• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

生活史行列ビッグデータを用いた植物個体群の比較統計解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04418
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 壮則  北海道大学, 地球環境科学研究院, 特任教授 (80206755)

研究分担者 横溝 裕行  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 主任研究員 (30550074)
深谷 肇一  統計数理研究所, データ科学研究系, 外来研究員(JSPS特別研究員) (30708798)
大原 雅  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (90194274)
金子 有子  東洋大学, 文学部, 准教授 (90280817)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード生態学 / 植物 / ビッグデータ / 推移行列モデル / 個体群統計
研究成果の概要

植物の推移行列に関するデータベースを用いて研究を行ない、約4000個の植物集団の推移行列を求めることができた。その結果を基にして、集団個体数の年増加率、弾性度行列、生命表反応解析、個体の流れ行列などの個体群統計量の種間横断的研究を行った.主に解析した項目は、①個体群成長率と弾力性の関係、②外来植物の個体群増加率、弾性度および流れ行列と導入後経過時間との関係、 ③ランダム行列を用いた解析、である。また、データベースに提供する新たな樹木の推移行列の算出とその推移行列を用いた個体群動態の解析を行い、COMPADREデータベースを用いた研究に供するための二つの数理的手法の開発も行った。

自由記述の分野

数理生態学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi