• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

概日時計を介する明暗サイクル下でのシアノバクテリアの生存戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩崎 秀雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00324393)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード概日リズム / シアノバクテリア / KaiC / 明暗サイクル / 減衰振動
研究成果の概要

単細胞性シアノバクテリア,概日時計研究の最も単純なモデル生物である。期間中に以下の結果を得た
①Kai蛋白質リン酸化振動のin vitro再構成系では,低温でリズムを停止する過程で自由継続リズムから減衰振動に移行し,周期の安定性を保証するHopf分岐に従うことを明らかにした。②従来必須の時計遺伝子とされてきたkaiA遺伝子の機能欠失株が転写レベルの減衰振動を示すことを見いだした。③特殊な実験プロトコールを導入することでシアノバクテリアがUV耐性リズムを示すこと,糖代謝と密接な関連があることを示した。

自由記述の分野

時間生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi