• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

HIV感染を制御する細胞性因子に着目したウイルス伝播阻止基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H04659
研究機関熊本大学

研究代表者

三隅 将吾  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (40264311)

研究分担者 高宗 暢暁  熊本大学, 熊本創生推進機構, 准教授 (60322749)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードHIV-1 / 宿主因子
研究実績の概要

MEK阻害剤として世界で初めて承認されたTrametinibがHIV脱殻過程を阻害することにより、HIV複製を阻害することを明らかにした(Biochem. Biophys. Res. Commun. (2018) 495(2): 1846-1850)。ウイルス出芽時、ERK2はCAタンパク質の前駆体であるPr55とともにウイルス粒子内に取り込まれる。その後、前駆体タンパク質Pr55はHIV Proteaseによってprocessingをうけ、intermediatesを生じると、CAタンパク質のSer16-Pro17モチーフがERK2によってリン酸化を受けるというモデルを見出した。本研究では、HIV持続感染細胞をTrametinib処理することにより得られたウイルスは、ウイルス粒子内に取り込まれているMEK1/2の活性が阻害されることにより、ウイルス粒子内のERK2の活性化が阻害され、結果的にSer16のリン酸化の効率が低下し、Pin1依存的な脱殻過程が効率的に進行しないために、感染価が低下することを明らかにした。本知見を基にして、脱殻過程そのものを阻害する新規治療戦略を立案したいと考えている。さらに、HIV感染初期過程に関与する新たな細胞因子の探索の一環で、解糖系酵素の一つであるPyruvate kinase muscle isozyme M2 (PKM2)がウイルス粒子内のtRNALys3の取込みを阻害することにより、標的細胞における逆転写過程を阻害し、ウイルスの感染性を阻害する宿主因子であることをつきとめた。これまでの研究でGAPDHも同様の効果があることを見出していたが、GAPDHによるtRNALys3の取込み阻害様式とは異なる様式で、作用していると思われ、現在相互作用様式を詳細に明らかにするためにVIP aaasyのシステムを導入し検討する準備を進めている。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Trametinib suppresses HIV-1 replication by interfering with the disassembly of human immunodeficiency virus type 1 capsid core2018

    • 著者名/発表者名
      Dochi T, Akita A, Kishimoto N, Takamune N, Misumi S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 495 ページ: 1846~1850

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virion-Packaged Pyruvate Kinase Muscle Type 2 Affects Reverse Transcription Efficiency of Human Immunodeficiency Virus Type 1 by Blocking Virion Recruitment of tRNA(Lys3).2018

    • 著者名/発表者名
      Mouree KR, Kishimoto N, Iga N, Kirihara C, Yamamoto K, Takamune N, Misumi S.
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 41 ページ: 612~618

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00991

    • 査読あり
  • [学会発表] HIV-1標的細胞内における解糖系酵素ENO1の抗ウイルス作用2017

    • 著者名/発表者名
      山本 謙吾、岸本 直樹、伊賀 望、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      平成29年度 日本生化学会九州支部例会
  • [学会発表] Alpha-enolase はHIV-1複製に対抗する二つの制御機能を兼ね備える2017

    • 著者名/発表者名
      山本 謙吾、岸本 直樹、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      第41回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [学会発表] HIVプロテオミクスによるHIV-1カプシドタンパク質の解析2017

    • 著者名/発表者名
      下賀 悠平、岸本 直樹、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      第41回 蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [学会発表] Alpha-enolase showed negative effects on HIV-1 replication2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kishimoto, Kengo Yamamoto, Nozomi Iga, Nobutoki Takamune, Shogo Misumi
    • 学会等名
      The 65th ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY FOR VIROLOGY
    • 国際学会
  • [学会発表] PKM2 expressed in HIV-1 producer cell affects the infectivity of progeny viruses by targeting reverse transcription step2017

    • 著者名/発表者名
      Kumkum Rahman Mouree, Naoki Kishimoto, Nobutoki Takamune Shogo Misumi
    • 学会等名
      18th KUMAMOTO AIDS Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] GAPDHおよびENO1はmoonlightingタンパク質としてHIV複製を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      岸本 直樹、伊賀 望、山本 謙吾、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi