• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

格子チューニングによる超長寿命形状記憶合金の設計原理とスーパーニチノールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04143
研究機関東京工業大学

研究代表者

稲邑 朋也  東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (60361771)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード形状記憶合金 / ドメイン組織 / マルテンサイト変態
研究実績の概要

本研究はマルテンサイト変態によって生じたドメイン壁のincompatibilityを消去もしくは低減させることによって格子欠陥の発生を低減させた形状記憶合金を創製することを目的としている.ニチノール合金を基とした超長寿命形状記憶合金を創製するために,予備解析してあった,ドメイン界面でのねじれ量と格子定数の関係をもとに,4・5族,8~12族元素の添加によって格子定数比を制御した種々のTi-Ni基合金を作製した.その結果,格子定数比に応じて,整合性の高い界面だけからなる特異なドメイン組織が出現する組成範囲を見いだした.それらの合金における,繰り返し使用に伴う相変態温度シフトの有無を測定した結果,特異なドメイン組織が出現している合金では,変態・逆変態を200回繰り返しても変態温度が全くシフトしないことがわかった.従来のTiNi合金は変態・逆変態を10回繰り返すだけで変態温度シフトが20℃以上になることを考えると,本合金は極めて良い繰り返し特性を持っていると言える.また相変態温度は70℃近傍であり,ニチノール合金と比してもほぼ同程度になっている.この様に,本年度においては,理論解析をベースにした格子定数制御によって,ドメイン組織を制御し,変態温度シフトが格段に抑制された合金組成を同定することができた.さらに,Ti-Ni-Pd合金において,ねじれた組織の形成過程の解析から,組織形成とねじれの残存機構を明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画では,平成27年度においては理論解析をベースにして,ドメイン構造制御(ねじれ消去)を達成できる合金系と組成範囲を同定することが目的であったが,繰り返し特性の評価まで行うことができ,しかも繰り返し特性に極めてすぐれた合金を作製できているので,当初の計画以上に進展していると言える.また,組織にねじれが残存する場合の組織形成過程と,ねじれの残存メカニズムを明らかにした点も,当初の計画以上に進展している点である.

今後の研究の推進方策

今後は,より幅広い組成範囲において,ドメイン組織と変態温度シフトの関係性を明らかにして,本材料設計原理の妥当性を証明する.また優れた繰り返し特性を持つ合金について,力学特性と組織・欠陥形成過程の関係も明らかにする.これらを総合して,スーパーニチノール合金を設計する.
予想と異なり,繰り返し特性の良い合金のドメイン組織が予想よりも微細であるので,SEM/EBSDによる組織解析が行えないので,SEM/BSEとTEMを用いた組織解析を行うこととする.また実用化を考え,インゴット作製時に混入する不純物の分析とそれらの変態挙動への影響も明確にしてゆく予定である.

備考

稲邑朋也,日本金属学会功績賞(組織部門)受賞,2016年3月22日

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lattice parameter dependence of kinematic compatibility in martensite microstructure of cubic-orthorhombic transformation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Teramoto, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 57 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimum rolling ratio for obtaining {001}<110> recrystallization texture in Ti-Nb-Al biomedical shape memory alloy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura, R. Shimizu, H. Y. Kim, S. Miyazaki and H. Hosoda
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering C

      巻: 61 ページ: 499-505

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.msec.2015.12.086

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of oxygen atoms in alpha” martensite of Ti-20at.% Nb alloy2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tahara, T. Inamura, H. Y. Kim, S. Miyazaki and H. Hosoda
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 112 ページ: 15-18

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.scriptamat.2015.08.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Compatibility at junction planes between habit plane variants with internal twin in Ti-Ni-Pd shape memory alloys2016

    • 著者名/発表者名
      T. Teramoto, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 57 ページ: 233-240

    • DOI

      doi: 10.2320/matertrans.MB201515

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ scanning electron microscopy study of the thermoelastic martensitic transformation in Ti-Ni shape memory alloy2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Soejima, S. Motomura, M. Mitsuhara, T. Inamura and M. Nishida
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 103 ページ: 352-360

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.actamat.2015.10.017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Incompatibility of martensite variant clusters in self-accommodation microstructure in Ti-Ni-Pd high temperature shape memory alloy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Teramoto, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc.

      巻: 1760 ページ: 148-151

    • DOI

      10.1557/opl.2015.148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential morphology of self-accommodation microstructure in Ti-Ni-Pd shape memory alloy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Teramoto, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: 2S ページ: S549-552

    • DOI

      doi:10.1016/j.matpr.2015.07.344

    • 査読あり
  • [学会発表] チタン基形状記憶合金における自己調整組織とその形成過程2016

    • 著者名/発表者名
      稲邑朋也
    • 学会等名
      日本金属学会2015年度春期大会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-23
    • 招待講演
  • [学会発表] In-situ observation of martensite microstructure upon repeated transformation in Ti-Nb-Al alloy2015

    • 著者名/発表者名
      N. Kamioka, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 学会等名
      Esomat 2015
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Ti-Ni-Pd形状記憶合金におけるマルテンサイトバリアント間の結晶方位関係2015

    • 著者名/発表者名
      岡本岳大,寺本武司,田原正樹,稲邑朋也,細田秀樹
    • 学会等名
      日本金属学会2015年度秋期大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-16
  • [学会発表] Orientation relationship between martensite variants in Ti-Ni-Pd shape memory alloy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Teramoto, M. Tahara, H. Hosoda and T. Inamura
    • 学会等名
      Esomat 2015
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Reorientation process of martensite microstructure in Ti-Nb-Al shape memory alloy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Inamura, T. Kokaji, M. Tahara, H. Hosoda
    • 学会等名
      Esomat 2015
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Martensitic Transformation Behavior of Oxygen-added Ti-20at.% Nb Alloy2015

    • 著者名/発表者名
      M. Tahara,T. Inamura, H. Y. Kim, H. Hosoda and S. Miyazaki
    • 学会等名
      The 13th World Conference on Titanium
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt, San Diego, USA
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-20
    • 国際学会
  • [備考] 東京工業大学フロンティア材料研究所 細田稲邑研ホームページ

    • URL

      http://www.mater.pi.titech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi