• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リアルオプション分析を用いた船舶設計の意思決定の高度化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関東京大学

研究代表者

稗方 和夫  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (80396770)

研究分担者 満行 泰河  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (40741335)
大和 裕幸  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (50220421)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード意思決定 / リアルオプション / システム設計 / 船舶設計
研究成果の概要

船舶設計の意思決定において、リアルオプション分析により不確実な将来の原油価格や運賃の変動を考慮することが船舶の資産価値を高めることができるか検討した。具体的には、船舶の燃費等の性能をシミュレートするモデルと市場の予測モデルを組み合わせて船舶運行の収支を求めるモデルを開発し、主機・プロペラ・船型といった性能に大きな影響を与えうる項目の設計オプションについてライフサイクルの正味現在価値(Net Present Value)を求めることで評価を行う方法を開発した。さらに、開発したモデルにより省エネ付加物や船殻の改修による設計船速の変更等による船舶の資産価値への影響を定量的に評価できることを示した。

自由記述の分野

船舶海洋工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi