• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

植物におけるポストゴルジオルガネラが担う環境ストレス応答機構の包括的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15H04627
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関お茶の水女子大学 (2017-2018)
東京大学 (2015-2016)

研究代表者

植村 知博  お茶の水女子大学, 理系女性教育開発共同機構, 准教授 (90415092)

研究協力者 中野 亮平  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード植物 / トランスゴルジ網 / うどんこ病 / 塩ストレス / ライブイメージング
研究成果の概要

植物のトランスゴルジ網が担う病原菌応答の研究をおこない、シロイヌナズナに対する非宿主うどんこ病菌によってGI-TGNを介して分泌経路が活性化することを発見した。また、細胞壁修飾関連酵素がこの経路によって分泌されることを明らかにした。塩ストレス応答におけるTGN動態の観察をおこない、塩ストレス応答によってTGNが小さくなっていることを発見した。この過程を詳細に観察するために、共焦点レーザー顕微鏡による塩処理開始から6時間の長時間観察システムを構築した。

自由記述の分野

植物細胞生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

トランスゴルジ網は細胞内タンパク質輸送の中心に位置する分岐点となる重要な区画であり、その機能がなくなると植物が病原菌に感染しやすくなることを発見した。トランゴルジ網の機能を制御することで、病気に強い植物の作出や、農薬の開発が期待される。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi