研究課題/領域番号 |
15H04588
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
加藤 大智 北海道大学, (連合)獣医学研究科, 准教授 (00346579)
|
研究分担者 |
乙黒 兼一 北海道大学, (連合)獣医学研究科, 准教授 (40344494)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 吸血昆虫 / 唾液 / サシチョウバエ / サシガメ |
研究実績の概要 |
本研究では、ベクター媒介性感染症の感染局所で繰り広げられる初期のイベントについて、ベクター唾液成分が宿主の生理機能や免疫機構に及ぼす影響に着目して解析することを目的とする。 本年度の研究実績の概要は以下の通りである。 1)サシチョウバエの唾液から、2つの異なるメカニズムで止血作用を阻害する物質を同定した。2) ベトナムにおいて近年刺咬症が問題となっているサシガメTriatoma (T.) rubrofasciataを採取し、そのコロニーの樹立に成功した。3)南米に分布するPanstrongylus (P.) chinaiの唾液腺遺伝子転写産物を解析し、それらはRhodnius属とは全く異なり、Triatoma属の唾液成分に近いことを明らかにした。4)P. chinaiの唾液腺からKazal型 protease inhibitor構造を持つ物質を同定し、組換えタンパクを作製してその生理活性を検討したところ、血液凝固系の阻害活性を持つことを明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
H27年度の研究では、Panstrongylus属のサシガメでは2種目となる、P. chinaiの唾液腺遺伝子転写産物の構成について明らかにすることができた。また、アジアに分布する吸血性サシガメT. rubrofasciataのコロニー樹立に成功し、唾液腺トランスクリプトーム解析を行うことができた。これは、アジアに分布する吸血性サシガメでの初めての解析となる。一方、唾液タンパクの性状解析については、既知のタンパクとは相同性のないサシチョウバエ唾液タンパクが、2つの機序で止血機構を阻害する物質であること、サシガメ由来の新規Kazal型 protease inhibitor構造を持つ物質が抗凝固活性を持つことなど、新たな知見を得ることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
1)ベクター唾液成分が宿主の生理機能に及ぼす影響:サシチョウバエやサシガメの唾液成分が、血小板凝集、血液凝固系に対する阻害、血管の拡張や収縮、炎症メディエーターに対する作用などを検討する。2)ベクター唾液成分が宿主の免疫機構に及ぼす影響:サシチョウバエやサシガメの唾液成分が、炎症や自然免疫系に及ぼす役割を解明する。
|