• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

化学反応性人工核酸を用いたRNAの特異的化学修飾と人工的編集の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04633
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 茂貴  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (10170672)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードRNA / DNA / 核酸 / オリゴヌクレオチド / 選択的化学修飾 / 官能基転移反応
研究実績の概要

近年、タンパク質をコードしないノンコーディングRNA (ncRNA)がタンパク質産生と機能を精密に制御し、発生や分化および恒常性維持に中心的役割を果たしていることが明らかにされ、RNAを標的にする効率的で選択的な機能性人工核酸は、革新的な診断や治療技術創造の基礎技術として大きな期待が寄せられている。我々は、RNAとハイブリッド錯体を形成することによって官能基転移を誘起し、部位特異的および塩基特異的に化学修飾する化学反応性人工核酸の開発に成功した。これによってRNAの望みの位置に望みの分子を導入するための原理が確立された。本研究では、さらに概念を展開し、RNAリボース水酸基の化学修飾や、シトシン脱アミノ化反応を誘起するための新しい機能性人工核酸の開発を検討する。さらに、RNAに特異的に導入した化学修飾が遺伝子発現や遺伝子編集に及ぼす作用を精査し、RNAレベルで遺伝子制御を行う斬新なバイオツールへの展開を目指す。
平成27年度は、チオチミン分子にピリジンケト型転移官能基を導入することでアデニンに対する選択的な転移反応を実現した。さらに、リボース2位水酸基のアシル化を実現するため、2-カルボキサミド基を導入した6-アミノプリンヌクレオシドを合成し、オリゴ核酸に導入することに成功した。さらに、アセチル基を導入しRNAヒドロキシ基の官能基転移反応の予備検討を開始した。光誘起能をもつ官能基転移反応を実現するため、まずインドール骨格分子を合成し予備検討を行ったが、光反応を誘起することができなかった。従って、文献を参考にインドリン構造の分子の合成を開始した。mRNAを標的とする反応を正確に評価するため、蛍光標識化クロスリンクオリゴ核酸を用いて反応を行い、
長大なmRNAに対する化学収率を正確に決定する手法を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画で設定した項目のうち、アデニン特異的な反応を確立し、RNA修飾用オリゴヌクレオチドの合成に成功した。さらに、編集機能を達成するための基本骨格の合成に着手し、バイオツールとしての評価法を確立した。このように、当初のほぼ当初の計画どおりに進行している。

今後の研究の推進方策

現在まで、ほぼ計画通りに研究が進行しているので、今後も計画に従って進める。バイトツールとしての展開検討では、基礎技術を獲得したため、次年度はRNAの化学修飾の及ぼす効果を詳細に調べる。また、光誘起能をもつ化合物の合成はまだ予備検討の段階にとどまっているので、より努力を集中して合成を進める。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Recognition and detection of 8-oxo-rG in RNA using the DNA/OMeRNAchimera probes containing fluorescent adenosine-diazaphenoxazine analogue2016

    • 著者名/発表者名
      Koga Yohie, Taniguchi Yosuke, Kikukawa Yoshiya, Sasaki Shigeki
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 24 ページ: 1308-1313

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bmc.2016.02.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of TFO Triplex Formation by Conjugation withPyrene via Click Chemistry2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuta K. Haishun P. Brazier J. Taniguchi Y. Onizuka K. Nagatsugi F. Sasaki S
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 63 ページ: 920-926

    • DOI

      10.1248/cpb.c15-00570

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stabilization of the i-motif structure by theintrastrand cross-link formation2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuta K. Haishun P. Brazier J. Taniguchi Y. Onizuka K. Nagatsugi F. Sasaki S.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 25 ページ: 3307-3310

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.05.064

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Site-specific modification of the 6-amino group ofadenosine in RNA by an inter-strand functionality-transfer reaction using an S-functionalized-4-thiothymidine2015

    • 著者名/発表者名
      Oshiro I. Jitsuzaki D. Onizuka K. Nishimoto A. Taniguchi Y. and Sasaki S
    • 雑誌名

      ChemBioChem,

      巻: 16 ページ: 1190-1198

    • DOI

      10.1002/cbic.201500084

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Strong Positive Cooperativity in Binding to the A3T3 Repeat by Hoechst 33258Derivatives Attaching the Quinoline Units at the end of a Branched Linker2015

    • 著者名/発表者名
      Koda H., Brazier J., Onishi I., Sasaki S.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem

      巻: 23 ページ: 4583-4590

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2015.05.056

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] DNAリピート配列に選択的かつ協奏的に結合する低分子リガンドの創製2016

    • 著者名/発表者名
      村瀬裕貴、佐々木茂貴
    • 学会等名
      日本薬学会第136回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 自己活性化能をもつピリミジン型クロスリンク核酸の開発2016

    • 著者名/発表者名
      菊田健司、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      日本薬学会第136回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 塩基・部位特異的RNA化学修飾能を持つ官能基転移核酸による遺伝情報制御法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      大城郁也、實崎大地、松本卓也、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      日本薬学会第136回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] A New Strategy for Regulation of Gene Expression based on the Intelligent Oligonucleotides2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Sasaki
    • 学会等名
      The 8th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-01-21 – 2016-01-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective and cooperative binding of small molecular ligands to a GC repetitive site of DNA mediated by multiple complexationwith metal cations2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Murase, Shigeki Sasaki
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
  • [学会発表] RNAの2’位水酸基を修飾する官能基転移核酸の開発2015

    • 著者名/発表者名
      高崎隼颯、羽田野友里恵、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      延岡
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [学会発表] 多官能化アントラセノン誘導体による繰り返しDNA配列への協奏的結合2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬裕貴、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第41回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [学会発表] The effect ofintra-strand cross-link formation on the stability of DNA i-motif2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kikuta, PiaoHaishun, John Brazier, Kazumitsu Onizuka, Fumi Nagatsugi, Yosuke Taniguchi,Shigeki Sasaki
    • 学会等名
      第42回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-25
  • [学会発表] 末端構造にキノリンを有するHoechst誘導体による二本鎖DNA繰り返し領域への強い協奏的結合2015

    • 著者名/発表者名
      江田裕則、John Brazier、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] 鎖内クロスリンク形成によるi-motifの安定化2015

    • 著者名/発表者名
      菊田健司、朴海順、John Brazier、鬼塚和光、永次史、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [学会発表] リピート配列を標的とした配列選択的集積性リガンドの開発2015

    • 著者名/発表者名
      村瀬裕貴、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第27回若手研究者のためのセミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 鎖内クロスリンク反応を用いたi-motifの安定化2015

    • 著者名/発表者名
      菊田健司、朴海順、John Brazier、鬼塚和光、永次史、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [学会発表] 金属応答性ピリミジン型機能性核酸を用いたアデニン選択的RNA修飾法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大城郁也、實崎大地、西本篤史、鬼塚和光、谷口陽祐、佐々木茂貴
    • 学会等名
      第25回万有福岡シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-16
  • [図書] 核酸医薬の創製と応用展開2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木茂貴
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] Bioorganic and Synthetic Chemistry

    • URL

      http://bioorg.phar.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi