• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

新型の翻訳後修飾“ポストリン酸糖鎖”の全構造・修飾機序・病態生理的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04352
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関神戸大学

研究代表者

金川 基  神戸大学, 医学研究科, 講師 (00448044)

研究分担者 片野坂 友紀  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60432639)
山口 芳樹  国立研究開発法人理化学研究所, 主任研究員研究室等, チームリーダー (90323451)
永森 收志  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90467572)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖鎖 / 筋ジストロフィー / リビトールリン酸
研究成果の概要

ポストリン酸糖鎖は、その異常が筋ジストロフィーや脳奇形に直結することから、重要な生理的役割を担っていると考えられる。しかし、その構造、修飾機序、生理機能について不明な点は多い。本研究では、ポストリン酸糖鎖の実体として、リビトールリン酸という哺乳類ではこれまで知られていなかった新規の修飾体が二つ連なった構造を同定した。更に、この構造の生合成に関わる酵素として、4種の筋ジストロフィー原因遺伝子の機能を明らかにした。また、リビトールリン酸不全型の疾患モデルを作出し、脳病態の発症機構を明らかにし、新たな治療戦略の構築に至った。

自由記述の分野

機能生物化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi