研究課題/領域番号 |
15H04283
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
岡本 宗裕 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70177096)
|
研究分担者 |
宮部 貴子 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (10437288)
明里 宏文 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20294671)
宮沢 孝幸 京都大学, ウイルス研究所, 准教授 (80282705)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 血小板減少症 / ニホンザル / カニクイザル / SRV-4 / SRV-5 / 発症機序 / 診断法 |
研究実績の概要 |
ニホンザルの血小板減少症は、当初京大霊長研のみで発生している疾病と考えられていたが、自然科学研究機構の繁殖施設でも類似の疾病がみられることが明らかとなった。両機関はNBRPニホンザルの供給機関であり、同疾病はNBRP事業に多大な影響を与えた。原因究明を進めた結果、霊長研で発生していた血小板減少症はサルレトロウイルス4型(SRV-4)と、自然科学研究機構で発生した同症はサルレトロウイルス5型(SRV-5)とがあることが原因である明らかとなった。しかし、それらの発症機序については不明のままである。また、SRVに感染しても発症しない個体も多くみられ、これらの無症候性のキャリアが本症の伝播に関わっている可能性が高い。本研究は可及的速やかに本疾病の流行を終息させるとともに、再発生を防止するため、同症の発症機序と持続感染メカニズムの解明を目的としている。また、霊長研にSRV-4を持ち込んだのはカニクイザルであることが判明しているが、現在輸入カニクイザルに対するSRV検査は実施されていない。SRV感染を確実に検出できる迅速かつ簡便な診断法の開発がもう一つの目的である。 2017年度は、SRV-4について、1991年に霊長研に導入されたカニクイザルが保有していたウイルスをはじめ、第1期、第2期のウイルスRNAの塩基配列を確定した。ペプチドを用いたELISAについて多数のサンプルを用いて確認したところ、全く感染個体が見つかっていない第2キャンパスのニホンザルからも陽性サンプルが確認されたことから、特異性に問題があることが明らかとなった。内在性レトロウイルスについて解析したところ、SRVに類似した内在性レトロウイルスがゲノム中に多数存在することが明らかとなった。SRV-5については、滋賀医科大学の中村准教授の協力のもと、病理学的解析を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|