• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

人工染色体技術とゲノム編集技術によるヒト化薬物代謝モデルラットの作製

研究課題

研究課題/領域番号 15H04285
研究機関鳥取大学

研究代表者

香月 康宏  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90403401)

研究分担者 平林 真澄  生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 准教授 (20353435)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードリサーチバイオリソース / ヒト化モデル動物
研究実績の概要

薬物代謝関連遺伝子をヒトと実験動物で置き換えたヒト化動物は、ヒト特異的な薬物代謝や安全性を予測する上で大きな役割を果たすと考えられる。本研究では医薬品開発のスピードアップと成功確率の向上を目指して、実験動物の中でも経時採血が可能、毒性試験等の背景データが豊富なラットを用いてヒト化動物を作製し、評価を行った。本年度は以下の2系統の遺伝子破壊ラットの機能解析を行った。1)昨年度までに作製したPxr破壊ラットを繁殖させ、以下の実験に使用した。Pxr破壊ラットおよび正常ラットにCyp3aの誘導剤であるPCNあるいは溶媒であるcorn oilを4日間投与し、肝臓を摘出した。次に肝臓からRNAを抽出し、cDNA合成を行い、Cyp3a特異的なプライマーによりRT-PCRを行った。正常ラットにおいてはCyp3aの発現量がcorn oil に比べてPCNで上昇していたのに対し、Pxr破壊ラットにおいてはCyp3aの発現量がcorn oil とPCNで同等であった。このことから、Pxr遺伝子破壊により、リガンド応答性を消失していることが示唆された。すなわち、Pxr破壊ラットにおいて、ラットPxr遺伝子が機能的に破壊されていることが示された。2)昨年度までに作製したMdr1破壊ラットを繁殖させ、以下の実験に使用した。正常ラットと作成したMdr1破壊ラットにキニジンを尾静脈投与し、1時間後の血漿中濃度と脳組織内濃度を測定した。その結果、血漿中濃度に対する脳内濃度の比(B/P比)は、正常ラットに対してMdr1破壊ラットでは13倍高値であった。このことより、Mdr1遺伝子破壊により、基質であるキニジンの脳内移行抑制作用が低下し、脳内移行が亢進したことが示唆された。すなわち、Mdr1破壊ラットにおいて、ラットMdr1遺伝子が機能的に破壊されていることが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Transchromosomic technology for genomically humanized animals2020

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki Takashi、Abe Satoshi、Oshimura Mitsuo、Kazuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 390 ページ: 111914~111914

    • DOI

      doi: 10.1016/j.yexcr.2020.111914

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 染色体工学技術の創薬研究への応用2020

    • 著者名/発表者名
      香月康宏
    • 学会等名
      東京大学 薬学部大学院セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト/マウス人工染色体技術応用(14):ヒト薬物代謝予測のためのヒト化UGT2およびCYP3Aトランスクロモソミックラットの作製2019

    • 著者名/発表者名
      阿部智志
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] 人工染色体技術を用いた創薬研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      香月康宏
    • 学会等名
      第20回日本毒性病理学会・教育セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工染色体技術を用いた創薬研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      香月康宏
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] ヒト/マウス人工染色体を用いたゲノムライティングと応用2019

    • 著者名/発表者名
      香月康宏
    • 学会等名
      第8回ExCELLSセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工染色体技術によるデザイン染色体の構築2019

    • 著者名/発表者名
      香月康宏
    • 学会等名
      「デザイン細胞医薬」ワークショップ
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi