前年度までに構築した統計モデルを用いて実船オンボードモニタリングデータの解析を進め、統計モデルの妥当性を検証し、成果を整理した。 (1)実船オンボードモニタリングデータによる実海域性能の推定 前年度および今年度中に実船計測されたオンボードモニタリングデータ(船体運動・機関運動・縦曲応力など)と提案の統計モデル(独立成分モデル・直交回帰モデル・カーネル回帰モデルの組み合わせ)を利用して、速力出力性能曲線(パワーカーブ)の解析を行った。実船データに含まれている装置の不具合やノイズなどによる異常値は除去したものの、実船データには不確定な要素が含まれているため、前年度までの提案のモデルでは解析の正確さに問題が見られた。そこで、カーネル回帰モデルの変数を改めて検討したところ、前後対水速度(平均)、前後相対風速(平均)、左右相対風速(平均)、前後対地船速(平均)、縦揺速度(標準偏差)、横揺速度(標準偏差)、有義波高、平均波周期、主波向き、斜航角(平均)、喫水(出港地)を用いれば、精度を向上させることができた。また、ここに縦曲げ応力(標準偏差)のデータを加えることで遭遇海象の推定が可能となった。長期性能変化については、変化を明らかにするほどの解析精度が得られず、これは今後の課題とする。 (2)研究データ・成果整理 本研究を通じて作成・計測した疑似モニタリングデータおよび実船モニタリングデータをデータセットとしてまとめ、今後の発展的な研究に有効に利用できるに整理した。また、研究成果を研究論文としてまとめ、日本船舶海洋工学会の日本語(または英語)ジャーナルに投稿し、公表予定である。
|