• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

固体表面における協同触媒作用概念に基づく不活性結合と不活性分子の活性化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04182
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東京工業大学

研究代表者

本倉 健  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (90444067)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード協奏的触媒作用 / 固定化触媒 / 金属錯体 / 有機分子 / 二酸化炭素
研究成果の概要

近年の、資源・エネルギー問題を受けて、よりシンプルな合成経路によるファインケミカル・機能性化学品の合成が強く望まれており、それを可能とする新しい触媒作用、具体的には不活性結合あるいは不活性小分子を活性化し、目的生成物への変換を可能とする触媒・触媒反応の開発が切望されていた。
本研究では、これまでの研究によって蓄積された固体表面において発現する協同触媒作用を利用することで、不活性結合・不活性分子の活性化を実現することを目的とした。具体的には、C-H結合・C-O結合の活性化を経由する反応や、二酸化炭素を目的化合物へと効率よく変換する触媒の開発に取り組んだ。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi