• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

異常原子価鉄イオンによる酸素発生触媒の活性化とその機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04169
研究機関東京大学

研究代表者

八木 俊介  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (60452273)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード酸素発生反応 / 酸素還元反応 / 電気化学触媒 / 過電圧 / ターフェルプロット / 交換電流密度 / 活性化エネルギー / 結晶構造
研究実績の概要

産業的に重要な酸素発生反応に対して高い活性を有する触媒材料として,ペロブスカイト型酸化物が注目されている.ペロブスカイト型酸化物はABO3の化学式で表される酸化物であり,AサイトとBサイトを占有する元素の選択の自由度が高く,機能性酸化物として広く研究が行われている.本研究助成により,以下の成果をあげた.まず,Bサイトに配置した異常原子価鉄イオン(Fe4+イオン)が,酸素発生反応に対して高い触媒活性を発現するために重要な役割を担うことを明らかにするとともに,四重ペロブスカイト型酸化物の構造に起因する活性発現のメカニズムを提唱した.さらに,もともと酸素還元反応に対して活性が高いマンガン系酸化物の構造を四重ペロブスカイト型とすることにより,酸素発生反応,酸素還元反応の両方に対して高い活性を有する二機能性電気化学触媒AMn3Mn4O12 (A=Ca, La)を生み出すことに成功した.同材料は,酸素発生・還元の両方の反応に対して高い活性が要求される金属空気二次電池用触媒としての応用が期待される.本年度は,この四重ペロブスカイト型構造が酸素発生反応に対する高い活性を有するメカニズムを,大阪府立大学の山田幾也准教授および池野豪一講師の協力のもと,構造的な観点から明らかにした.すなわち,OH-イオンやH2O分子がA’サイトとBサイトの両方同時にブリッジ吸着することにより,酸素発生反応が促進される新たな反応経路を発見した.このメカニズムは,四重ペロブスカイト型構造だけでなく,その他の構造においても適用できるメカニズムであり,さらなる高活性触媒の発見にも繋がる重要なものである.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Oxygen Evolution via Bridging Inequivalent Dual Site Reaction: First-Principles Study of a Quadruple Perovskite Oxide Catalyst2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takamatsu, I. Yamada, S. Yagi, H. Ikeno
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 121 ページ: 28403-28411

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b10748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Fermi Liquids as Highly Active Oxygen Evolution Reaction Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      S. Hirai, S. Yagi, W.-T. Chen, F.-C. Chou, N. Okazaki, T. Ohno, H. Suzuki, T. Matsuda
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: 4 ページ: 1700176

    • DOI

      10.1002/advs.201700176

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 酸素発生触媒開発の新たな展開2017

    • 著者名/発表者名
      八木俊介, 池野豪一, 山田幾也
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 133 ページ: 264-269

    • DOI

      10.2473/journalofmmij.133.264

    • 査読あり
  • [学会発表] 超高圧下におけるペロブスカイト型酸化物の合成と酸素発生触媒評価2017

    • 著者名/発表者名
      浅井海成, 山田幾也, 高松晃彦, 小槻日出夫, 池野豪一, 八木俊介
    • 学会等名
      日本高圧力学会 第58回高圧討論会
  • [学会発表] 第一原理計算による四重ペロブスカイト型酸化物の表面安定性と酸素発生過電圧の評価2017

    • 著者名/発表者名
      高松晃彦, 池野豪一, 山田幾也, 八木俊介
    • 学会等名
      日本高圧力学会 第58回高圧討論会
  • [学会発表] 水素および酸素製造のための電気化学触媒開発2017

    • 著者名/発表者名
      八木俊介
    • 学会等名
      2017年度第3回生研サロン
  • [学会発表] 異常高原子価イオンを含むペロブスカイト型酸化物の超高圧合成と酸素発生触媒活性2017

    • 著者名/発表者名
      浅井海成, 山田幾也, 高松晃彦, 小槻日出夫, 池野豪一, 八木俊介
    • 学会等名
      2017年電気化学会秋季大会
  • [学会発表] 四重ペロブスカイト型酸化物表面における酸素発生過電圧の第一原理計算2017

    • 著者名/発表者名
      高松晃彦, 池野豪一, 山田幾也, 八木俊介
    • 学会等名
      2017年度電気化学会秋季大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi