• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

昆虫嗅覚中枢の精細モデルの構築による匂い情報表現の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04399
研究機関東京大学

研究代表者

神崎 亮平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40221907)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード脳・神経 / シミュレーション / 遺伝子 / データ同化 / 昆虫
研究実績の概要

本研究では,カイコガのフェロモン情報処理を対象とし,実験生物学と数理科学を融合することで,生物が自然環境中で動的に変動する匂い情報から匂い源に定位することを可能とする情報処理機構を精細に解明することを目的とする.
本年度は,スーパーコンピューターの計算力を使い,カイコガ触角葉出力神経の性質の推定を試みた.CMA-ES(Covariance Matrix Adaptation Evolution Strategy)をマルチコンパートメントHodgkin-Huxley型モデルシミュレーションと組み合わせて導入した.イオンチャネルとしてはAHPチャネル(Ca 依存性K チャネル)を含む5 種類のイオン電流を仮定した. 仮想細胞へ電流を注入した場合に観測される電位変化に対し,様々な注入電流波形をテストして,推定に効率的な刺激波形を探索した.その結果,従来よく利用されてきたホワイトノイズやステップノイズより,我々の提唱するランプ+ sin 波は収束が良いことが明らかになった.ランプ刺激を行った実データにリスタート法を加えてフィッティングを行うと,実験データにほぼ収束した.この推定ではイオンチャネル分布は均等モデルに近く,カルシウムダイナミクスを介して5種のそれぞれのイオンチャネルが協同してスパイク発火パターンをつくっていることが確認された.
並行して,複数神経細胞からの同時計測系の確立に向けて,アセチルコリン合成酵素(ChAT)遺伝子およびGABA合成酵素(GAD)遺伝子のプロモーターを利用したGAL4ドライバー系統および,多色でのカルシウムイメージングのために既存のGCaMPリポーター系統とは異なる蛍光波長をもつ,RCaMPを発現するリポーター系統を作出した.
また触角葉神経のコネクトーム解析のためにBrainbowシステムを検討し,本システムのためのDNAベクターのデザインを行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は以下の3項目について研究を進める計画であった。(1)単一神経細胞モデルの構築とシミュレーションによる特性パラメータの探索、(2)複数神経細胞からの同時計測系の確立、(3)Brainbowの開発。これらの3項目について、いずれも当初の計画に沿った研究が実施され、成果が得られており、研究は順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

研究は計画に沿って順調に進められている。本年度得られた成果をもとに、次年度も当初の計画に沿って推進していく予定である

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] 昆虫の匂い源探索を担う神経基盤2016

    • 著者名/発表者名
      並木重宏、神崎亮平
    • 雑誌名

      アロマリサーチ

      巻: 17 ページ: 16-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two types of local interneurons are distinguished by morphology, intrinsic membrane properties, and functional connectivity in the moth antennal lobe.2015

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi M, Dong L, Inoue S, Namiki S, Sakurai T, Nakatani K, Kanzaki R
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 114 ページ: 3002-3013

    • DOI

      doi: 10.1152/jn.00050.2015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昆虫全脳シミュレーションへむけ.-その構成技術と進展-2015

    • 著者名/発表者名
      加沢知毅、宮本大輔、後藤晃彦、朴希原、福田哲也、神崎亮平
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 22 ページ: 89-102

    • DOI

      doi.org/10.3902/jnns.22.89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昆虫嗅覚系全脳シミュレーションに向けて: スーパコンピュータによる大規模脳シミュレーションの現在とその展望2015

    • 著者名/発表者名
      宮本大輔、加沢知毅、神崎亮平
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 30 ページ: 630-638

    • 査読あり
  • [学会発表] 昆虫の嗅覚を再現した匂いセンサと匂い源探索ロボット2016

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      未来ICTシンポジウム2016
    • 発表場所
      東京ビッグサイト、東京
    • 年月日
      2016-01-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 昆虫に潜む能力を活かす-遺伝子から鼻を,ニューロンから脳を再現する-2016

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      第4回生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくりシンポジウム
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学、京都
    • 年月日
      2016-01-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing tools towards the olfactory system simulation of silkmoth2015

    • 著者名/発表者名
      Yamzaki H, Kazawa T, Kanzaki R
    • 学会等名
      CompBiol 2015広島大会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ、広島
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] Establishment and behavioral analysis of pheromone binding protein gene knockout silkmoth2015

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Shiota Y, Daimon T, Mitsuno H, Kanzaki R
    • 学会等名
      CompBiol 2015広島大会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ、広島
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] A method for construction and application of standard brain model based on the confocal images2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeno H, Miyamoto D, Kazawa T, Kanzaki R
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] The Invertebrate Brain Platform (IVB-PF) - Comparative expositions and data collection about invertebrate brain2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki R, Kazawa T, Ikeno H, Miyamoto D, Yamaguchi Y
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and Optimization of Multi-compartment Hodgkin-Huxley Type Model Simulations for Processing with SIMD Instructions2015

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto D, Kazawa T, Kanzaki R
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Construct learning Neural Network with biophysically detailed multi-compartment model2015

    • 著者名/発表者名
      Kazawa T, Goto A, Miyamoto D, Kanzaki R
    • 学会等名
      Advances in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 昆虫に潜む能力を生かす-遺伝子から鼻を,ニューロンから脳を再現する-2015

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会 感性センシング応用ロードマップ技術分科会
    • 発表場所
      電子情報技術産業協会、東京
    • 年月日
      2015-09-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子から鼻を,ニューロンから脳を再現する2015

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      日本オプトメカトロニクス協会 平成27年度第2回技術部会活動
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター、東京
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチコンパートメント詳細モデルによる学習する神経回路の構築2015

    • 著者名/発表者名
      福田哲也、宮本大輔、神崎亮平、加沢知毅
    • 学会等名
      第25回 日本神経回路学会
    • 発表場所
      電気通信大学、調布
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-04
  • [学会発表] Neural Basis of Pheromone Orientation in the Silkmoth: from genes, neural networks, and behavior to robots2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki R
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Realistic neural circuit simulation of the moth antennal lobe that recognizes relative pheromonal concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Park H, Kazawa T, Goto A, Miyamoto D, Tabuchi M, Kanzaki R
    • 学会等名
      8th INCF Congress in Neuroinformatics 2015
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 昆虫科学が拓く新しい工学:昆虫のセンサと脳の再現による理解と工学応用2015

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      JBAバイオセミナーシリーズ“未来へのバイオ技術”勉強会 バイオロボティクス
    • 発表場所
      バイオインダストリー協会、東京
    • 年月日
      2015-08-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural Basis of Odor Navigation in Insects: From Genes, Neural Networks and Behavior to Robots. Neuroethology2015

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki R
    • 学会等名
      Neuroethology: Behavior, Evolution & Neurobiology: Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Renaissance Tuscany Il Ciocco Lucca (Barga), Italy
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫の嗅覚機構を再現した匂いセンサと匂い源探索ロボットー遺伝子から鼻を,ニューロンから脳を再現するー2015

    • 著者名/発表者名
      神崎亮平
    • 学会等名
      精密工学会 知的ナノ計測専門委員会特別講演
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センター、東京
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi