• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

多孔質無機担体を活用する酵素触媒多段階ワンポット不斉合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H04631
研究機関大阪大学

研究代表者

赤井 周司  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (60192457)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード酵素触媒 / 多段階ワンポット反応 / 不斉合成 / 動的光学分割 / 多孔質無機担体 / 分子内環化反応 / プロパルギルアルコール
研究実績の概要

各反応生成物を単離精製しない多段階ワンポット反応は、環境低負荷合成法として極めて重要である。最近我々は、この目的に適う、ラセミ化とリパーゼ触媒速度論的光学分割がワンポットで同時進行する動的光学分割法(DKR)を開発した。この際、ラセミ化を触媒するオキソバナジウム種を多孔質無機物質メソポーラスシリカ(MPS)の細孔内部に固定化したことで、リバーゼとの共存性を向上させることに成功し、前述の反応開発に至った。本研究では、この知見を基に、多孔質無機担体の特性を引き出し、それを活用する酵素触媒多段階ワンポット不斉合成法の開発を目的とした。本年度は以下の成果を得た。
1.多様なプロパルギルアルコールについてリパーゼ触媒DKRを実施した結果、基質に応じて適した溶媒の使い分けが重要であることが判明した。この知見を活かし、本法の基質適用を拡張することができた。
2.DKRと分子内環化反応が連続進行するワンポット不斉合成法を応用して、ヒンバシンの不斉全合成を達成した。
3.メソポーラスシリカの細孔内部に種々の金属触媒を固定化し、MPSの新機能創出を目指した。その過程でMPSの触媒活性にばらつきが生じ、原因解明を行ったが、現時点では明白な理由が見いだせなかった。一方で、多孔質シリカにオキソバナジウムを固定化することで、新たな機能を持つラセミ化触媒を見出すことができた。今後は、これをリパーゼ触媒DKRに適用し、本法の適用性の拡張を目指して研究を継続実施する。

現在までの達成度 (段落)

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lipase-catalyzed asymmetric synthesis of naphtho[2,3-c]furan-1(3H)-one derivatives by a one-pot dynamic kinetic resolution/intramolecular Diels-Alder reaction: Total synthesis of (-)-himbacine2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Koji、Kawanishi Shinji、Oki Yasuhiro、Kamiya Marin、Hanada Ryosuke、Egi Masahiro、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 26 ページ: 1378~1386

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.08.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オキソバナジウム/加水分解酵素混合触媒による第二級アルコールの動的光学分割:メソポーラスシリカの細孔の活用2018

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 雑誌名

      ゼオライト

      巻: 35 ページ: 23~29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of optically active cycloalkenes bearing all-carbon quaternary stereogenic centres via lipase?oxovanadium combo-catalysed dynamic kinetic resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi Shinji、Sugiyama Koji、Oki Yasuhiro、Ikawa Takashi、Akai Shuji
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 19 ページ: 411~417

    • DOI

      10.1039/C6GC01995A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 加水分解酵素と金属の触媒集積型動的光学分割:ラセミ体アルコールを光学的に純粋な化合物に収率100%で変換する新手法2017

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 雑誌名

      有合化誌

      巻: 75 ページ: 441~448

    • 査読あり
  • [学会発表] Synergy of lipases with metal catalysts for dynamic kinetic resolution of racemic alcohols and binaphthols2018

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      Bielefeld大学特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 加水分解酵素と金属の触媒集積化:新しい不斉合成法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      第14回触媒相模セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] The Best Use of Acyl Groups Installed by Dynamic inetic Resolution for Asymmetric Synthesis of Heterocyclic Natural Products2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawanishi、Koji Sugiyama、Shuji Akai
    • 学会等名
      26th ISHC congress
    • 国際学会
  • [学会発表] DKRによりにより 導入したアシル基を利用した(-)-himbacineの全合成2017

    • 著者名/発表者名
      川西真司、杉山公二、赤井周司
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム
  • [学会発表] 加水分解酵素を用いる実践的不斉合成2017

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Asymmetric synthesis via lipase/vanadium combo-catalyzed dynamic kinetic resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      ドルトムント大学特別講義
    • 招待講演
  • [学会発表] Lipase-metal integrated catalysis for quantitative conversion of racemic alcohols into optically pure compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 学会等名
      5th International Conference on Green Chemistry and Technology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 加水分解酵素-オキソ金属-多孔質材料の触媒集積化による不斉合成2017

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      触媒学会ファインケミカルズ合成触媒研究会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective use of the acyl groups installed by dynamic kinetic resolution of racemic secondary alcohols for asymmetric syntheses of bioactive compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawanishi、Koji Sugiyama、Shuji Akai
    • 学会等名
      SKOシンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] 加水分解酵素と金属の触媒集積型動的光学分割2017

    • 著者名/発表者名
      赤井周司
    • 学会等名
      広島国際大学薬学部
    • 招待講演
  • [図書] Future Directions in Biocatalysis, 2nd Edition2017

    • 著者名/発表者名
      Shuji Akai
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780444637437

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi