• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

壁付き部材からなる架構の合理的耐震設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04078
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関名古屋大学

研究代表者

勅使川原 正臣  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50344007)

連携研究者 中村 聡宏  国立研究開発法人, 建築研究所, 研究員 (10649065)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード鉄筋コンクリート造 / 袖壁付き柱 / 腰壁付き梁 / 耐震壁付き柱・梁接合部 / 壁付き柱梁架構の破壊形式
研究成果の概要

袖壁・腰壁付RC柱梁架構において、袖壁の損傷がない梁崩壊型(B),袖壁の損傷を伴う梁崩壊型(B+W),腰壁の損傷を伴う柱崩壊型(C+W)形式を、袖壁付き柱の節点モーメント(袖壁付き柱の圧縮縁の応力がFc以下のモーメント)と腰壁垂壁付き梁の終局時節点モーメントの比(Mjc/Mjbu)より,(B)形式と(B+W)形式または(C+W)形式の判別を行い,(B+W)形式と(C+W)形式の判別は,袖壁付き柱の終局時節点モーメントと腰壁垂壁付き梁の終局時節点モーメントの比(Mjcu/Mjbu)より判定する方法を提案した。また、一般の汎用設計ソフトを用いて壁付き部材の架構の耐震設計を行う際の留意点を示した。

自由記述の分野

鉄筋コンクリート構造

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi