易データ / 物資流動データ / 企業ビッグデータ
研究実績の概要

わが国には,商品流調査による地域間産業連関表,全国貨物流動調査(物流センサス),貨物・旅客地域流動調査などが行政による統計として公表されている.一方で民間信用調査会社による企業間取引データ(企業ビックデータ)の整備・公表の準備が進み,学術レベルでの利用が可能となってきている.本来,地域間取引に関するこれらのビックデータは同じものを違う角度・集権単位で計測しているにすぎず,あるデータから別のデータを類推することも可能なはずである.本研究課題は,これら4種類の計測目的・手法の異なるデータの整合性・補完性を確認し,それらを統合化するフレームの構築を試みる.初年度に当たる本年度は,各種データを比較的大きな地域,産業分類で集計し,それぞれの相関関係を確認するとともに,各種データソースが持つ特徴をまとめた.また,交易および物流には純流動と総流動という定義の違いがあり,それぞれを整合的に推計可能なモデルを構築した.その成果は「物流拠点を経由する都市間物流モデルの構築」土木学会論文集D3(土木計画学)として,公表した.また,オランダ,ドイツの同様のデータを用いて解析を行い,その特徴をまとめるに至っている.また,データが十分に整備されていない地域のデータ補完性に関しては,「Socioeconomic Evaluation of Transit Oriented Development using by Detailed Spatial Scale CUE Model in Taiwan」と題し,国際会議(The 11th EASTS Conference in Cebu, 2015)にて公表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究推進に際して,当初予定した通りに順調に進んでいるため.

今後の研究の推進方策

本研究課題は3年間を予定し,次年度は2年目にあたる.昨年度は既存統計データを用いて,ダブル・トリプルネットワークの整備効果の存在をパネル分析により統計的に検証した.その結果,近畿地方では,ある特定の地域に限定されるものの,リダンダンシー効果が企業の新規立地を誘発している可能性を発見した.本年度は,この分析を中部圏・関東圏など範囲を拡大し,近畿地方で得られた結論がどの程度一般性を有しているかの検証を引き続き検討する.一方,本年度は理論分析として,不確実性下の意思決定モデルとして企業および家計の立地行動を検証する.その上で,昨年度得られた統計的検証を再現可能な実証的理論モデルの構築を試みる.また,最終的にはリダンダンシー効果計測の手法を提案することを目的としているため,一般均衡のフレームでどのようにリダンダンシー効果を位置づけるかの検討を開始する.これまで,本研究課題は当初の研究実施計画通りに進んでおり,本年度の研究計画も実施可能と判断している.さらに,結果の公表においては,国内専門誌の投稿を順調に進めている.また,7月に予定されている国際会議(ソウル,国際IO学会)にて一般均衡フレームの計測結果を公表する予定である.さらに,同7月に予定されている国際会議(上海WCTR)においては,オランダ,ドイツ,アメリカの研究者と本研究課題に関して研究打合せを予定し,世界各国での研究成果を蓄積するフレームを議論する予定である.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 産業の過剰集積がもたらす災 害脆弱性と交通インフラの減災施策2016

    • 著者名/発表者名
      織田澤 利守, 中村 優太, 鳥尾 健太, 小池 淳司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol. 72,No. 1 ページ: pp.99-112

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.99

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 国内地域間輸送と港湾・空港関連産業を明示した開放経済多地域応用一般均衡モデル2016

    • 著者名/発表者名
      石倉智樹, 木村祐太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3

      巻: Vol. 72, No. 1 ページ: pp.73-87

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.72.73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Armingon Elasticities in the Multi-Regional Trade for the Transport Policy in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Koike, Keisuke Sato
    • 雑誌名

      Uddevalla Symposium 2014 - Geography of Growth - The Frequency, Nature and Consequences of Entrepreneurship and Innovation in Regions of Varying Density

      巻: なし ページ: pp.507-pp.521

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高速道路のリダンダンシー効果が地域経済に与える影響分析2015

    • 著者名/発表者名
      小池淳司, 定金乾一郎, 古市英士, 片山慎太朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol. 71, No. 5 ページ: I_201-I_208

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物流拠点を経由する都市間物流モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      小池淳司, 片山慎太朗, 古市英士
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol. 71, No. 5 ページ: I_533-I_545

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェイス・ツゥ・フェイスのコミュニケーションと都市空間構造2015

    • 著者名/発表者名
      大平 悠季, 津田 宙, 織田澤 利守
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学

      巻: Vol. 71, No. 5 ページ: I_129-I_141

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーシャルネットワークを考慮した生活関連施設の 利用可能性分析2015

    • 著者名/発表者名
      桑野将司,福山敬
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3 (土木計画学)

      巻: Vol.71,No.5 ページ: I_293-I_303

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市区町村を地域分割単位とする独占的競争型SCGEモデルの開発とその関東地域への適用2015

    • 著者名/発表者名
      吉川光志, 石倉智樹, 津田祥樹,小根山裕之
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: vol.52 ページ: CD-ROM

  • [雑誌論文] 集積外部性を考慮した応用都市経済モデルによる都市鉄道整備効果分析2015

    • 著者名/発表者名
      藤井修平, 辻裕之, 石倉智樹,小根山裕之
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: vol.52 ページ: CD-ROM

  • [学会発表] Inter-firm Transaction Networks and Location in a City2015

    • 著者名/発表者名
      Toshimori Otazawa, Jos van Ommeren
    • 学会等名
      応用地域学会第29回研究発表大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [学会発表] 産業の過剰集積がもたらす災害脆弱性と交通インフラの減災施策2015

    • 著者名/発表者名
      織田澤 利守, 中村 優太, 鳥尾 健太, 小池 淳司
    • 学会等名
      第52回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 社会ネットワークに基づくコミュニケーション行動と政策分析2015

    • 著者名/発表者名
      大平悠季,織田澤利守
    • 学会等名
      第52回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] Transnational Interregional CGE Model and Assessment of International and Intranational Transport Development2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ishikura
    • 学会等名
      5th International Seminar on Integration of Spatial Computable General Equilibrium and Transport Modelling
    • 発表場所
      Kobe University(Kobe,Japan)
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-16
  • [学会発表] Industrial Location and Vulnerability to Natural Hazards2015

    • 著者名/発表者名
      Toshimori Otazawa
    • 学会等名
      The 5th International Seminar on Integration of Spatial Computable General Equilibrium and Transport Modeling
    • 発表場所
      Kobe University(Kobe,Japan)
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-16
  • [学会発表] Transnational Interregional CGE Model and Assessment of Transport Development2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ishikura
    • 学会等名
      55th European Congress of the Regional Science Association International
    • 発表場所
      Lisboa, Portugal
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence on residential location choice and commuting conditions by the Ueno-Tokyo Line2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Ishikura, Hiroyuki Tsuji and Shuhei Fujii
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • 発表場所
      Massachusetts,USA
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi