• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

昆虫の成虫原基の成長発達を誘導する内分泌メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04610
研究機関愛知学院大学

研究代表者

溝口 明  愛知学院大学, 教養部, 教授 (60183109)

研究分担者 八木 克将  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (10372525)
塩見 邦博  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (70324241)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード昆虫 / 成虫原基 / エクジステロイド / IGF様ペプチド / シグナル伝達経路 / 変態
研究実績の概要

本研究は、成虫発生期における成虫原基の成長発達に及ぼすエクジステロイド(20E)とIGF様ペプチド(BIGFLP)の個々の作用、共同的作用、および作用機構を解明するものである。29年度は、作製済みのBIGFLP欠失変異体を使用した解析を進めるとともに、両ホルモンの作用とその機構の更なる検討を行った。主な結果を示す。
1)BIGFLP欠失変異体では体重と各種器官のサイズの減少が見られるものの、卵巣発達の著しい低下を除き、その効果は予想よりも小さかった。その原因が脳由来のインスリン様ペプチドの補償的分泌増加による可能性を調べるため、変異個体の脳除去実験を行った。しかし、その効果はほとんど認められなかった。
2)BIGFLP欠失変異体のメスでは卵巣重量が野生型個体の約60%に低下し、産卵数も約半分であった。BIGFLP注射によるレスキュー実験では、くり返し注射のストレスが大きく、明瞭な結果は得られなかった。
3)BIGFLPは蛹脂肪体だけでなく卵巣でも産生される。BIGFLP欠失変異体での卵巣発達の著しい低下の原因が、脂肪体由来のBIGFLPの欠失によるものか、あるいは卵巣産生BIGFLPの欠失によるものかを明らかにするため、変異体と野生型の個体間で卵巣の移植実験を行なった。その結果、卵巣発達に必要なBIGFLPは主に脂肪体に由来することがわかった。
4)生殖器原基の成長発達の基礎となるDNA合成と細胞分裂に及ぼす両ホルモンの作用をin vitroで調べた。20Eは細胞分裂とDNA複製の両方を促進したのに対し、BIGFLPはDNA複製のみを促進した。また、両ホルモンの作用に関わるシグナル伝達経路の解析において、いくつかの新たな知見が得られた。20Eによる細胞増殖促進作用にMAPK経路は関与しないこと、BIGFLPによるタンパク質増加作用にTOR経路が関与することなどである。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor (IGF)-like peptide and 20-hydroxyecdysone regulate the growth and development of the male genital disk through different mechanisms in the silkmoth, Bombyx mori2017

    • 著者名/発表者名
      Fujinaga Daiki、Kohmura Yusuke、Okamoto Naoki、Kataoka Hiroshi、Mizoguchi Akira
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 87 ページ: 35~44

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2017.06.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endocrine changes during diapause development in the cabbage army moth Mamestra brassicae2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Nobuto、Mizoguchi Akira
    • 雑誌名

      Physiological Entomology

      巻: 42 ページ: 239~245

    • DOI

      10.1111/phen.12189

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of ecdysteroidogenic enzyme genes and their expression during pupal diapause in the cabbage armyworm, Mamestra brassicae2017

    • 著者名/発表者名
      Ogihara M. H.、Ikeda H.、Yamada N.、Hikiba J.、Nakaoka T.、Fujimoto Y.、Suzuki Y.、Saito K.、Mizoguchi A.、Kataoka H.
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology

      巻: 26 ページ: 286~297

    • DOI

      10.1111/imb.12291

    • 査読あり
  • [学会発表] カイコガIGF様ペプチド遺伝子欠損変異体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤永大輝、八木克将、塩見邦博、片岡宏誌、溝口明
    • 学会等名
      日本蚕糸学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi