• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

線溶制御因子よるがん幹細胞の治療抵抗性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04301
研究機関東海大学

研究代表者

八幡 崇  東海大学, 医学部, 准教授 (10398753)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード白血病幹細胞 / PAI-1 / TGF-beta
研究実績の概要

白血病幹細胞は、TGF-beta依存的に薬剤抵抗性を獲得するが、その機序は不明なままであった。我々はニッチから産生されるTGF-betaによって慢性骨髄性白血病(CML)細胞、特にCML幹細胞にPAI-1発現が強く誘導されることをマウス及びヒトにおいて明らかにした。そして、PAI-1発現を欠損あるいは過剰に発現しているCML細胞を作製し抗がん剤感受性を検討したところ、PAI-1発現量の多寡が治療抵抗性を決定することを明らかにした。すなわち、PAI-1発現の高いCML細胞ほど治療抵抗性であることから、TGF-betaの影響を強く受けるCML幹細胞が治療抵抗性を獲得するためにPAI-1が重要な役割を果たしていることが示唆された。そこでPAI-1による治療抵抗性獲得のメカニズムについて検討した。まずPAI-1によって制御される因子を探索したところ、セリンプロテアーゼであるFurinの活性を抑制していることを突き止めた。Furinは様々なタンパク質の前駆体を成熟型に変換する酵素である。細胞が発現するPAI-1がFurinを抑制することにより、細胞が遊走するために重要なMT1-MMPの成熟化が抑制される。つまり、PAI-1によってMT1-MMP発現が抑制されるので、CML幹細胞の遊走能は低下しニッチに留まるようになる。このことが抗がん剤に対して抵抗性を示す原因であることを明らかにした。PAI-1阻害剤はこのPAI-1の活性を抑制するので、Frurinの活性化とMT1-MMP発現の上昇を促す。このことによりCML幹細胞のニッチからの離脱を誘導した。重要なことに、PAI-1阻害剤の投与によりCML幹細胞が効率良く排除され、抗がん剤投与中断後の再発も抑制された。したがって、CML幹細胞をニッチから離脱させ、ニッチの保護効果を減弱させることによる抗がん剤高感受性化がPAI-1阻害剤の作用機序であることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

白血病細胞のPAI-1による治療抵抗性獲得の機序を明確にし、PAI-1阻害剤によって白血病幹細胞が排除され再発が抑制されるなど、PAI-1阻害剤の有効性を実証する重要な知見を得ることができた。

今後の研究の推進方策

PAI-1阻害剤による白血病幹細胞排除のメカニズムについての詳細を明らかにするために、各種接着因子の発現動態や分化誘導能などについて検討する。これらのエビデンスに基づき、白血病の根治療法の確立を目指した臨床試験の実施を目指す。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of the Gene Expression Profiles of Human Hematopoietic Stem Cells between Humans and a Humanized Xenograft Model.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa H, Matsushita H, Yahata T, Tanaka M, Ando K.
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med.

      巻: 42 ページ: 41-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintenance of Bone Homeostasis by DLL1-Mediated Notch Signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Y, Hozumi K, Warita H, Yahata T, Uno T, Ito M, Ando K.
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jcp.25647.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] TGF-b induced intracellular PAI-1 is a critical regulator HSC localization in the niche2016

    • 著者名/発表者名
      アブドゥル アジズ、八幡 崇
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [学会発表] Jagged-1-Notch interaction in the niche is responsible for acquisition of drug-resistance2016

    • 著者名/発表者名
      六車ゆかり、八幡 崇
    • 学会等名
      第78回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-15

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi