• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

農産物貿易政策と農業政策の最適なポリシーミックスに関する数量経済学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04557
研究機関九州大学

研究代表者

前田 幸嗣  九州大学, 農学研究院, 教授 (20274524)

研究分担者 鈴木 宣弘  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (80304765)
狩野 秀之  宮崎大学, 農学部, 准教授 (00423509)
高橋 昂也  九州大学, 農学研究院, 助教 (70757955)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード農業経済学 / 農産物貿易政策 / 農業政策 / ポリシーミックス / 数量経済分析
研究実績の概要

本研究の目的は、さまざまな国際交渉が我が国農業に与える影響を緩和し、我が国農業を持続的に成長させるために、限られた予算のもとで、いかなる農産物貿易政策と農業政策をどのような水準で組み合わせて講じるべきか、という最適なポリシーミックスについて、数量経済学的に解明し、具体的提言を行うことである。
今年度の主な研究成果は、次のとおりである。
1.農産物貿易政策と農業政策のポリシーミックスの効果を具体的かつ数量的に分析しうる、農産物貿易の数量経済モデルを開発した。具体的には、従価関税、従量関税、関税割当、輸出補助金、生産補助金等の農産物貿易政策及び農業政策を個別具体的かつ一元的に扱いうる不完全競争下の農産物貿易の数量経済モデルを、相補性問題として数学的に定式化した。
2.以上の農産物貿易の数量経済モデルを利用して数量経済分析を行うために必要な、コンピュータ・プログラムを開発した。
3.文献調査及び実態調査等を行い、上記の農産物貿易の数量経済モデルを利用して数量経済分析を行うために必要な各国のポリシーミックスの動向、農産物需給の動向及び農産物市場構造の決定要因に関するデータを収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各国の農産物需給の動向及び農産物市場構造の決定要因については、分析に必要なデータの収集はほぼ終えることができたものの、各国の供給の価格弾力性等を具体的に計測するまでには至らなかった。
一方、各国のポリシーミックスの動向分析については、当初の予定どおり、順調に遂行することができた。また、農産物貿易の数量経済モデルの開発についても、当初の予定どおり、順調に遂行することができた。そればかりか、このモデル開発については、当初の予定より早く、数量経済分析を行うために必要なコンピュータ・プログラムまで開発することができた。
以上より、本研究は、おおむね順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

まず、今年度完了することができなかった、各国の農産物需給の動向及び農産物市場構造の決定要因に関する数量経済分析を次年度初めにも完了する予定である。
次に、交付申請書において次年度予定している研究計画を、着実に遂行する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] 南京農業大学/中国人民大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      南京農業大学/中国人民大学
  • [雑誌論文] China's Agricultural Trade Costs : Measurement and Determinants2016

    • 著者名/発表者名
      Wang, Xuejun, Guizhi Han, Koshi Maeda and Yingheng Zhou
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 61 ページ: 215-223

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Types and Driving Forces for China's Hog Price Cycle Based on the Hilbert-Huang Transform2016

    • 著者名/発表者名
      Mao, Xuefeng , Yinchu Zeng and Koshi Maeda
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 61 ページ: 233-239

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 個票データを用いた数量・金額ベースの産業集中度の計測-我が国の食品製造業を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      相地政宏・中島 亨・鈴木宣弘
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 22 ページ: 293-298

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TPP大筋合意の真相と日本農業への影響2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘
    • 雑誌名

      Nosai

      巻: 67 ページ: 4-19

  • [雑誌論文] 口蹄疫からの復興に関する対応と評価-肉用牛農家の意識と自助・共助・公助-2015

    • 著者名/発表者名
      山本直之・狩野秀之・山之内尚史
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 53 ページ: 47-52

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合理的習慣形成モデルによるわが国牛肉需要構造の計量経済分析-関税削減の品種別影響分析の観点から-2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋昂也・前田幸嗣
    • 雑誌名

      九州大学大学院農学研究院学芸雑誌

      巻: 70 ページ: 39-49

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 酪農・畜産をめぐる現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘
    • 雑誌名

      Nosai

      巻: 67 ページ: 12-27

  • [学会発表] 米の価格・所得政策のモデル分析2016

    • 著者名/発表者名
      前田幸嗣
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 発表場所
      アトリオン音楽ホール(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2016-03-29 – 2016-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of the Contract Farming by Rice Specialized Companies on the Rice Productivity in Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Nan Khine Su Thwin, Kohya Takahashi and Koshi Maeda
    • 学会等名
      食農資源経済学会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-20
  • [学会発表] 個票データを用いた数量・金額ベースの産業集中度の計測-我が国の食品製造業を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      相地政宏・中島 亨・鈴木宣弘
    • 学会等名
      日本フードシステム学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2015-05-31 – 2015-05-31
  • [図書] TPPと信州農業-グローバル化と中山間地農業の持続可能性-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘・長野県果樹研究会・坂口 勝・萩原慎一郎・小林史麿・清水 協・平林慎也・加藤好一・草苅 仁・谷 顕子・川辺書林編集部
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      川辺書林
  • [図書] 農畜産物輸出拡大の可能性を探る-戦略的マーケティングと物流システム-2016

    • 著者名/発表者名
      福田 晋・森高正博・磯田 宏・髙橋昂也・前田幸嗣・陶 成林・外園智史・狩野秀之・豊 智行・劉 然・山本直之・田中史彦・内野敏剛
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] TPP反対は次世代への責任-この国の医・食・農・労働を守る16氏の提言-2016

    • 著者名/発表者名
      金子 勝・内山 節・孫崎 享・安冨 歩・広井良典・鈴木宣弘・田代洋一・太田原高昭・東山 寛・青柳 斉・渡部忠世・谷口信和・安田節子・原中勝征・加藤好一・雨宮処凛
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      農山漁村文化協会
  • [図書] 農業収入保険を巡る議論-我が国の水田農業を考える-2015

    • 著者名/発表者名
      星 勉・吉井邦恒・鈴木宣弘・姜 薈・石井圭一・安藤光義
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      筑波書房
  • [図書] 新たな食農連携と持続的資源利用-グローバル化時代の地域再生に向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      岩元 泉・福田 晋・前田幸嗣・外園智史・坂爪浩史・豊 智行・内藤重之・新開章司・森高正博・白武義治・堀田和彦・後藤一寿・磯田 宏・辻 一成・山本直之・竹内重吉・井上憲一・品川 優・坂井教郎・胡 柏
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      筑波書房
  • [図書] 「岩盤規制」の大義-医・食・農=国民生活を土台から壊す"規制緩和"とTPP-2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣弘
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      農山漁村文化協会
  • [図書] 農業経済学2015

    • 著者名/発表者名
      荏開津典生・鈴木宣弘
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi