• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

血縁を越えた協力の進化

研究課題

研究課題/領域番号 15H04429
研究機関京都大学

研究代表者

中村 美知夫  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30322647)

研究分担者 島田 将喜  帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (10447922)
座馬 耕一郎  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 研究員 (50450234)
伊藤 詞子  京都大学, 野生動物研究センター, 研究員 (60402749)
井上 英治  東邦大学, 理学部, 講師 (70527895)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
キーワードチンパンジー
研究実績の概要

平成28年度も、前年度に引き続き、東アフリカ、タンザニア共和国マハレ山塊国立公園において、野生チンパンジーを対象とした野外調査を実施した。パーティサイズ(視野内の個体数)、アソシエーション相手、遊動場所、社会交渉といった基礎データを収集した。また、メス間で協力がなされている可能性がある行動として、食物分配、育児集団の形成、子守行動、他個体に対する協同反撃などのデータも全生起サンプリングで収集した。今後もデータを追加していくほか、生起頻度、相手などを定量的に分析するとともに、可能な限りビデオ撮影をして、肉眼では拾いきれない個体間の微細な交渉なども詳細に分析してゆく。また、過去のデータの電子化も同時に進行している。
平成28年度のフィールド調査においては、チンパンジーの潜在的捕食者であるヒョウとチンパンジーが直接遭遇するという事例を観察する機会を得ることができた。こうしたヒョウとチンパンジーとの遭遇は、これまでにも示唆されていたが、ヒョウの側の観察が困難であったため、具体的なことはまったく分かっていなかった。一例観察にはなるが、捕食者と遭遇した際にどのような協力的行動が生じるのかを知ることができる非常に貴重な事例であると捉えている。この事例の詳細は現在分析中であるが、平成29年7月に開催される日本霊長類学会大会で口頭発表を予定しているほか、類似の事例がないかを他の研究者に確認して情報を整理した上で、論文としてまとめて投稿できればと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代表者・分担者・研究協力者も含めて、野外調査は順調におこなわれている。またこれまでに蓄積されているデータを元にした分析もそれぞれの参画者が進めており、そのいくつかについては学会発表等もなされている。

今後の研究の推進方策

当初計画では、協力的行動に対捕食者行動までは含めていなかった。これは、そもそも潜在的捕食者との遭遇自体が稀なためである。しかし、潜在的捕食者に対しては協力的行動が現れやすいと考えられるし、平成28年度の調査では幸運にもそうした事例を観察できたので、詳細な分析をおこなうほか、過去のデータについても対捕食者行動であった可能性も視野に入れて分析を修正していきたい。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] What volume of seeds can a chimpanzee carry in its body?2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sakamaki T, Zamma K
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 58 ページ: 13-17

    • DOI

      10.1007/s10329-016-0568-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An annular solar eclipse at Mahale: Did chimpanzees exhibit any response?2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Nishie H
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 23 ページ: 9-13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「サル学」の視座―人間以外の社会を理解するとは2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44 ページ: 76-90

  • [雑誌論文] 野生チンパンジー集団のデモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 雑誌名

      日本人類学会進化人類分科会ニュースレター

      巻: 5月 ページ: 4-6

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Duality of the mode of coexistence and action selection: Groups and the emergence of “institutions” in chimpanzees2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh N
    • 雑誌名

      In: Institutions: The Evotution of Human Sociality”, Kawai K (ed), Kyoto University Press & Trans Pacific Press

      巻: - ページ: 141-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA分析が明かす大型類人猿の分散パターン2016

    • 著者名/発表者名
      井上英治
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44 ページ: 150-158

  • [雑誌論文] Do not disturb! a factor in bed site relocation among Mahale chimpanzees.2016

    • 著者名/発表者名
      Zamma K
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 23 ページ: 13-14

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サルとサルの「取っ組み合い」~遊びなのか喧嘩なのかサルにもわからない!?2016

    • 著者名/発表者名
      島田将喜
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 7月号 ページ: 18-19

  • [学会発表] Age-class differences in the structure of beds constructed by wild chimpanzees2017

    • 著者名/発表者名
      Zamma K
    • 学会等名
      アフリカ学際研究拠点推進ユニット、キックオフ・シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term environmental changes surrounding the chimpanzees of Mahale Mountains National Park, Tanzania2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh N
    • 学会等名
      UMS-TUFS Exchange Lecture on Culture and Society of Asia and Africa
    • 発表場所
      Universiti Malaysia
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 野生チンパンジーの映像エソグラム2017

    • 著者名/発表者名
      座馬耕一郎
    • 学会等名
      生物学における動画・音声データのアーカイブ―その意義と課題
    • 発表場所
      大阪市自然史博物館
    • 年月日
      2017-03-05
  • [学会発表] チンパンジーの睡眠について2017

    • 著者名/発表者名
      座馬耕一郎
    • 学会等名
      第7回応用生理人類学研究センター特別講演会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス
    • 年月日
      2017-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] ベッド職人のチンパンジーに眠りを学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      座馬耕一郎
    • 学会等名
      第6回SoNaTA準備会講演会
    • 発表場所
      ナレッジサロン会議室, 大阪市
    • 年月日
      2016-12-22
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト以外の『道徳性』―野生チンパンジー社会の観察から2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      Morality mod Scienceセミナー第1回
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-12-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 人類進化論と社会的遊び2016

    • 著者名/発表者名
      島田将喜
    • 学会等名
      第9回日本人間行動進化学会大会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [学会発表] 霊長類の社会から見る人類の進化と起源2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      平成28年度香川県高等学校教育研究会生地部会 秋季生物研究会
    • 発表場所
      香川県立土庄高等学校
    • 年月日
      2016-10-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 遊びと人類進化論2016

    • 著者名/発表者名
      島田将喜
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] Twenty-four-hour activity pattern of wild chimpanzees in Mahale, Tanzania.2016

    • 著者名/発表者名
      Zamma K
    • 学会等名
      Joint meeting of the International Primatological Society and the American Society of Primatologists
    • 発表場所
      Navy Pier, Chicago
    • 年月日
      2016-08-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Intergroup diffusion of a social custom among wild chimpanzees (Pan troglodytes schweinfurthii) in Mahale Mountains National Park2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Nishie H, Nakamura M
    • 学会等名
      The 26th Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 野生チンパンジーの遊びに見られる多様性2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      第32回日本霊長類学会大会 自由集会3
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-07-15
    • 招待講演
  • [学会発表] チンパンジー研究者、西田利貞が遺した1960~1970年代タンザニアの写真―京大博物館による研究資源アーカイブ化2016

    • 著者名/発表者名
      中村美知夫
    • 学会等名
      写真が開く地域研究
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Genetic diversity of bitter taste receptors and chemical ecology of bitter plant foods in wild chimpanzees.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, Inoue E, Toda Y, Matsuo H, Morimura N, Inoue-Murayama M, Hashimoto C, Misaka T, Ohigashi H, Matsuzawa T, Imai H
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-06-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 野生チンパンジーの遊びのタイプ・遊び場・遊びの集団の関係2016

    • 著者名/発表者名
      島田将喜
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 夜ならではのコミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      座馬耕一郎
    • 学会等名
      睡眠文化シンポジウム「新しいねむりに目を覚まそう」
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念ホール
    • 年月日
      2016-04-10
  • [学会発表] 野生のチンパンジーに「眠り」を学ぶ2016

    • 著者名/発表者名
      座馬耕一郎
    • 学会等名
      第225回アフリカ地域研究会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2016-04-10
    • 招待講演
  • [備考] 中村美知夫のページ

    • URL

      http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/nakamura/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi