• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

シナプス可塑性時のグルタミン酸受容体動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04259
研究機関京都大学

研究代表者

平野 丈夫  京都大学, 理学研究科, 教授 (50181178)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードシナプス / グルタミン酸受容体 / 可塑性 / 長期抑圧 / エンドサイトーシス / エキソサイトーシス / 全反射顕微鏡
研究実績の概要

シナプス可塑性のうち海馬興奮性シナプスで起こる長期抑圧に注目し、長期抑圧発現時のシナプス内外でのAMPA型グルタミン酸受容体の動態を明らかにすることをめざした。シナプス内外で個々のAMPA受容体エンドサイトーシスを可視化する手法を確立し、長期抑圧発現時のAMPA受容体エンドサイトーシス変化をエキソサイトーシス変化と共に調べた。具体的には、AMPA受容体のGluA1サブユイットにpH感受性蛍光タンパク質SEPを融合した分子の動態を調べ、長期抑圧発現時にはクラスリン・ダイナミン依存性のエンドサイトーシス頻度が、シナプス後部周辺で一過的に増加するが、その後頻度は減少することが分かった。また、エキソサイトーシス頻度は長期抑圧発現時にゆくっりと減少することも判明した。このエキソサイトーシス頻度の減少は、長期抑圧発現時の細胞膜上のAMPA受容体数減少と同期していたことから、長期抑圧は主にAMPA受容体エキソサイトーシスの抑制により発現すると推定した。この結果は、長期抑圧はAMPA受容体のエンドサイトーシス促進によって引き起こされるという通説と異なり、長期抑圧発現の分子機構に関する重要な新知見と考えている。また、長期抑圧発現時のトランスフェリン受容体のエンドサイトーシス・エキソサイトーシス変化は、AMPA受容体に関する変化と異なることも明らかにした。GluA1以外のAMPA受容体サブユニットであるGluA2、GluA3の動態および、GluA1-3のうち複数のサブユニットを共発現させた場合の、各AMPA受容体サブユニット動態についてもデータを収集して解析を行いつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海馬神経細胞シナプスでの長期抑圧発現に、AMPA型グルタミン酸受容体のエンドサイトーシス促進ではなく、エキソサイトーシス抑制が大きな寄与をするという意外性の高い仮設を示唆する結果が得られたことは大きな進展と考えている。

今後の研究の推進方策

意外性の高い興味深い知見が得られているので、必要なコントロール実験等を行い、通説とは異なる新知見を論文公表することをめざす。また、AMPA型グルタミン酸受容体のGluA2、GluA3サブユニットに関する実験も行い、GluA1ホモ4量体、GluA1/GluA2およびGluA2/GluA3ヘテロ4量体の長期抑圧発現時の動態を明らかにする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detection and characterization of individual endocytosis of AMPA-type glutamate receptor around postsynaptic membrane.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Tanaka, H. & Hirano, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analyses of cell-surface amount, individual endo- and exocytosis of AMPA receptors, revealed suppression of exocytosis is important in hippocampal LTD2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii, S., Tanaka, H. & Hirano, T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of synaptic vesicle protein after single vesicle exocytosis at a hippocampal presynaptic active zone recorded by a novel live-cell imaging method2016

    • 著者名/発表者名
      Funahashi, J., Tanaka, H. & Hirano, T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [備考] 平野研究室

    • URL

      http://www.neurosci.biophys.kyoto-u.ac.jp/main.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi