• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

フューエルインデックス制御に基づく実運航シミュレーションに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04218
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

研究代表者

辻本 勝  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (60392685)

研究分担者 黒田 麻利子  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (40462874)
連携研究者 櫻田 顕子  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所・流体設計系実海域性能研究グループ, 研究員 (00734237)
平田 宏一  海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所・環境・動力系, 副系長 (90282425)
仁木 洋一  海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所・環境・動力系・動力システム研究グループ, 主任研究員 (10511587)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードウェザールーティング / 実海域 / 推進性能
研究成果の概要

実運航中の地球温暖化ガスの削減を目的に、船舶の効率運航を図るために導入される最適運航システムに必要となる物理モデルの性能計算法の高度化を行い、最適運航システムに導入しその効果の評価を実施した。
その結果、物理モデルの高度化により燃費削減効果が得られるとともに、研究開始時は想定していなかった到着遅延リスクを最小とする効果が高いことが分かり、物理モデルをベースとしたシステムの有効性が明らかとなった。

自由記述の分野

実海域性能

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi