ウイルス様粒子は,ウイルス感染症を予防するための有効かつ安全な次世代ワクチンとして利用が期待されている.本研究の目的は,インフルエンザウイルス様粒子ワクチンを迅速に高生産するための新たな技術基盤を確立することである.このため本研究では,A型のインフルエンザウイルスの構造タンパク質であるヘマグルチニンHAおよびマトリックスタンパク質M1の遺伝子を共発現する組換え昆虫細胞を作製し,両タンパク質と脂質二重層から構成されるインフルエンザウイルス様粒子の連続分泌生産系を構築する. これまでに,インフルエンザAウイルスのHAおよびM1の遺伝子を,異なる薬剤耐性遺伝子を有する2種類の高発現型プラスミドベクターにそれぞれクローニングし,両プラスミドをTrichoplusia ni由来のBTI-TN-5B1-4 (High Five) にコトランスフェクションし,薬剤耐性遺伝子に対応する2種類の抗生物質の存在下で培養をおこなった.両抗生物質存在下で培養を継続することによりHAおよびM1を共発現する細胞を効率よく取得できるが,Drosophila由来のBiPシグナル配列をHA,M1両遺伝子の上流に付加することにより,付加していない場合に比べて,HAおよびM1の分泌生産量が著しく増大することを確認した.また,培養上清を濃縮・精製し透過電子顕微鏡で観察したところ,脂質二重層やHAのスパイク構造を有する粒子が確認された.このことから,作製した組換え昆虫細胞はインフルエンザウイルス様粒子を分泌生産していると考えられる.
|