研究課題/領域番号 |
15H04662
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
新田 淳美 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (20275093)
|
研究分担者 |
宮本 嘉明 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 (20449101)
宇野 恭介 富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (30608774)
|
連携研究者 |
村松 慎一 自治医科大学, 教授 (10239543)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | Shati/Nat8l / 危険ドラッグ / THC / メタンフェタミン / AAV / マウス |
研究成果の概要 |
薬物依存関連分子Shati/Nat8l が、危険ドラッグによる異常行動や依存性を抑制するかどうかを検討した。危険ドラッグは、覚醒剤と類似した構造を持つカチノン系と大麻と類似した構造を持つカンビノイド系に大別される。前者と後者を代表する物質として、metamphetamine (MAP) およびtetrahydrocannabinol (THC) を用い、それぞれをマウスへ投与した時の薬理効果へのShati/Nat8lの作用を検討した。Shati/Nat8lを側坐核過剰発現したマウスではMAPの作用を抑制し、THCの薬理作用については抑制傾向が観察された。
|
自由記述の分野 |
神経精神薬理学、薬物治療学、医療薬学
|