• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

次世代微細PCRAMに向けた相変化材料/電極間の接触界面抵抗に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04113
研究機関東北大学

研究代表者

須藤 祐司  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80375196)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード相変化メモリ / 不揮発性メモリ
研究実績の概要

本研究では、データ保持性に優れる高結晶化温度を持つ相変化材料(PCM)を開発すると共に、将来の微細相変化メモリ(PCRAM)セルの動作性能を左右するPCM/電極間の接触界面抵抗率ρcの定量的評価および電極材料依存性を決定する因子を解明する事を目的とし、本期間において以下の知見を得た。
1.CGTを用いた単純なメモリセルを構築し(上下電極:タングステン)、そのメモリ性能を評価した。リセット時とセット字のメモリセル抵抗比は、約8×103程度であったが、この抵抗比は、CTLM法にて測定したCGTアモルファス/W間およびCGT結晶/W間のコンタクト抵抗比の8×103と一致し、メモリセル抵抗比はコンタクト抵抗比に支配される。また、その書換え耐久性は105回数程であった。
2.CGTアモルファス/Wコンタクトは整流性を示し、ショットキー伝導を示す事が分かった。この事は、CGT材料においては、相変化材料と電極間の界面伝導メカニズムが極めて重要である事を示唆する。
3.Cr-Ge-Te三元化合物(CrGT)については、従来のPCMとは逆に、結晶の方がアモルファスよりも電気抵抗が高いといった特異な物性変化を示す事を見出してきたが、そのアモルファス相と結晶相の電気抵抗率比は一桁程度と小さい。しかし、CrGT/Wコンタクトにおいては、アモルファス相と結晶相で二桁以上の抵抗差が得られる事が分かった。これは、CGTと同様に、微細メモリセルでは、相変化材料/電極界面がその伝導を支配する事に起因する。また、CrGTメモリセルでは、既存GSTに比較して、85%程度の動作エネルギー削減が可能である事が分かった。この低動作電力は、CrGTの高い結晶相電気抵抗とメモリセルの界面伝導支配によって実現されることを電流のパーコレーションモデルの観点から明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Hanyang University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Hanyang University
  • [雑誌論文] Inverse Resistance Change Cr2Ge2Te6-Based PCRAM Enabling Ultralow-Energy Amorphization2018

    • 著者名/発表者名
      S. Hatayama, Y. Sutou, S. SHindo, Y. Saito, Y.H. Song, D. Ando, J. Koike
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 10 ページ: 2725-2734

    • DOI

      10.1021/acsami.7b16755

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of bias polarity dependence of set operation in GeCu2Te3 phase change memory2018

    • 著者名/発表者名
      J.S. An, K.J. Kim, C.M. Choi, S. Shindo, Y. Sutou, Y.H. Song
    • 雑誌名

      Electronics Letters

      巻: 54 ページ: 350-351

    • DOI

      10.1049/el.2017.3902

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electronic Structure of Transition-Metal Based Cu2GeTe3 Phase Change Material: Revealing the Key Role of Cu d Electrons2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, Y. Sutou, P.Fons, S. Shindo, X. Kozina, J.M. Skelton, A.V. Kolovov, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 29 ページ: 7440-7449

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.7b02436

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molybdenum oxide-base phase change resistive switching material2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, S. Shindo, Y. Sutou, J. Koike
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 111 ページ: 163105-1-5

    • DOI

      10.1063/1.5000410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse resistance change behavior of Cr2Ge2Te6 phase change material2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hatayama, Y. Sutou, S. Shindo, Y. Saito, Y.H. Song, D. Ando, J. Koike
    • 雑誌名

      Proceedings of Eropean Phase Change and Ovonic Symposium

      巻: 1 ページ: 174-175

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Phase chaneg behaviro of N-doped Cr-Ge-Te film2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shunag, S. Hatayama, S. Shindo, D. Ando, Y. Sutou, J. Koike
    • 雑誌名

      Proceedings of European Phase Change and Ovonic Symposium

      巻: 1 ページ: 176-177

  • [雑誌論文] Interfaical properties of electrdes/GeCu2Te3 phase change material2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shindo, Y. Sutou, J. Koike, J.S. An, Y.H. Song, Y. Saito, P. Fons, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th symposium on Phase Change Oriented Science

      巻: 1 ページ: 33-34

  • [雑誌論文] Inverse resistance switching behavior of Cr2Ge2Te6-based PCRAM2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hatayama, Y. Sutou, S. Shindo, Y. Saito, Y.H. Song, D. Ando, J. Koike
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th symposium on Phase Change Oriented Science

      巻: 1 ページ: 35-36

  • [雑誌論文] Effects of nitrogen doping on the properties of Cr-Ge-Te ternary compound film2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shuang, S. Hatayama, S. Shindo, D. Ando, Y. Sutou, J. Koike
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29th symposium on Phase Change Oriented Science

      巻: 1 ページ: 55-56

  • [学会発表] Phase chnage characteristics of TM-Ge-Te (TM:Cu and Cr) compound films for PCRAM2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sutou, S. Shindo, S. Hatayama, Y. Shuang, J. Koike, Y. Saito
    • 学会等名
      2018 MRS Spring meeting&exhibit
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cr2Ge2Te6を用いた相変化メモリの動作特性2018

    • 著者名/発表者名
      畑山祥吾、須藤祐司、安藤大輔、小池淳一
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Inverse resistance change behavior of Cr2Ge2Te6 phase change material2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hatayama, Y. Sutou, S. Shindo, Y. Saito, Y.H. Song, D. Ando, J. Koike
    • 学会等名
      Eropean Phase Change and Ovonic Symposium (EPCOS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase chaneg behaviro of N-doped Cr-Ge-Te film2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shunag, S. Hatayama, S. Shindo, D. Ando, Y. Sutou, J. Koike
    • 学会等名
      Eropean Phase Change and Ovonic Symposium (EPCOS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfaical properties of electrdes/GeCu2Te3 phase change material2017

    • 著者名/発表者名
      S. Shindo, Y. Sutou, J. Koike, J.S. An, Y.H. Song, Y. Saito, P. Fons, K. Kobayashi
    • 学会等名
      The 29th symposium on Phase Change Oriented Science (PCOS2017)
  • [学会発表] Inverse resistance switching behavior of Cr2Ge2Te6-based PCRAM2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hatayama, Y. Sutou, S. Shindo, Y. Saito, Y.H. Song, D. Ando, J. Koike
    • 学会等名
      The 29th symposium on Phase Change Oriented Science (PCOS2017)
  • [学会発表] Effects of nitrogen doping on the properties of Cr-Ge-Te ternary compound film2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shuang, S. Hatayama, S. Shindo, D. Ando, Y. Sutou, J. Koike
    • 学会等名
      The 29th symposium on Phase Change Oriented Science (PCOS2017)
  • [学会発表] Transition metal-Ge-Te chalcogenides for PCRAM material2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Sutou, S. Shindo, S. Hatayama, Y. Saito, J. Koike
    • 学会等名
      2017 International Conference on Soilid State Devices and Materials
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi