• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

RNA監視機構による遺伝子発現制御

研究課題

研究課題/領域番号 15H04331
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山下 暁朗  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20405020)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード遺伝子 / シグナル伝達 / タンパク質翻訳 / mRNA分解 / 転写五兆節
研究実績の概要

1)初期翻訳におけるmRNA品質管理とタンパク質翻訳制御解析
2)NMDと細胞ストレス応答の分子機構の解析
について研究を行った。
1)について、平成28年度は、SMG1により制御されるUPF1に結合するRNAの次世代シークエンサーによる解析結果について、共同研究によりバイオインフォマティクス解析を進めた。さらに、NMDと翻訳終結リードスルーの関係について、解析を進め、動物細胞においては、NMDと翻訳終結リードスルーが異なる分子機構により制御されることを明らかにした。この結果から、翻訳リードスルー薬による遺伝性疾患治療において、NMD制御薬開発が、変異mRNA蓄積を誘導することで協調的に作用する薬剤の同定につながることが明らかになった。
2)について、SMG1の新たなストレス応答機構について解析を進め、ストレス依存的SMG1活性化を見いだした。また、SMG1が様々なストレスにおいてNMDと排他的に新たに同定した基質に作用することを明らかにした。一方で、SMG1抑制因子として機能するSMG8やSMG9のノックダウンは、新機器質のリン酸化を促進する。さらに、新規に同定したSMG1阻害剤を用い、SMG1が機能する細胞ストレス機構について解析を進め、SMG1がp53を初めとするDNA損傷ストレス応答因子の上流因子として機能すること、SMG1によるp53の直接のリン酸化に加え、ATMの活性調節にも機能することを発見し、その作用機序の解明を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成28年度は、SMG1についての知見を1報の英文総説に、mRNAの3'非翻訳領域による翻訳制御の知見を1報の英文総説として発表した。また、NMDと翻訳リードスルーを切り分けて検出可能なレポーターシステムとNMD阻害と翻訳リードスルーの協調効果を検出可能なレポーターシステムの樹立に成功した。これらを用いて、既報の化合物の再検証を進めると共に、NMDとリードスルーの関係を明らかとすることに成功した。さらに、SMG1によるストレス応答機構についても順調に解析が進んでいる。

今後の研究の推進方策

平成29年度は、転写後制御レポーターシステムとSMG1によるストレス応答機構について論文化を進める。と同時に、昨年度までの研究をさらに発展させる。さらに、SMG1が関わる細胞のストレス応答と、新たな基質を探索する。そのために、SMG1, ATM, ATR, DNA-PKの4つの似た基質特異性を有するタンパク質リン酸化酵素の基質をペプチドアレイ法を用いて確定させる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Spanish National Research Council(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Spanish National Research Council
  • [国際共同研究] Universityu of Berne(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      Universityu of Berne
  • [雑誌論文] Translational control of mRNAs by 3'-Untranslated region binding proteins.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Takeuchi O.
    • 雑誌名

      BMB Reports

      巻: 50 ページ: 194-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMG12017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Signaling Molecules 2nd edition

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adipocyte-Specific Enhancement of Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein Ameliorates Diet-Induced Visceral Obesity and Insulin Resistance.2017

    • 著者名/発表者名
      Azushima K, Ohki K, Wakui H, Uneda K, Haku S, Kobayashi R, Haruhara K, Kinguchi S, Matsuda M, Maeda A, Toya Y, Yamashita A, Umemura S, Tamura K.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 6 ページ: pii: e004488

    • DOI

      doi: 10.1161/JAHA.116.004488.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An angiotensin II type 1 receptor binding molecule has a critical role in hypertension in a chronic kidney disease model.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Wakui H, Azushima K, Uneda K, Haku S, Ohki K, Haruhara K, Kinguchi S, Matsuda M, Ohsawa M, Toya Y, Nishiyama A, Yamashita A, Tanabe K, Maeshima Y, Umemura S, Tamura K.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 91 ページ: 1115-1125

    • DOI

      doi: 10.1016/j.kint.2016.10.035.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HEK293T細胞を用いたリコンビナントタンパク質精製.2016

    • 著者名/発表者名
      山下暁朗
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34 ページ: 3057-3064

  • [学会発表] PI3 kinase様タンパク質リン酸化酵素SMG1による転写後制御2016

    • 著者名/発表者名
      16.山下暁朗、佐藤由典、黒澤瞳、廣瀬博子、中村良恵、青柳杏子、武石知子、安田篤史、大野茂男
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] 高精度転写後制御レポーターシステムの構築と検証2016

    • 著者名/発表者名
      安田篤史、山下暁朗、青柳杏子、中村良恵、廣瀬博子、黒澤瞳、大野茂男
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Highly sensitive reporter system for post-transcriptional gene expression regulation.2016

    • 著者名/発表者名
      14.Yasuda A, Aoyagi K, Nakamura Y, Hirose H, Kurosawa H, Ohno S, Yamashita A.
    • 学会等名
      The 21nd Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular mechanism of mammalian nonsense-mediated mRNA decay.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A.
    • 学会等名
      RNA2016 satellite-symposium 'Nascent biology and ribosome function'
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館稲森ホール(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-27 – 2016-06-27
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi